【2020年】いかの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

いかにはタウリンがたくさん含まれています。タウリンというと栄養ドリンクを購入する際に、よく目につく疲労回復に効く成分ですよね。イカを食べると、不安解消やストレスの緩和など精神疲労の回復にもいいとされています。

今回はいかの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

いかとはどんな食材?

イカ刺しのアニサキスに注意!どのくらいの確率で遭遇する?見つけ方や撃退法を伝授いか(烏賊)は全世界の浅い海から深海まであらゆる海に生息する軟体動物門頭足綱十腕形上目に分類される軟体動物です。多くの種は夜行性です。イカは筋肉がよく発達した8本の腕と、吸盤が先端に集中する2本の触腕の合計10本の腕を持っています。漏斗からの噴水と外套膜の収縮、ひれを使い前後自在に海中を泳ぎます。イカは本来の心臓の他、2つの鰓(えら)心臓を持っています。鰓心臓は鰓に血液を急送する役割を担っています。

スポンサードリンク

いか1杯(200g)のカロリーと糖質は?

  • カロリー:119kcal
  • 糖質:0.1g
ちなみにいか100g当たりだとカロリーは83kcalとなります。

いかの消費量ランキング

いかの1年間の消費量を47都道府県別に金額と量でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 青森県 899円 7.6匹
2位 鳥取県 868円 7.4匹
3位 秋田県 890円 6.1匹
4位 石川県 807円 6.0匹
5位 富山県 867円 5.9匹
6位 長野県 746円 5.3匹
7位 福井県 729円 5.1匹
8位 京都府 734円 5.0匹
9位 静岡県 774円 4.8匹
10位 北海道 729円 4.8匹
11位 大阪府 738円 4.7匹
12位 山形県 603円 4.7匹
13位 滋賀県 680円 4.3匹
14位 奈良県 630円 4.2匹
15位 島根県 862円 4.2匹
16位 群馬県 576円 4.0匹
17位 香川県 627円 3.8匹
18位 新潟県 521円 3.7匹
19位 鹿児島県 681円 3.7匹
20位 愛知県 554円 3.6匹
21位 山梨県 559円 3.6匹
22位 岐阜県 516円 3.6匹
23位 岩手県 543円 3.5匹
24位 三重県 544円 3.5匹
25位 福島県 530円 3.4匹
26位 高知県 722円 3.4匹
27位 埼玉県 520円 3.4匹
28位 東京都 533円 3.3匹
29位 茨城県 470円 3.3匹
30位 栃木県 521円 3.2匹
31位 和歌山県 541円 3.1匹
32位 宮城県 478円 3.1匹
33位 岡山県 440円 2.9匹
34位 佐賀県 520円 2.9匹
35位 徳島県 445円 2.8匹
36位 千葉県 421円 2.8匹
37位 広島県 487円 2.6匹
38位 神奈川県 460円 2.5匹
39位 兵庫県 381円 2.5匹
40位 長崎県 680円 2.5匹
41位 熊本県 473円 2.4匹
42位 山口県 566円 2.4匹
43位 愛媛県 520円 2.3匹
44位 宮崎県 455円 2.2匹
45位 大分県 442円 2.2匹
46位 福岡県 450円 1.8匹
47位 沖縄県 282円 1.6匹

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

いかの日本一の消費量は何県?

いかの消費量の上位3位は佐賀、高知、沖縄となりました。

  • 1位 青森県 ・・・ 7.6匹
  • 2位 鳥取県 ・・・ 7.4匹
  • 3位 秋田県 ・・・ 6.1匹

青森県が1位ですね。2位は鳥取ですが上位は東北、甲信越、北陸など、冬は寒いエリアが多いようです。

いかの消費量の最下位は何県?

いかの消費量の最下位は沖縄県の1.6匹となっています。上位を北部が占めていたので沖縄が最下位なのも何となくわかりますね。

スポンサードリンク