えんどう豆を食べ過ぎると?ダイエットに向くの?栄養成分やカロリーについて

えんどう豆という名前はよく聞きますが、サヤエンドウだったりグリーンピースだったり様々な名前があるので実際よく分かってる人は少ないですよね!今回はその謎の多い、えんどう豆についての紹介をしていきます!

えんどう豆は体にいいのか?ダイエットに効果的なのか?どんな効果があるのか?など詳しく説明しますね!

スポンサードリンク

えんどう豆とは?

エンドウ豆はマメ科の一つですが、どの成長の段階で食べるかによって名前が異なります。成長しきってない若い豆を鞘ごと食べるのが絹さや熟する前の柔らかい豆を鞘から外したものをグリーンピースグリンピースより大きく育った未熟な豆を鞘ごと食べるのがスナップエンドウです。ちなみに余談ですがえんどう豆の新芽は豆苗として売られています!知っていましたか?

気になるカロリーは!?

えんどう豆(100g)あたり

  • カロリー 352kcal
  • 糖質 43g

えんどう豆は種類によって少し異なりますが、意外とカロリーと糖質が高いですね!枝豆が100グラムあたり135kcalで糖質が3.9gであることから枝豆よりもだいぶカロリーが高いですね!食べ過ぎには注意しましょう!

 

スポンサードリンク

嬉しい栄養素と効果が!

エンドウ豆には栄養素がとても豊富なんです!

  • ビタミン B1:摂取した糖質をエネルギーに変換する役割、集中力を高めストレス軽減
  • ビタミン C:強い抗酸化作用を持つ、免疫力を上げる
  • βカロテン:強い抗酸化作用を持つ、がんの抑制作用がある
  • ナイアシン:脂肪や糖質の代謝を促す、中性脂肪やコレステロールの値を下げる
  • 食物繊維:便秘の改善、便の量を増やし腸の蠕動運動を促進する
  • カリウム:むくみの改善、塩分の摂りすぎによる血圧の上昇を抑制する
  • アスパラギン酸:運動して溜まった乳酸を変換する、疲労回復の促進

こんなにたくさんの嬉しい栄養素が含まれているんですよ!強い抗酸化作用を持つ成分、むくみ・便秘の改善などは女性に嬉しい効果ですよね!

βカロテンとは?
β-カロテンには、ビタミンAの作用をするという働きのほかに、有害な活性酸素から体を守る抗酸化作用や、免疫を増強する働きがあることがわかってきています。

また、β-カロテン自体がどれだけ役立っているかははっきりしないものの、β-カロテンが豊富な野菜や果物を十分に摂取することによって、心疾患やある種のがんのリスクが低減することも示されています。β-カロテン当量が多い食品は、にんじん、ほうれん草、ピーマン、かぼちゃなどの緑黄色野菜や、かんきつ類、スイカなどの果物です。※引用:栄養相談ナビゲーター

食べ過ぎると?

エンドウ豆は食べ過ぎても直接害を及ぼすといった話は見られませんでした。考えられるとしたら、すこし糖質が高めなので血糖値が高い人などは注意した方が良いかもしれませんね!

スポンサードリンク

食物繊維が悪さすることも

もう一つ食べ過ぎで注意なのは食物繊維を摂りすぎてしまうこと。食物繊維は小腸で吸収が遅いため、最後まで食物として残ります。 食べすぎた場合は、お腹がゆるくなってしまうといった影響があるようです。

便秘がちの人であればしっかり食物繊維を摂ることは重要ですが、普段から便に悩んでいない方に関しては、食べ過ぎた場合に下痢になってしまう可能性もあるので注意が必要です!

えんどう豆でアレルギーが出る?

えんどう豆によるアレルギーは、大豆など他の豆と比べると発症率は低いですが、人によっては反応を起こすこともあります。以下のアレルギーをもつ人は気をつけたほうが良いでしょう。

大豆アレルギー

大豆アレルギーは、表示が推奨されている食品の中では比較的患者数が多い食材です。湿疹などの皮膚症状や口内の痒みなどが症状の多くで、命にも関わるアナフィラキシー症状はほとんど見られません。

枝豆アレルギー

枝豆と大豆は、収穫時期が異なるだけで同じ野菜です。そのため、大豆アレルギーを持っている方は枝豆で反応することがあります。

美味しく食べるコツ!

さてたくさんのうれしい効果があることが分かりましたね!では今度は、えんどう豆を美味しく食べるコツをお伝えします!

その前に一つ注意点が!えんどう豆は鮮度が落ちるにつれて栄養価も下がってしまうことが分かっています。そのため新鮮な内に食べることがとても大事!エンドウ豆の旬な時期は一番栄養価が高いと言われています!旬の『初夏』時期に食べるととても効率よく、そして美味しく食べることができます。

スナップエンドウの下処理

スナップエンドウの場合はお店で買った状態でそのまま調理することはできません。『筋取り』といった下処理が必要になります。スナップエンドウは絹さやよりも、さやの部分が固めになってるのでしっかり筋取りをしましょう。

筋とりは、さやの端の部分を引っ張るようにして両側の筋を取ると簡単に取れます!その後に塩を加えたたっぷりのお湯で2分間強火で茹でます。こうすることで鮮やかな緑がとてもきれいなスナップエンドウになりますよ!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?エンドウ豆は、ややカロリーや糖質が高いものの、アンチエイジングの効果・免疫力を高る効果・むくみの改善など様々な嬉しい効果があることがわかりましたね!

この記事をまとめると

  • えんどう豆は食べる時期で名前が変わる
  • 枝豆に比べて若干カロリーと糖質が高い
  • 食べ過ぎると食物繊維で下痢になるかも?

色々な料理に使うことができるえんどう豆、これから旬の時期が来ますね!美味しいえんどう豆は甘くて弾力があり、とっても美味しいです!面倒くさがらずに、是非スナップエンドウ料理にチャレンジしてみてください! シャキシャキとした食感と甘味にはまってしまうかもしれませんよ?!

スポンサードリンク