【2020年】魚介類の佃煮の消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

魚介類の佃煮は、日持ちもしますし、ご飯に乗せて食べると甘みと旨み、そして魚介類の独特の味が混ざり合ってとっても美味しいですよね。

今回は魚介類の佃煮の消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

魚介類の佃煮はどんな食材?

魚介類の佃煮は、魚介類(魚や小エビ、貝類や海藻類など)を、醤油や砂糖、みりんなどで甘辛く煮詰めたものです。佃煮は作り方や材料の違いによって、しぐれ煮やでんぶ、甘露煮など様々な種類があります。佃煮は、江戸時代に佃島の漁民が、悪天候時の食料や出漁時の船内食として、各自宅で小魚や貝類を塩や醤油で煮詰めて常備菜・保存食としたことが始まりと言われています。雑魚がたくさん獲れようになると、佃煮を大量に作り多く売り出すようにもなり、江戸庶民に普及したそうです。

スポンサードリンク

魚介類の佃煮(こんぶ12g)のカロリーと糖質は?

  • カロリー:20kcal
  • 糖質:3.25g

魚介類の佃煮の消費量ランキング

魚介類の佃煮の1年間の消費量を47都道府県別に金額でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 秋田県 911円
2位 三重県 782円
3位 滋賀県 730円
4位 千葉県 593円
5位 京都府 506円
6位 奈良県 490円
7位 大阪府 476円
8位 兵庫県 472円
9位 愛知県 467円
10位 福島県 463円
11位 岐阜県 449円
12位 茨城県 440円
13位 宮城県 436円
14位 埼玉県 427円
15位 山梨県 419円
16位 石川県 419円
17位 栃木県 404円
18位 東京都 397円
19位 福井県 397円
20位 静岡県 375円
21位 神奈川県 371円
22位 熊本県 368円
23位 和歌山県 337円
24位 長野県 330円
25位 群馬県 322円
26位 島根県 297円
27位 大分県 294円
28位 広島県 267円
29位 鹿児島県 263円
30位 香川県 255円
31位 青森県 255円
32位 鳥取県 248円
33位 長崎県 244円
34位 新潟県 243円
35位 富山県 240円
36位 北海道 238円
37位 山形県 234円
38位 徳島県 211円
39位 愛媛県 202円
40位 岩手県 196円
41位 岡山県 196円
42位 宮崎県 156円
43位 福岡県 149円
44位 佐賀県 142円
45位 山口県 136円
46位 高知県 116円
47位 沖縄県 100円

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

魚介類の佃煮の日本一の消費量は何県?

魚介類の佃煮の消費量の上位3位は秋田、三重、滋賀となりました。

  • 1位 秋田県 ・・・911円
  • 2位 三重県 ・・・782円
  • 3位 滋賀県 ・・・730円

秋田県が1位ですね。全体的にばらつきがあるので特定のエリアでよく消費されているというわけではなさそうですね。

魚介類の佃煮の消費量の最下位は何県?

魚介類の佃煮の消費量の最下位は沖縄県の100円となっています。たしかに、沖縄料理に佃煮のイメージはあまりありませんね。

スポンサードリンク