インスタントのフォーが臭い⁉原因はパクチー?おすすめのアレンジ法

スーパーマーケットなどでも見かけるようになったアジアンメニューのインスタントのフォー。業務スーパーでも人気なのだそうですが、いったい何ででしょう?そこでここでは、

  • 業務スーパーのインスタントフォーが人気な理由は?

  • インスタントのフォーが臭いときの対処法は?

  • 匂いが気にならないフォー料理ってどんなのがある?

これらの疑問について、人気な理由や調理する際の工夫、ポイントなどについて分かりやすく解説しています。美味しいフォーを食べようと思ったとしても、すぐにお店を探し出すのはそう簡単なことでは有りません。

それほど日本ではメジャーなメニューではないのです。そんな気になる美味しい物への探求心をここでは埋める事が出来ます。

また、失敗せずに作れます。ただ作るだけではなく、アレンジした美味しいメニューが作れる様にもなります。業務スーパーで人気のインスタントのフォーを美味しく食べたい方は是非最後までご覧ください。

スポンサードリンク

業務スーパーのインスタントフォーが人気

業務スーパーで売っているインスタントフォーにはチキン味とビーフ味の2種類があるのですが、そもそもフォーという料理について詳しく知らない方も多いと思います。その料理の特徴などについてまずはご紹介します。

フォーとは?

フォートは、米粉と水を根って作られるきしめんの様な平たい麺のこと。ベトナムで食べられる国民食であり、家庭料理というよりは主に外食で食べられる事が多いメニュー。高級ホテルの朝食やレストラン、路上で見かける屋台や飲食店など至る所で食べる事が出来るベトナムの代表的な料理です。

ニオイの強いベトナム料理の代表

ベトナム料理の代表とも言えるフォーにはネギやパクチーといった香りの強い野菜を使っている場合が多いため匂いの強い料理と言われています。フォー自体に臭いがあるわけではなく、一緒に入れる具材の香草野菜に強い匂いがあるのです。ちなみに本場ベトナムのフォーでは発祥の地といわれるハノイのものはポトフのような牛骨ベースのスープにはお塩を加えたあっさりしたタイプにパクチーやネギといったシンプルなものが多く、一方南部のホーチミンでは甘みと香辛料の強い辛味のスープにたくさんの野菜や具材を入れたものが多い傾向といった特徴があります。

ニオイの原因はパクチー

ベトナム料理のフォーにはベトナム料理に多く使われる香草野菜のパクチーが入ることがあります。香りの強いセリ科の野菜パクチーは日本の構想であるせりよりも香りが強く独特な味がします。青臭さともとれるその香りと味は、日本人にはあまり馴染みが無いので苦手という方も多く存在します。

スポンサードリンク

インスタントのフォーが臭いとき

加工品であるインスタントのフォーの場合、本格的な味を低コスト及び最小限の加工工程で作る必要や使用するスープへの配合の都合などから、フォー自体に味がついている場合などがあります。本来であれば米粉が主原料のフォー自体の味といえば、米粉が主原料であとは水くらいですから米粉の味しかしないのが普通です。

麺にしっかりとパクチーが練りこまれている

インスタントのフォーが臭いときの一つの要因としては、本場のフォーにも入っていて現地ベトナムではポピュラーな野菜の代表格であるパクチーが生地自体に練りこまれている場合があります。この場合は米粉とパクチーが食べた瞬間から口の中に広がり、あまり得意ではない人からすると”クサイ”との評価になってしまう場合があります。

麺を水で洗う

インスタントのフォーはフォー自体にパクチーの粉末などで香り付けをしていたり、練りこんでいたりします。クサイと感じる臭いのもととなっているパクチーの香り、味を少しでも和らげる手段としては、茹でる工程で少し早めに茹で上げ、フォーを流水で洗うことで少しですがパクチーの味を和らげる方法もあります。練りこまれている場合は効果が薄いですが、そのまま何もしないでレシピ通りに作って食べるよりかは幾分臭さは和らぎます。

濃い味の味付けに仕上げてマスキング

味付けされたフォーのニオイを打ち消すくらいの味の濃いスープなどを用いる事で、クサイと言われるフォーの味をマスキングする方法もあります。花椒と唐辛子の辛さが特徴的な麻辣を使った坦々風や、インパクト強めのハーブであるレモングラスや強い味のナンプラーを使用した世界三大スープと言われるトムヤムクン風の味付けにする事で、本格的かつ臭さを感じにくく召し上がる事が出来ます。

スポンサードリンク

匂いが気にならないフォー料理

腐ってる・臭い

 

 

匂いが気にならないフォー料理としては味の濃い担々麺やレッドカレー、タイ風焼きそばパッタイのようにしても美味しく召し上がれます。これらは味付けに使用するハーブやスパイスといった香辛料やココナッツやナンプラーなどの濃い味付けに癖の強い香草などを使っているので臭いとされるフォーの匂いを紛らわせつつ美味しく食べることのできるメニューです。

味濃い目の担々麺に

花椒や豆板醤、麻辣と言われる刺激の強い調味料を使用した味濃い目の担々麺に、通常の小麦麵に変えてフォーを使用する事で匂いを気にせず美味しく召し上がれます。匂いよりも強烈な辛味とうまみが口いっぱいに広がります。

レッドカレーにいれると食べやすい

タイ料理として有名なレッドカレーにフォーを入れると匂いが気になりにくく食べやすくなります。レッドカレーに入っているタイ風ショウガのガランガルやエシャロット、レモングラスなどの香味野菜とナンプラーやココナッツミルクといった濃い目の味付けがフォー自体につけられたパクチー臭をマスキングしてくれるからです。強いうまみと甘味、スパイス感が強いため、フォーの味をマイルドに感じさせてくれます。

タイ風焼きそばに

タイ風焼きそばパッタイの麺の代わりにフォーを使用しても匂いが気になりにくくなり食べやすくなります。もともとパッタイにも米粉を使用した麺のビーフンを使用するので、同じ米粉を原料とするフォーはパッタイとの相性も違和感がありません。ナンプラーやタマリンド、ココナッツパウダーなどの味の濃い調味料と炒めるため、フォーの匂いも目立たなくなります。また、パッタイにトッピングするものとしてナッツやパクチーなどがあり、愛称が良いこともわかります。

■まとめ

この記事をまとめると

  • 業務スーパーのインスタントフォーが人気なのは本格的な本場の味が再現されているから。

  • インスタントのフォーが臭いときの対処法は臭さが生かせる濃い味付けにアレンジする。

  • 匂いが気にならないフォー料理は担々風やレッドカレー、トムヤムクンにパッタイなど。

これらのことについて理解しやすく解説してまいりました。パクチーがどうしても食べられないという人にはお勧めしませんが、そこまで気にならないという方には、インスタントフォーを食べる新たなメニューのヒントになるはずです。

スポンサードリンク