白米によく合い、ついつい箸が進んでしまう白菜の漬物。冷蔵庫で保存をしていた白菜の漬物がなんだか酸っぱい?!と感じたご経験がある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
酸っぱい白菜の漬物は腐っているのでしょうか?今回は腐っている時の見分け方と、白菜の漬物を消費するリメイク法をお伝えしていこうと思います。そこで今回は…
- 白菜の漬物が酸っぱいのは食べられる?
- 白菜の漬物は腐るとどうなる?
- 酸っぱい白菜の漬物リメイク法
こちらのテーマについてご紹介をしていきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
白菜の漬物が酸っぱいのは食べられる?
白菜の漬物の臭いや味が酸っぱく感じられるとき、腐ってしまったのかな?と思われる方もいらっしゃいますよね。酸っぱい白菜の漬物は食べても問題ないのでしょうか?
原因は消化酵素
実は白菜の漬物は酸っぱくなりやすいもの。その原因は発酵によるものです。白菜は自己消化酵素をいうものを持っており、乳酸発酵しやすい野菜。
しかし酸っぱくなった白菜の漬物は 体には害はありません ので、安心して食べていただくことが可能です。
白菜の漬物は腐るとどうなる?
酸っぱいのが大丈夫ということであれば、白菜の漬物は腐るとどういった変化が起きるのか、気になりますよね。ここではその変化をご紹介していきます。
スポンサードリンク
カビが生える
白菜の漬物は水分が多いため腐りやすく、カビが生えたり、臭いが強くでたりなどの変化が起こります。
先ほどもお伝えしたように、漬物は発酵するため乳酸発酵による白い膜や白いものが付着することがあります。
その場合は食べても問題ない可能性が高いのですが、注意したいのが 白カビや青カビ です。
- 白いふわふわしたもの
- 青いもの
上記のようなものが付着している場合にはカビの可能性が高いため、食べるのはやめて破棄するようにしましょう。
白カビは表面だけや、部分的に生えているように見えても、中まで菌が浸食していたり、白カビの下に青カビが生えていたりすることも考えられます。
そのため、少しでもカビが生えたら処分することをおすすめします。
黒く変色する
白菜は通常白や黄色っぽい色をしていますが、腐ったりカビが生えてしまうと 黒ずんだ色味 に変色し、茶褐色の汁が出てきてしまったりと、明らかに食べられないような状態になります。
ぬるぬる・ぬめりが出る
上記のような場合には触るとぬるぬるとした ぬめりもある のが特徴です。触って糸をひいているような場合も腐っていると考えられます。
また、ツンとした鼻につくような異臭がする場合もあります。普段と違うなと感じた場合には食べるのを控えることをおすすめします。
カビが生えた漬物を食べたらどうなる?
誤って少量食べてしまった場合には胃酸で死滅するため問題ないことが多いのですが、微量であっても食べ続けることや一度に大量に摂取してしまうことは危険です。
カビの中には人体に有害な『カビ毒』を発生させるカビがあります。
そのようなカビを食べてしまった場合には 慢性的なアレルギーや肝臓・腎臓の障害、強い発がん性などの症状 を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
こんな場合はカビではありません
白菜の漬物に黒い斑点があり、指や箸でこすっても取れない場合には、土壌成分や気温などの影響によって発生するゴマ症という生理障害によるものです。そのような場合には傷みではないため、食べても問題ありません。
スポンサードリンク
酸っぱい白菜の漬物リメイク法
発酵して酸っぱくなった白菜はどうも苦手…という方もいらっしゃいますよね。そんなときには加熱するのがおすすめです。加熱をすると、酸っぱさを和らげることができますよ。
炒め物
酸っぱくなった白菜の漬物をよく洗って小さくカットしてから、豚肉などと炒めると美味しく仕上がります。ごま油を使って風味良く仕上げれば、立派なおかずになりますよ。
鍋
人気の発酵鍋というのはご存知ですか?白菜漬けを使って作る『白菜漬け鍋』を漬物の余りを使って簡単に作ることができます。
豚肉やお豆腐などを加えて、鶏がらスープなどで味付けをすれば旨味たっぷりのお鍋が完成。お好みの薬味などを乗せて食べれば体も温まりますね。
チャーハン
また、パパっと作りたいときにおすすめなのがチャーハン。白菜の漬物のシャキシャキとした食感が美味しく、時間のないお昼などはこれひとつで済むのが嬉しいですね。
加えるときは軽く水洗いし、しっかりと水気を絞って、食べやすいように粗みじん切りにすると◎
スポンサードリンク
まとめ
今回は白菜が酸っぱい場合についてや腐ってしまった場合の特徴、またリメイク法についてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事をまとめると
- 酸っぱくなった白菜の漬物は乳酸発酵によるもののため、体には害はなく安心して食べることができる
- 腐敗すると白カビや青カビが生えることがあるためその場合には食べずに破棄する
- 黒色や茶色に変色したりぬめりを感じる場合、ツンとした異臭を感じる場合にも腐っている可能性が高いため注意!
- カビを食べてしまうと慢性的なアレルギー、肝臓・腎臓の障害、強い発がん性などの症状を引き起こす可能性がある
- カビ毒は加熱しても死滅しない!
白菜の漬物は常備しておくと、日々の食事の付け合わせとして役立ちますよね。今回ご紹介した、腐ってしまった場合の特徴などをよく確認し、美味しい状態で召し上がれるようにできると良いですね。
ぜひ余ってしまった漬物はリメイク料理に活用して、無駄なく使い切りましょう。
※白菜の漬物の適切な保存方法はこちらの記事でもご紹介しておりますので、ぜひ合わせて読んでみてください。
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク