ハムは妊娠中に食べてもいい?ロースハム・サラミ・ベーコンは大丈夫?

妊娠中というのは、食べる食品がお母さんだけでなく赤ちゃんにも影響を与える場合がありますので、口に入れるものすべてに気を使いますよね。普段は何気なく食べることができていた食品も、実は発育途中の赤ちゃんにとって良くない影響を与えるものも少なくありません。

例えば生ハムはお母さんと赤ちゃんの両方に悪影響を与える可能性がある細菌が潜んでいる可能性がある食品として有名です。

今回の記事では生ハムを妊娠中に食べてはいけない理由や、その他のハムなら食べても良いのか、他に妊娠中に食べてはいけないものについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

生ハムはどうして妊娠中に食べてはいけないの?

生ハムは生の食肉を食塩などで味付けし調味液に何日もつけこんで作る食品です。加熱の工程がない食品ですが、食品衛生法で定められた水分活性と言われる基準に達するようになれば商品として販売することができます。

この説明で分かるとおり生ハムは「加熱過程のない非加熱の食肉製品」です。この加熱処理をしていないというところが妊娠中の方にとってネックになります。

スポンサードリンク

加熱していない=細菌を殺菌できない

生ハムのように生で食べる食肉製品には加熱する工程が含まれていませんので、万が一食肉の中に細菌が含まれていても殺菌することができません。

現に生ハムには「リステリア菌」という細菌が付着していることがあります。健常な成人だとリステリア菌が体内に入っても基本的には症状を起こす心配はありません。しかし免疫力が低下している妊娠中のお母さんや、小さい子供、高齢者などはリステリア菌が体内に入ってしまうと様々な症状をきたしてしまう「リステリア症」にかかる場合があります。

リステリア症って?

妊娠した女性がリステリア症にかかると、軽いインフルエンザのような症状をきたす場合があります。関節痛や頭痛、背部痛を伴った発熱、悪寒、頭痛、軽いめまい、胃腸炎の症状が出る可能性があります。人によっては何の症状も見られないこともあります。

ですが母親に症状が出なくてもおなかの中の赤ちゃんは大きな影響を受け、感染すると新生児の髄膜脳炎や敗血症、胎児の死産を引き起こす可能性があるのです。リステリア菌は健常な人にとっては全く怖くない細菌なのですが、妊娠中の方にとっては赤ちゃんの生死に関わる問題になってしまうので非常に怖い細菌です。

スポンサードリンク

現在ではリステリア菌の検査が厳重になっている

現在は過去のリステリア症による胎児への影響がきっかけで、生ハムにリステリア菌が付着しているかどうかを検査する基準がかなり厳しくなっています。出荷された生ハムからリステリア菌が検出されるケースは年に1件あるかないかくらいになっています。

ただしこれは日本国内の基準です。生ハムは外国産を輸入しているものも非常に多いので、実際にリステリア菌が含まれている生ハムはもっと多いことが考えられます。

スポンサードリンク

他のハムは食べてもOK?

加熱してない生ハムはリステリア菌が潜んでいる可能性があるということを紹介しましたが、他のハムに関しては食べても良いのか気になりますよね。

結論から言うと生ハムなどの加熱処理がされていないもの以外のハムは妊娠中に食べても問題ありません。食べてのも問題のないハムと食べるのを避けた方が良いハムを以下にまとめてみたので参考にしてみてください。 

<食べても問題がない加熱済みのハム>

  • ロースハム
  • ボンレスハム
  • ショルダーハム
  • 骨付きハム
  • ソーセージ 
  • ベーコン

<食べるのは避けたい加熱していないハム>

  • 生ハム
  • サラミ・カルパス

スポンサードリンク

その他に妊娠中に避けた方が良い食品・成分は? 

今回はハムをメインに妊娠中に避けた方が良いのかというところを紹介してきましたが、ハム以外にも様々な食品に対して、妊娠中に食べない方が良いという注意が呼びかけられています。代表的なものをいくつか紹介していきますね。

アルコール

ビールなどのアルコール飲料は胎盤を通して赤ちゃんに届き、胎児の成長や発達に影響を与える可能性があるため妊娠中にはアルコールを避けた方が良いと言われています。

カフェイン

カフェインもビールと同じく胎児の発育が阻害される可能性があると言われています。一日にコーヒー1杯程度、紅茶なら2~3杯と定められていますができる限り摂取しない方が良いでしょう。

水銀

魚は食物連鎖によって自然界に存在する水銀が取り込まれる可能性があります。セイキンが取り込まれると胎児の発達に影響を与えることが明らかになっており、厚生労働省によって水銀を多く含む魚を食べないように呼びかけられています。

ヨウ素

ヨウ素は摂りすぎてしまうと赤ちゃんの甲状腺機能が低下するといわれています。ヨウ素は特に海藻類に多く含まれておりその中でも昆布にはたくさんのヨウ素が含まれています。

ビタミンA

ビタミンAは妊娠中になくてはならない栄養素ですが妊娠初期のビタミンAの摂り過ぎは赤ちゃんの形態異常を引き起こす可能性があると言われているため決められた推奨量を守るようにしましょう。ビタミンAが特に多く含まれているのはレバーやうなぎです。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 生ハムは非加熱食品なので細菌を殺菌する工程がない
  • 生ハムにはリステリア菌が潜んでいる可能性がある
  • 妊娠中にリステリア菌を摂取してしまうとお母さんと赤ちゃん両方に悪影響を及ぼす
  • 生ハム以外の加熱済みのハムに関しては妊娠中に食べても全く問題なし
  • サラミやカルパスなどの非加熱乾燥性加工食品も注意しよう
  • アルコールやカフェイン、水銀を多く含む魚なども妊娠中には控えた方が良い 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。

スポンサードリンク