独特の匂いで食欲をそそるニンニク。たくさん食べてしまいそうなイメージから、なんとなくダイエットには向いていないと思われがちです。しかしニンニクに含まれる栄養素の中にはダイエットに効果的なものもあるのです。そこで今回はニンニクのカロリーや糖質から、ダイエット効果についてまとめてみました。
スポンサードリンク
目次
|
|
ニンニクのカロリーと糖質はどのくらい?
実際にニンニクのカロリーと糖質はどれくらいなのでしょうか。それぞれの数値をまとめてみました。
カロリーはほかの野菜に比べるとやや高い
ニンニク100gあたりのカロリーは136kcalで、他の野菜と比べるとやや高めの数値です。にんにくひとかけは約6gなので、ひとかけあたりのカロリーは8kcalになります。
糖質はほかの野菜に比べるとやや高い
ニンニク100gあたりの糖質は21.3gで、他の野菜と比べるとやや高めの数値です。にんにくひとかけは約6gなので、ひとかけあたりの糖質は1.3gになります。
味付けやアクセントなら気にしなくてOK
にんにくはカロリーも糖質も他の野菜と比べると高めな食材だとわかりました。しかしにんにくはメインの具材として使うよりも味付けやアクセントに使うことが多いと思います。そのため料理に少量使う程度でしたら普段から気にする必要はあまりないでしょう。
スポンサードリンク
ニンニクのダイエット効果
カロリー高めのニンニクですが、含まれる栄養素にはダイエット効果が期待できます。
血行を良くして新陳代謝アップ
ニンニクに含まれるスコルジニンと呼ばれる成分は、肝臓の解毒作用やビタミン保存の働きを助けてくれ、新陳代謝を促進してくれます。また、ニンニクの主成分として有名なのがアリシンで、これはにんにくの匂いのもとでもあります。もともとはアリインというアミノ酸の一種で、それが酵素の働きによって変化したのがアリシンです。このアリシンがビタミンB1の働きを助け、糖質の代謝を促進してくれるのです。
たんぱく質の消化促進
アリシンはタンパク質を分解してくれる働きを持っています。そのため、肉や魚と一緒に食べると消化や吸収を促進してくれるのです。
冷え性改善
にんにくは血管を拡張させ血液の流れをスムーズにする働きがあるので、からだの隅々にまで血液が行きわたり冷え性の改善にも役立ちます。また、手足の末端の冷えを防ぐだけではなく、冷え性が原因となって起こる肩こりや頭痛も改善できるのです。
便秘改善
にんにくは胃や腸を刺激し消化を促進させてくれる働きがあります。そのため適度にニンニクを食べることによって便通がスムーズになり、ぽっこりおなかの解消に繋がるのです。
しかし過剰に摂取しすぎると刺激が強く、とくに空腹時にニンニクを食べると胃の粘膜を傷つけてしまい胃痛や腹痛に繋がる恐れがあります。また長期にわたって食べ続けると、にんにくの強い殺菌作用の影響で腸内でビタミンを作ってくれる善玉菌まで殺してしまいます。善玉菌の働きを抑えてしまうと便通がスムーズに行われなくなり下痢や便秘にも繋がりますので、食べ過ぎには注意しましょう。
スポンサードリンク
ダイエット効果をアップさせるために
にんにくのダイエット効果を最大限に生かすためには、ビタミンB1の豊富な野菜と一緒に食べるのがおすすめです。
ビタミンB1が豊富な野菜と食べる
ニンニクに含まれているアリシンはビタミンB1の吸収を助けてくれる働きがあります。ビタミンB1は代謝の促進もしてくれるので、ダイエットの効果があがります。
ニンニクのカロリー制限レシピ
では実際にニンニクを使ったダイエットにおすすめのレシピをまとめてみました。
豆乳スープ
牛乳に比べて低脂質な豆乳はダイエットに最適です。ほんのり香るニンニクのにおいでおいしく食べられますが、豆乳に含まれるたんぱく質のおかげで翌日までニンニクの臭いが響かないので口臭や体臭を気にする方にもおすすめです。
・鍋に水・豆乳・コンソメを入れて煮込む
・塩で味を調える
ささみのフライ
たんぱく質が高く脂質が低い、ダイエットにお馴染みの食材・ささみをガーリックフライにすることで、満足感がアップします。油で揚げずにトースターを使って焼けば、ダイエット中でもヘルシーに揚げ物を食べることができるのでおすすめです。
・ガーリックマヨネーズを全体に塗り、パン粉をまぶす
・オリーブオイルを垂らしてトースターで焼く
スポンサードリンク
にんにくの人気コンテンツをチェックしよう
当サイトのにんにくの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
にんにく4種類18品種まとめ|美味しいのは国産の暖地型?寒地型?それとも外国産?
にんにくの主な栄養成分と期待できる8つの効果効能まとめ|アリシン・グルタミン酸が豊富
にんにくの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどれくらい?
にんにくのおススメレシピ10選!感染症・ウイルス対策にも効果ありで豊富な栄養
まとめ
今回はにんにくのダイエット効果についてまとめてみました。にんにくはとっても健康にいい食材の一つですが、効果が強いので食べ過ぎると逆に体調不良になってしまう可能性もあります。たくさん食べるとカロリーも高くなってしまうので、バランスには気を付けましょう!
スポンサードリンク