ディルはどんな味?どこで買える?乾燥できる?代用品・保存法は?健康効果は?

北欧料理によく使われているハーブの一つ「ディル」。あなたはディルを使った料理を試されたことがあるでしょうか?今回は、ディルとはどんな味のハーブで、どのように保存をすればいいのか?などについて詳しく解説していきます。先に記事内容の一覧を見ていきましょう。

  • ディルとはどんなハーブなのか?
  • ディルを保存するにはどうすればいいのか?
  • ディルのおすすめの食べ方とは?

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、ディルについて徹底的に理解を深めていきましょう。

スポンサードリンク

ディルの特徴

まずは、ディルとはどんなハーブなのかを解説していきます。

ディルとは

ディルとはヨーロッパ原産のハーブで、一年草です。北欧料理には欠かせないハーブの一つで、ヨーロッパでは馴染みの深いハーブとなっています。葉っぱをハーブとして使うのが一般的ですが、茎部分や種の部分も同様に香りがあるのでハーブとして使うことが出来ます。

味の特徴

ディルは「スッキリとした香り」が特徴のハーブです。「なだめる」という意味があるハーブなのですが、ディルの香りをかぐと、本当に心が落ち着くような気分になれます。また、スッキリした香りだけでなく、口の中に含むとほのかな甘みも感じられます。

この特徴的な香りや甘みが、お肉や魚の臭みを消してくれるので、北欧地域では昔からディルが料理に使われています。

効果・効能

ディルを食べるといくつかの効果が期待できます。どんな効果が期待できるのか、挙げてみました。

  • 胃腸の調子を整える
  • 鎮静効果
  • デトックス効果

まず、ディルは「整腸作用」のあるハーブです。なので胃腸の調子があまり良くない方が食べると、腸内環境が良くなって、便秘やガスだまりが解消されるはずです。また、ディルには「鎮静効果」もあります。

前述した通りディルの香りをかぐと、心をなだめてくれる効果があるのです。リラックスしたい時には、ディルを使ってお茶などを飲むと効果的です。さらに、ディルは利尿作用や解毒作用があるので、デトックス効果も期待できます。

美容に興味がある方は、ディルを取り入れるだけで、美しい体に変化させることも出来るでしょう。

茎と種の使い方

ディルは葉っぱを使うハーブですが、茎と種も同様に使えます。茎部分は細かく刻んで葉っぱと一緒に使いましょう。種の部分は乾燥させてハーブティーなどにしてもいいでしょう。

スポンサードリンク

ディルの保存・栽培・代用品

ディルは一株当たりが大きいハーブなので、一度に大量に手に入ります。販売されている場合も、大きな単位で販売されているはずです。一度には使い切れないはずなので、適切に保存する必要があります。どうすればいいのでしょうか?

ディル・ディルシードの保存方法

ディルは「冷蔵庫に入れて保存する」か、「冷凍して保存する」のが一般的です。ディルは乾燥に弱いので、茎の根元部分に湿らせたキッチンペーパーを巻き付け、冷蔵庫に入れて保存します。この方法で1週間程度は日持ちさせられるでしょう。

また、ジップロックなどの保存袋に入れ、しっかりと空気を抜き、冷凍庫に入れる方法もおすすめです。冷凍保存することで1か月程度は日持ちさせられるでしょう。ただ、冷凍した場合は、香りがかなり落ちてしまうので、出来るだけ早く使い切った方がいいです。

乾燥方法

ディルは敢えて乾燥させて保存するのもおすすめです。500wの電子レンジに2分間かければ、簡単に葉っぱや茎、種を乾燥させることが出来るでしょう。乾燥させたディルは、料理のトッピングなどにも使いやすいです。

栽培方法

ディルは、家庭でも簡単に栽培しやすいハーブです。プランターなどに植え、日当たりがよく風通しのいい場所で育てましょう。種から植えても大丈夫ですし、苗を買っても簡単に育てられます。

代用品は?

ディルがどうしても手に入らなかった場合は、「フェンネル」というハーブでも代用が効きます。殆ど同じようような見た目をしていて育て方も一緒なので、使い方も同じでOKです。ただ、ディルとは若干香りが異なるので注意しましょう。

スポンサードリンク

おすすめの食べ方

ディルを美味しく食べるには、どうすればいいでしょうか?相性のいい料理などもご紹介しておきます。

種の使い方

ディルの種の部分は、そのまま料理に入れてもいいですが、乾燥させてハーブティーに使ったりしてもいいです。ディルには鎮静効果があるので、種部分を使ったハーブティーで心身ともにリラックスできるでしょう。

相性のいい料理

ディルと相性のいい料理は「魚料理」「肉料理」です。北欧ではサーモンをよく食べられますが、このサーモンの料理を作る際に活用されやすいのが、ディルです。魚や肉の臭みをかなり抑えてくれるので、北欧では重宝されています。もしくはサラダの具材として頂きましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「ディルとはどんなハーブなのか?」ということを詳しく解説してきました。最後に記事内容をざっくりと振り返ってみましょう。

この記事をまとめると

  • ディルとはヨーロッパ原産のハーブで、北欧でよく使われている
  • ディルは冷蔵庫や冷凍庫で保存が出来る
  • ディルは魚料理や肉料理と相性がいい

こんな内容になっていました。もしスーパーでディルを見かけられた際は、早速購入して料理に生かしてみられてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク