皆さんはひらたけというきのこをご存知ですか?ひらたけはキノコ狩りなどでは一番メジャーなキノコで、どんな料理にも合わせることが出来る万能なキノコと言われています。旬の時期になると日本の山々で見かけることができ、似ている毒キノコさえ避ければ自分でも採集して食べることができます。
そんなひらたけですが、あまりメジャーな食品ではないので扱いに困る方もいらっしゃいますよね。
そこで今回の記事ではひらたけとはどのような食材なのか、ひらたけの特徴や状態、ひらたけの匂い、保存方法・賞味期限について解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
ひらたけってどんな食材?
ひらたけは名前の通りカサが平たい形をしたきのこです。日本では昔から食べられていた種類で、鎌倉時代・平安時代・江戸時代などあらゆる時代の書物においてひらたけが登場しています。
他のきのこ同様香りが良く、味は淡白ですが歯ごたえも良いのが特徴です。欧米では裏側から見た姿が牡蠣に似ているとして「オイスターマッシュルーム」と呼ばれています。
スポンサードリンク
ひらたけに含まれている栄養成分
ひらたけは、たんぱく質やカリウムを豊富に含む栄養価の高いキノコで、同時にナイアシンやビタミンB群も多く含んでいます。
- ビタミンB1:ビタミンB1は、人間の代謝に関わるビタミンで、炭水化物を糖に分解し、エネルギーを作り出す経路の最初を担います。食べた糖質全般を燃焼させる工程に関わるため、不足すると疲れやすくなります。また脳の神経伝達物質にも関わり、集中力を増やすや手足の痺れにくくすると言った働きがあります。
- ビタミンB2:ビタミンB2は、たんぱく質、脂質、炭水化物の代謝で、酵素に近い補酵素としての働きます。ビタミンB2は単独では酵素としての働きは持たないものの、体内で特定の分子がつくことで代謝の働きを担います。三大エネルギーの分解の他、体内の活性酸素の除去作用も持っています。
- カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
- ナイアシン:ナイアシンは、糖代謝、脂質代謝の補酵素としての働きで、エネルギー生成のサポートします。ナイアシン一つで複数の代謝工程をサポートするのが大きな特徴です。他にも肝臓におけるアルコール代謝の二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの分解を助けます。
ひらたけを食べる事で期待できる効果とは?
ひらたけにはたくさんの栄養素が含まれています。ひらたけを食べる事によって得られる効果を以下にまとめてみました。
- がん予防効果
- 肥満予防効果
- 便秘の予防や改善効果
- 疲労回復効果
- むくみの改善
- 冷え性の改善
- 筋肉量の増加
スポンサードリンク
ひらたけが臭いとき
ひらたけはキノコ狩りで取ることができるメジャーなキノコです。とってきたひらたけを調理しようとしたら何だか変なニオイがする!というときがあります。
ひらたけは自然に生息しているものなので、成長してからどのくらい時間が経っているか分かりません。採集してきたばかりのひらたけも「腐っている」場合があるのです。
ひらたけが腐るとどうなる?
腐ってしまったひらたけには、このような状態が現れます。
- 変色:表面が黒っぽく変色している
- 感触:表面がぬるぬるとして水が出ている
- 臭い:酸っぱい臭いがする
- 見た目:白いふわふわしたカビが生えている
ひらたけは腐っているとこのような状態に変化します。明らかに酸味の強い匂いが強かったり、色が変化してる場合は腐敗が進んでいる証拠ですので食べないようにしましょう。
まだ食べられるひらたけとは?
上記のような状態になっていなくとも、いつものひらたけと状態が違うということもよくあります。次は食べてもOKなひらたけの特徴を解説します。
- 表面がぬるぬるとしてぬめり気がある→ひらたけが元々の持つぬめり
- 軸がピンク色っぽく変色している→チロシンの酸化によるもの
- 乾燥してパサパサ気味になっている→少し日がたって水分が抜けたもの
上記の三つの状態に関しては特に問題なくひらたけを食べることができます。
スポンサードリンク
ひらたけの保存期間
では最後にひらたけを保存する時にはどのような保存方法が良いのかいついて解説していきます。
保存方法別の保存期間目安
- 常温: 約3日
- 冷蔵: 約1週間
- 冷凍: 約1ヶ月
ひらたけの保存期間の目安はこのようになっています。おすすめは冷凍保存です。ひらたけに限らずきのこ類は冷凍保存することで細胞の繊維が壊れ、細胞の中に含まれているグリシンという旨味成分が漏れだし、美味しくなるといわれています。
なのであえてきのこ類は冷凍してから調理に使うプロの料理人もいるということです。ひらたけは冷凍保存すれば約1ヶ月保存することができますし、旨味成分も増えるのでより美味しく食べることができますよ。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?ひらたけは私たちの身近に生息するキノコです。実際にキノコ狩りに行って取って食べても良いのですが、中にはひらたけによく似た毒キノコもあるので、ひらたけと確定できたものだけを食べるようにしましょう。
この記事をまとめると
- ひらたけはキノコ狩りで取ることができる代表的なキノコ
- ビタミンB群やナイアシン、カリウムなどを豊富に含む
- 採集したばかりのひらたけも腐っている可能性があるので注意しよう
- 色がピンク色になっていたり少しぬめぬめしているだけなら食べてもOK
- 保存方法は冷凍保存がおすすめ
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク