ハードチーズの賞味期限はどのくらい?種類や名前・特徴を解説

皆さんはハードチーズを使った経験はありますか?そもそもハードチーズというのは日本人にはあまり馴染みのない食品ですので、なかなか料理で使ったことがあるという人は少ないのではないでしょうか。

実は料理ではあまり使わないだけで、私たちの身近なところにはたくさんのハードチーズがあり、知らないうちに口にしている可能性もあります。今回の記事ではハードチーズとはどのようなチーズなのか、ハードチーズの種類、特徴、保存方法について解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

ハードタイプのチーズとは

ハードタイプとは製造の過程で水分を少なくした大きく重量のあるチーズのことを言います。成分の含有量は38%以下という基準もあります。

セミハードタイプよりも熟成期間が長く6ヶ月から10ヶ月程度じっくり寝かせるため非常に硬くなり、濃厚な甘みのあるチーズに仕上がるのです。さらに製造後6ヶ月から8ヶ月程度寝かせることで食べ頃になるので、一番美味しい時期までには2年ほどかかると言われています。

スポンサードリンク

ハードタイプのチーズの種類

ハードタイプのチーズには様々な種類があります。いくつかピックアップして紹介していきますね。

アボンダンスチーズ

アボンダンスは「豊穣」という意味を持つ言葉でアルプス地方の同名の村の名前に由来しています。アボンダンス谷の修道士たちが作る非常に質の高いハードタイプのチーズのことをアボンダンスといい、とても高価で教会の教皇選出の際の会議などで提供されるなど非常に価値のあるチーズとなっています。

エダムチーズ

オランダでゴーダチーズの次に生産量が多く全体の20%を占めているのがこのエダムチーズです。輸入品は赤いワックスがコーティングされていて赤玉チーズとも呼ばれています。

中身は薄黄色で引き締まっていて、他のハードタイプのチーズの中でもマイルドな味わいが特徴的です。

エメンタールチーズ

エメンタールチーズはスイスの代表的なチーズとして知られており、チーズフォンデュに使われるチーズとしてとても有名です。

カチョカヴァッロ

南イタリアのハードタイプのチーズで古い歴史を持ちます。橋の端でくくって長い棒に吊るして熟成させるチーズが、馬にまたがった姿に似ていることからカチョカヴァッロ(馬のチーズ)という名前が付けられました。

パルミジャーノ・レッジャーノ

パルミジャーノレッジャーノは北イタリアの特定地域で生産されたチーズのことで、イタリアのチーズの王様とも呼ばれているほど人気の高いチーズです。パルメザンチーズという名前で呼ばれることもありますが、パルメザンチーズはパルミジャーノレッジャーノがアメリカに伝わって、アメリカで独特の進化を遂げたチーズです。

パルメザンチーズには厳しい基準がありませんが、パルミジャーノレッジャーノの場合はイタリアが制定する厳しい基準に合格しなければその名前を使うことができません。

ペコリーノロマーノ

ペコリーノロマーノは羊のミルクを原料としたイタリア最古と言われるチーズです。メスの羊のことをイタリア語でペコーラというところからこの名前が付いたとされています。

ミモレット

ミモレットは断面が明るいオレンジ色をした丸いチーズです。オレンジ色の素は植物色素であるアナトー色素です。

ラクレット

ラクレットはスイスのチーズでスイス料理のラクレットに使われるチーズのことを言います。チーズの切り口を温めて香ばしく中がトロトロになったところを削いで提供するのが特徴的です。

スポンサードリンク

ハードタイプチーズの賞味期限はどれくらい?

次にハードチーズの日持ち期間について解説していきます。保存方法によっても保存できる期間は異なりますので、大体の目安の期間を以下にまとめてみました。

  • 冷蔵保存:2~3週間
  • 冷凍保存:1カ月

冷蔵保存のポイント

ハードタイプのチーズもほかのチーズと同じように、開封後はラップかオープンペーパーで包み保存容器か冷凍用保存袋に入れて湿度の高い冷蔵庫の野菜室に保管するのが推奨されています。

ラップやオーブンペーパーは3~4日ごとに取り換え、チーズの水分が出ている場合はふきとります。購入してから2~3週間で食べきるようにしましょう。ラップでもオーブンペーパーでも水分がチーズを傷めたりカビの原因になったりするため、水分の処理が大切です。

冷凍保存のポイント

ハードチーズを冷凍保存するときはすぐに使える状態で小分けに保存したり、すりおろしたものを保存袋に入れて冷凍します冷凍するとさらに保存期間が伸び、およそ1ヵ月ぐらい保存ができるようになります。

しかし保存中も少しづつ水分が失われていくので、やはり早めに食べきるようにするといいでしょう。

冷凍したハードチーズを解凍するときは?

冷蔵庫で半日~1日かけて自然解凍すれば、普段通りのチーズとしていただけます。ハードチーズ以外のチーズで冷凍したものは、解凍後は加熱して食べるのが通常ですが、冷凍したハードチーズは解凍後も生で食べられるのが特徴です。もちろん加熱して料理にとりいれてもOKです。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • ハードチーズは水分含有率を38%以下まで熟成させたチーズ
  • ハードチーズだけでも様々な種類がある
  • ハードチーズは冷蔵保存か冷凍保存が基本
  • ハードチーズを解凍するときは冷蔵庫内自然解凍がおすすめ

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク