家庭料理としても、お弁当の具としても活躍する、ひじき。定番料理の煮物からサラダのトッピングまで、幅広く使えて便利ですね。
今回はひじきについて
- ひじきのカロリーと糖質
- ひじきに含まれる主な栄養成分
- ひじき50gを消費するための運動量
をまとめてました。是非気になるポイントをチェックしていってくださいね。
スポンサードリンク
|  |  | 
ひじきはどんな食材?

ひじきはホンダワラ科ホンダワラ属の海藻の一種です。波の荒い海岸付近の岩場に繁殖します。日本では北海道から本州、四国、九州、南西諸島に分布しており、海外では朝鮮半島および中国南部に分布しています。3月~5月に収穫されたひじきは、干しひじきとして販売されることが多いです。干しひじきは水で戻し醤油や砂糖で煮るのが一般的で、根菜等と一緒に煮る「ひじきの五目煮」は有名です。また、サラダやがんもどき、炊き込みご飯など様々な料理に利用されます。
スポンサードリンク
ひじき50gのカロリーと糖質は?

- カロリー:5kcal
- 糖質:1.7g
ちなみにひじき100g当たりだとカロリーは10kcalとなります。
ひじき50gの主な栄養成分

ひじき50gの栄養成分を以下の表にてまとめました。是非、チェックしてみてくださいね。
| 塩分 | 0g | 
| たんぱく質 | 0.4g | 
| 脂質 | 0.2g | 
| 炭水化物 | 1.7g | 
| 食物繊維 | 1.9g | 
| カリウム | 80mg | 
| カルシウム | 48mg | 
| マグネシウム | 19㎎ | 
| 鉄 | 0.2㎎ | 
| ヨウ素 | 480μg | 
| ビタミンK | 20μg | 
スポンサードリンク
ひじき50gを消費するための運動量

ひじき50gのカロリー 6kcal を消費するにはどんな運動でどれくらいの時間が必要かまとめてみました。
- ウォーキングだと 2分
- ジョギングだと 1分
- 水中ウォーキングだと 1分
- 水泳だと 1分
- サイクリングだと 1分
スポンサードリンク


