今やアレルギーは多種多様です。医療現場なので使用されるラテックス手袋には内側に白い粉のようなものが振りかけてありますが、ラテックス手袋を着用して手荒れが起こってしまったという方はもしかしたら「でん粉アレルギー」かもしれません。
そこで今回は珍しくて、実は身近なアレルギー「でん粉アレルギー」の知識を深めて頂ければと思います。
- でん粉アレルギーとは
- でん粉アレルギーの対処法は?
- アナフィラキシーとは
スポンサードリンク
目次
|
|
でん粉アレルギーとは
「でん粉アレルギー」という名前をご存じでしょうか。あまり耳なじみのないアレルギー名ですが、れっきとした重篤化する怖いアレルギーなのです。
でん粉とは?
でん粉とはデンプンの粉、分かりやすく言うと片栗粉などのことです。
でん粉は炭水化物の一種で、一般的には、植物が光合成を行って生産した種子、茎、根に蓄えたものを抽出したもののことです。
でん粉は主に、とうもろこし、ばれいしょ(じゃがいも)、かんしょ(さつまいも)、キャッサバ、サゴ椰子、えんどう豆、緑豆、小麦、葛などから生産されます。
症状
でん粉アレルギーも他のアレルギー症状と大差はなく、「軽症」は皮膚に発疹症状が部分的に現れたり、口のまわりや口腔内や消化器症状にも弱い不快な症状が出たり、体調不良で元気がなくなる程度です。
「中等症」では発疹の皮膚症状は全身に広がり、がまんできないほどのかゆみが現れ、軽い息苦しさや、眠気があらわれる場合があります。
「重症」では全身に症状があらわれ、呼吸困難、強い腹痛や嘔吐を繰り返し、ぐったりして意識を消失する場合があります。
発症する食材は?
でん粉の種類は主に、とうもろこし、ばれいしょ(じゃがいも)、かんしょ(さつまいも)、キャッサバ、サゴ椰子、えんどう豆、緑豆、小麦、葛などなので原因食材はこれらになります。
ラテックス手袋に注意
ラテックス手袋にはデンプンタンパク質とオート麦の混合物が手袋の内側にコーティングされているため、過度な発汗を防ぎ、油分や水分を吸収することができるのですが、ラテックス手袋を使用して手荒れ等が起こった場合にはでん粉アレルギーまたは小麦アレルギーが疑われます。
普段手湿疹がない状態ならば特にでんぷんにかぶれない方でも、手湿疹のため皮膚のバリア構造が破れていると、でんぷんによる接触皮膚炎を起こすことがあるのです。
スポンサードリンク
でん粉アレルギーの対処法は?
食物アレルギーの中でもでん粉アレルギーは稀な方の疾患です。対処法はあるのでしょうか?
食べてどれくらいで発症する?
上記でも述べた通り、でん粉アレルギーも他のアレルギー症状と大差はなく、症状の現れ方は発症者の体質などで異なります。また、今まで問題がなかった食物に対して、ある日突然食物アレルギーを発症してしまうこともありますので注意が必要となります。
【即時型アレルギー】
即時型アレルギーは、食べ物に対するIgE抗体が働いて起こります。IgEは個々のアレルゲンに対して無数に存在しますので大なり小なり即時型アレルギーが発症する確率は高くなります。
食べた直後から1時間後、遅くとも4時間以内に症状が見られます。じんましんや皮膚が赤くなる紅斑、浮腫(むくみ)が一番多い症状ですが、咳や喘息発作、嘔吐・腹痛・下痢などが見られることもあります。
血圧が下がり意識を失ってしまうアナフィラキシーショックが即時型アレルギーの中で一番重い症状です。
【遅延型アレルギー】
アレルギーの原因食物を食べた6時間から24時間後、遅いと2日後以降に身体がじっくりと炎症を起こし、湿疹が悪くなるといった症状が見られる場合、「遅延型アレルギー」の可能性が考えられます。その食品に反応するリンパ球の働きで起きる症状なのでIgE抗体は関係しません。
湿疹の他に頭痛、めまいなどの精神神経症状や肩こり、慢性疲労など一見アレルギーとは関係のないような多彩な症状が遅延型アレルギーでは起こります。
どれくらいの時間で症状が落ち着く?
即時型アレルギーの場合は、症状が出てから30分から60分でピークに達し、重症でなければ半日以内に症状は消失します。遅延型アレルギーの場合も数日のうちに症状が改善することが多いようです。
病院に行くべき?
発疹は見た目こそ派手で、びっくりしてしまうかもしれませんが危険はありません。 早くて数十分、遅くても翌日には自然に退いていきますし、1日以上経って症状が再燃することは殆どありません。
逆に嘔吐・腹痛・息苦しさや呼吸困難が認められる場合は早急に病院を受診してください!命に関わります。救急車を呼ぶのも手段のひとつです。遠慮せず呼んでください。そうでない場合はアレルギーの程度を見て症状がひかないようでしたら病院を受診しましょう。
どちらにしてもアレルギー症状を放っておくのは得策ではありません。症状が出た場合は一度アレルギー検査をおすすめします。
スポンサードリンク
アナフィラキシーとは
スズメバチに刺されてアナフィラキシーショックを起こしたとニュースでみたことがありますが、食物アレルギーによるアナフィラキシーとはどのような症状なのでしょうか。
アナフィラキシーショックとは
アレルギー反応による命に関わる発作のことです。
血圧の低下や意識障害、呼吸器障害などが主な症状として挙げられ、多くは8時間以内に発症しますが、中には72時間後に発症したという報告もあり、初期症状が改善した後も十分注意が必要です。
アナフィラキシーショックの前兆
アナフィラキシー反応の初期症状には不安感が多く、次いでチクチクした感じと、めまいが起こります。 症状がみるみる悪化して、全身にかゆみや蕁麻疹、腫れが出たり、腹痛や激しい嘔吐、喘鳴や呼吸困難が起きて意識障害や失神を起こします。 これ以外のアレルギー症状が出ることもあり、これらの症状は生命を脅かす状態まで急速に悪化する可能性があります。
すぐに病院へ
上記でも述べた通り嘔吐・腹痛・息苦しさや呼吸困難が認められる場合は早急に救急車等を呼び、病院を受診して手当てを受けてください!命に関わります。
まとめ
この記事をまとめると
- でん粉とはデンプンの粉、分かりやすく言うと片栗粉などのことです
- でん粉は主に、とうもろこし、ばれいしょ(じゃがいも)、かんしょ(さつまいも)、キャッサバ、サゴ椰子、えんどう豆、緑豆、小麦、葛などから生産されます
- ラテックス手袋にはデンプンタンパク質とオート麦の混合物が手袋の内側にコーティングされているため、使用して手荒れ等が起こった場合にはでん粉アレルギーまたは小麦アレルギーが疑われます
- 食物アレルギーには「即時型アレルギー」と「遅延型アレルギー」の二種類があります
- 即時型アレルギーはアレルギーの原因食物を食べた直後から1時間後、遅くとも4時間以内に症状が見られ、遅延型アレルギーはアレルギーの原因食物を食べた6時間から24時間後、遅いと2日後以降に症状がみられます
- 即時型アレルギーの場合は、症状が出てから30分から60分でピークに達し、重症でなければ半日以内に症状は消失し、遅延型アレルギーの場合も数日のうちに症状が改善することが多いようです
- アナフィラキシーショックとはアレルギー反応による命に関わる発作のことです
- アナフィラキシーショックは血圧の低下や意識障害、呼吸器障害などが主な症状として挙げられ、多くは8時間以内に発症しますが、中には72時間後に発症したという報告もあり、初期症状が改善した後も十分注意が必要です
- 重篤なアレルギー症状もアナフィラキシーショックも、嘔吐・腹痛・息苦しさや呼吸困難が認められる場合は早急に救急車等を呼び、病院を受診して手当てを受けてください!命に関わります
スポンサードリンク