半熟卵の賞味期限切れはいつまでOK?保存は常温?冷蔵庫?冷凍?

ラーメンやうどんなどをお店で食べる際に、トッピングで半熟卵を選べるお店も多いですよね。トロトロの中身と、味の染み込んだ白身がたまらなく美味しいです。

今回は、そんな半熟卵の賞味期限について紹介していきます。賞味期限が切れてしまったけど食べられるのか、保存方法はどこが良いのか、詳しく解説していきます。今回紹介するテーマは、

  • 半熟卵の賞味期限・日持ちはどれくらい?
  • 半熟卵は腐るとどうなる?
  • 半熟卵は常温保存でも大丈夫?保存方法は?

これらのテーマで紹介していきます。是非最後までチェックしてくださいね。

スポンサードリンク

半熟卵の賞味期限・日持ちはどれくらい?

半熟卵の日持ち期間について紹介していきます。生の卵は加熱して食べればかなり長く日持ちする、という話はよく聞きますよね。常温保存も可能だとか。半熟卵の場合はどうなのでしょうか?

殻付き

実は卵は加熱してしまうと、日持ち期間が急激に短くなってしまうのです。理由としては、生卵に含まれる「リゾチーム」と呼ばれる酵素の失活が関係しています

リゾチームとは殺菌力が非常に強い酵素で、細菌による感染などから卵を守る働きをしています。しかしこのリゾチームは熱に非常に弱く、茹で卵や半熟卵などに加熱してしまうと失活してしまうのです。

そのため細菌から卵を守ることができなくなってしまい、腐敗が速く進んでしまうのです。よって加熱した卵は非常に日持ち期間が短くなってしまいます。

殻付きであっても、衛生的観点から3日以内には食べ切った方がよいでしょう。

むいたあと

殻をむいた後の半熟卵はより日持ち期間が短くなってしまいます。むいた当日中には食べ切るようにしましょう。煮卵などに加工しておけば、水分量も減りますから多少日持ちする期間は長くなるでしょう。

コンビニ・市販の半熟卵

コンビニやスーパーなどの、市販品の茹で卵や半熟卵は日持ちするようなイメージがありますよね。確かにコンビニの茹で卵などは5日程度の賞味期限が設定されています

市販の味付け半熟卵なども2週間程度の期限が設定されていることも多いです。これは、家庭と加工工場の衛生管理の違いによるものが大きいです。国などの基準をクリアした加工工場で作られたのであれば、

  • 5℃以下保存した場合:2~3か月
  • 10℃以下で保存した場合:3週間
  • 室温25℃以上の場所で保存した場合:3~7日

上記のような条件であれば、これくらいの期間保存は可能とされています。徹底した衛生管理の基に実現できる期間ですので、ご家庭での実現は難しいでしょう。

賞味期限切れはいつまで食べられる?

食べるのを忘れてしまい、賞味期限が切れていたということもありますよね。市販品の半熟卵などの加工卵であれば、1~2日程度であれば過ぎてしまっても大丈夫かもしれないとの情報があります。

しかし身の安全が保証されていませんから、食べるのであれば自己責任で食べるようにしましょう。お腹の弱い方などは、期限切れは食べない方がよいでしょう。

スポンサードリンク

半熟卵は腐るとどうなる?

半熟卵やゆで卵などは、加熱してしまうと日持ち期間が極端に短くなります。食べ切れずに日にちが経ってしまった卵は、どのような変化がみられるのでしょうか?

食中毒が危険?

卵の食中毒と聞くと、真っ先に思いつくのは「サルモネラ菌による食中毒」ですよね。しかし実は、日本で製造されている卵でサルモネラ菌に感染している割合は、なんと「10万個に3個の割合である」という検査結果がでました

割合にして0.00003%の割合です。ですので、サルモネラ菌による食中毒はほとんど考えられないでしょう。しかしながら空気中の細菌や、家庭内の雑菌などは付着しますから注意が必要です。

スポンサードリンク

半熟卵は常温保存でも大丈夫?保存方法は?

保存・日持ち

半熟卵の保存方法について紹介していきます。よく卵は、「常温保存でも大丈夫」などとも言われますが、加熱した卵でも可能なのでしょうか?冷凍保存なども可能なのか気になりますよね。

常温保存

加熱した卵の常温保存は控えましょう。加熱後はできるだけ早く冷蔵庫へ移動させましょう。粗熱などをとるために常温放置される方も多いかと思いますが、必ず忘れずに冷蔵庫へしまってくださいね。

冷蔵保存

加熱加工した卵の保存方法は冷蔵保存が一番ベストでしょう。冷蔵保存する際のポイントは、

  • 殻付きのまま
  • 水分を良くふき取る
  • ラップをする

このポイントを意識することで、日持ち期間を多少伸ばすことは可能です。ただし冷蔵保存でも2~3日以内には食べきりましょう。

冷凍できる?

加熱した卵の冷凍保存の可否についてはわからないという方も多いのではないでしょうか?実は卵を冷凍してしまうと、卵の水分が分離してしまい、解凍するとゴムのような食感になってしまうのです

できないこともないかもしれませんが、美味しくなくなってしまうのでおススメはできません。

まとめ

今回は、半熟卵などの加熱加工した卵の日持ち期間や保存方法について紹介していきました。

この記事をまとめると

  • 卵は加熱すると日持ち期間が極端に短くなる
  • 加熱すると細菌を分解するリゾチームが失活してしまうため
  • 保存方法は冷蔵保存で2~3日

いかがでしたか?食品は加熱すると殺菌されて日持ちする、というようなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?しかし卵に限ってはそうでもない、ということがわかりました。

卵を加熱調理する際は、必ず食べる量だけ加熱した方がよいですね。

スポンサードリンク