皆さんはにんにくはお好きですか?どんな料理にも合って、食欲を高めてくれるにんにくはまさに食材界の仕事人ですよね。直接食べることもたまにあるのですが、なんとなく食べづらさがあります。ですが皆さんは、とても食べやすい葉のにんにく「行者にんにく」という種類があるのをご存じですか?今回の記事では、まだ馴染みの少ない「行者ニンニク」について解説していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
行者にんにくとは?
行者にんにくついて
科名属名 | ユリ科ネギ属 |
別名 | キトピロ、ヤマビル、やまにんにく |
生息地 | 高山や北海道、東北 |
特徴 | にんにくによく似た匂いのする山菜 |
昔、修行者がニンニクに似た山菜を見つけ食べたところ、滋養強壮にとてもよく効いたことから「行者にんにく」と言われるようになり身近な存在になりました。
スポンサードリンク
行者にんにくの味は?香りは?
行者にんにくはその名の通りにんにくにそっくりな香りを持っています。ですがニンニクのような球根があるわけではありません。行者にんにくは深い味わいとシャキシャキした歯ごたえがとても人気で、山菜の王様と言われている程なんですよ!
自然の行者にんにくは少なくなっている
行者にんにくは山菜が好きな人にとっては非常に嬉しい食材であり、どんどん収穫されてしまいます。ですが根っこごと行者にんにくを取ってしまうとそこから行者にんにくが生えなくなってしまうのです。行者にんにくは成長するまで約5年から7年かかるといわれていますが、このように山菜好きの人が行者にんにくは根っこごと持っていてしまった結果、現在は自然の行者にんにくが非常に少なくなっています。今市場に並ぶのはほとんどが栽培されたものばかりです。
行者にんにくの旬
行者にんにくは冬から初夏にかけて販売されています。特に旨味が増えるのが4月~5月と言われています。
スポンサードリンク
行者にんにくの栄養とは
栄養成分
<行者にんにくにふくまれる栄養成分>
- アリシン
- スコルジニン
- パテント酸
- チオエーテル
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンC
- ビタミンE
- ビタミンK
- βカロテン
- ナイアシン
- 葉酸
- カリウム
- カルシウム
- マグネシウム
- リン
- 鉄
行者にんにくには様々な「ビタミン」や「ミネラル」が豊富に含まれていますね!さらに高い抗酸化物質のβカロテンも含まれているので、体の中に発生した老化を促進させる物質の「活性酸素」を除去してくれる、アンチエイジング効果も期待できますね!
行者にんにくの効果・効能
行者にんにくの栄養成分で着目するべきはなんといっても豊富でアリシンです。アリシンはニンニクに含まれる、あのニンニクの臭いを作り出している成分です。実はにんにくよりも行者にんにくの方が豊富に含まれているんですよ!
ではアリシンを摂取すると得られる効果をまとめてみました。
<アリシンの効果>
- 血糖値や血液中のコレステロール値を正常にし、高血圧や糖尿病の改善をサポート
- 血液をサラサラにして血栓や心筋梗塞、脳梗塞を予防する
- 強力な殺菌作用により食中毒や他のさまざまな病原菌から体を守る
- 活性酸素の発生を抑えて動脈硬化などの生活習慣病を予防する
- 体の免疫力を高めがんをはじめとした様々な病気を予防する。
アリシンにはこのようにとても強力な健康効果があるんですよ!まさに食べる薬と言ってもおかしくないですね!
スポンサードリンク
まとめ
行者にんにくは最近とても数が少なくなっているようなのですが栽培されてものならたくさん売っています。様々な食べ方がありますので、見つけたらぜひ一度行者ニンニク料理にチャレンジしてみてくださいね!
この記事をまとめると
- 行者ニンニクは修行者が山で見つけたことから、その名前が付いた!
- 行者にんにくに含まれるアリシンはとても健康効果が高い!
- 自然の行者にんにくは数が少なくなっている。
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク