皆さんは行者にんにくという野菜を知っていますか?日本では北海道から奈良県にかけて分布していて、特に北海道でよく採れるようです。見た目はあまりにんにく感がなく、よく似た見た目の有毒植物が存在しているため、山菜採りなどの際には注意が必要です。
行者にんにくは食べられるようになるまでに5〜7年ととても長い時間を要する希少な山菜のため、普通のスーパーなどで見かけることはあまりないかもしれませんね。
今回は行者にんにくについて、
- 行者にんにくとはどんな野菜?
- 行者にんにくに含まれる栄養と効果
- 行者にんにくアレルギーの症状
- 行者にんにくアレルギーの対処法
これらのテーマで解説していきたいと思います。ぜひ、最後まで読んでいってくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
行者にんにくとはどんな野菜?
まずは、希少な山菜といわれている行者にんにくとはどんな味のする野菜なのか、普通のにんにくとはどう違うのか、また、旬の時期などについて解説していきたいと思います。
どんな味?まずい?美味しい?
行者にんにくは普通のにんにくと比べて、シャキシャキとしたみずみずしさのある食感が特徴で、味や香りは、普通のにんにくとよく似ているようです。味はにんにく同様とても美味しく、長年人気がある食材です。
醤油漬けにした行者にんにくを刻んでご飯や豆腐に乗せたり、お肉と炒めたり、チャーハンに入れるなどしてよく食べられているようです。
旬の時期
行者にんにくの旬は4月の中旬から5月の中旬〜下旬といわれており、とても旬の時期が短い食材となっています。最近では天然物ではなく、栽培された行者にんにくも増えてきているようです。
スポンサードリンク
行者にんにくに含まれる栄養と効果
行者にんにくと普通のにんにく、味や香りはよく似ていましたが、含まれている栄養素や効果・効能などはどうでしょうか。
栄養素
行者にんにくに含まれている主な栄養素はアリシンやベータカロテン、ビタミンKなどです。アリシンというのは、にんにく独特の匂いの元となっている成分です。
このアリシンはにんにくにとても豊富に含まれていますが、行者にんにくはさらに豊富にアリシンを含んでいます。
効果・効能
行者にんにくにとても豊富に含まれているアリシンには疲労回復、食欲増進などの効果の他に、血糖値の上昇を抑えたり、血流を良くしてくれるなど様々な効果が期待できます。
また、行者にんにくの葉っぱの部分に多く含まれているベータカロテンは抗酸化作用などの効果が期待できるほか、体内では必要に応じてビタミンAに変換されます。
そのため、美肌効果なども期待できます。それから、行者にんにくにはビタミンKもとても豊富に含まれています。ビタミンKは骨を丈夫にしてくれる効果が期待できます。
スポンサードリンク
行者にんにくアレルギーの症状
行者にんにくも普通のにんにくと同様にアレルギー反応を引き起こす可能性があります。また、食べすぎることでもアレルギー症状と似た症状を引き起こす可能性もあります。
動機・息切れ
食物アレルギーによってアレルギー反応が出るのはほとんどが皮膚症状ですが、まれに呼吸器系にアレルギー反応が出ることがあります。気道がアレルギー反応によって狭くなってしまい、呼吸がしにくくなって息切れを起こしたり、動悸がしたりすることがあるようです。
喉の痒み
食物アレルギーの中の一種である、口腔アレルギーの可能性があります。花粉症の人が生の野菜や果物、大豆などを食べると唇や口の中、喉や耳などに痒みや腫れ、痛みなどのアレルギー症状を発症する可能性があるのが口腔アレルギーです。
くしゃみ
動悸や息切れと同様に食物アレルギーによって呼吸器系にアレルギー反応が出ることによってくしゃみが出る、くしゃみが止まらなくなるなどのアレルギー症状が出る可能性があります。
胃痛
アレルギー反応によって下痢や腹痛、胃痛を引き起こすこともありますが、にんにくの場合は食べ過ぎによっても下痢や腹痛、胃痛を引き起こす可能性があります。
主な原因となりやすいのが、にんにくに豊富に含まれているアリシンです。このアリシンは殺菌作用が強く、食べすぎると腸内の悪玉菌だけでなく、善玉菌まで殺してしまうため、腸内環境が不安定になってしまい下痢や腹痛、胃痛を引き起こしてしまう可能性があります。
腹痛・下痢
食物アレルギーによって消化器系にアレルギー反応が出ることは呼吸器系にアレルギー反応が出ることよりもまれだといわれています。
食後数時間で下痢や嘔吐の症状が見られた場合は食中毒が疑われますが、同じ食品で何度も下痢や嘔吐の症状が見られた場合には食中毒ではなく、食物アレルギーの可能性があります。
スポンサードリンク
行者にんにくアレルギーの対処法
腹痛や下痢の場合はしばらく様子を見ていればよくなる可能性があります。息切れや動悸がするなど、呼吸器系にアレルギー反応が見られた場合、最悪呼吸困難に陥ってしまいます。命に関わる場合があるため、病院に行きましょう。
スポンサードリンク
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は、行者にんにくの味や旬、栄養素や効能、アレルギー症状などについて解説させていただきました。
この記事をまとめると
- 食べられるようになるまでにとても時間がかかるため天然物はとても希少。
- 味や香りは普通のにんにくと似ているが食感や栄養素の量が違う。
- 行者にんにくは食べ過ぎに注意。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。皆さんもぜひ、参考にしてみてくださいね。
スポンサードリンク