調整豆乳と無調整豆乳との違い|代用できる?コレステロールが体に悪い?

豆乳はイソフラボンが取れるので、女性に人気の飲料です。カフェでカフェラテを豆乳ラテに変更する人も、多いのではないでしょうか。

この記事では調製豆乳と無調整豆乳との違い、代用できるコレステロールは体に悪いのかについて書いていきます。ぜひ最後までお読みください。

スポンサードリンク

調整豆乳とは?

まず豆乳について解説していきます。豆乳は豆と書いているように、大豆からできています。大豆を煮る→すりつぶす→絞り出すの工程をへてできた液体を豆乳といいます。

スーパーなどで豆乳を買うときに、調製豆乳無調整豆乳のふたつが並んでいることは多いのではないでしょうか。調製豆乳について詳しく解説していきます。

特徴

調整豆乳は、飲みやすく調整した豆乳になります。大豆から絞り出した汁の状態では、大豆の匂いが苦手で飲みにくいという人もいるので、砂糖などを加えて飲みやすくしたのです。ちなみにJAS規格では調製豆乳の大豆の含有率が次のように定められています。『大豆固形物6%以上大豆たんぱく質換算6%以上』

どんな味?まずい?美味しい?

豆乳は大豆の絞り汁からできているので大豆特有の匂いがします。豆腐が苦手な人は敬遠している人も多いでしょう。けれど、調整豆乳は飲みやすいように、砂糖などを加えてある上に大豆特有の匂いも少なくなっています。豆乳のまろやかさと、ほのかに甘い味がします。

調整豆乳の栄養

調製豆乳のなかのシェアNo.1のキッコーマン調整豆乳の栄養素をみていきましょう。(キッコーマンHPより引用)

カロリー 116kcal・タンパク質 7.0g・コレステロール 0・糖質 4.4g・食物繊維 0.4g・カリウム329mg・カルシウム 109mg・マグネシウム 42mg・鉄0.9mg・レシチン324mg・大豆サポニン 77mg・イソフラボン 45mg

成分をみてみると女性が取りたいイソフラボン、サポニンが多く含まれている上にコレステロールは0!健康を意識した女性に人気があるのもわかりますね。

スポンサードリンク

無調整豆乳とは?

豆乳の中には大きく分けて調整豆乳と無調整豆乳があります。ここでは無調整豆乳について解説していきます。

特徴

豆乳は大豆をすりつぶした煮汁をこしたものになります。大豆の風味をそのままに、飲料にしたものが無調整豆乳になります。JAS規格では『大豆固形分8%以上・大豆タンパク質換算3.8%以上』と定められています。

成分無調整豆乳は家でも湯葉や豆腐が作れるほど、大豆の成分をぎゅっと凝縮した飲料なのです。

どんな味?まずい?美味しい?

無調整豆乳は大豆そのものの香りがします。大豆の香りや味は大豆好きさんには、たまらない美味しさでしょう。大豆特有のモアッとした香りの苦手な人はまずいという声も多く聞かれます。

実は筆者も豆乳は好きでよく飲みますが、無調整は大豆の匂いと味が濃すぎて飲めません。なので調製豆乳を愛飲しています。

スポンサードリンク

調製豆乳は体に悪い?

調整豆乳は、無調整豆乳に比べると砂糖などは入っているので体によくないのではと思う人もいるでしょう。調製豆乳が体に悪いということはありません。

しかし飲みすぎると砂糖を取りすぎてしまうので、1日にコップ1杯半を目安に飲むといいでしょう。

スポンサードリンク

調製豆乳と無調整豆乳との違い

調整豆乳と無調整豆乳の違いは

  • 砂糖が含まれているかどうか。

  • 大豆固形分とタンパク質含有量の違いがあります。

コレステロールに違いはある?

調製豆乳・無調整豆乳はともに、コレステロールは0になります。健康診断でコレステロール値を指摘された人は、積極的に飲みたいですね。

プロテインに違いはある?

調整豆乳と無調整豆乳のタンパク質量は下記になります。

  • 調整豆乳・・・7.0g
  • 無調整豆乳・・・8.0g

わずかに無調整豆乳の方が、タンパク質は多いです。

スポンサードリンク

調製豆乳と無調整豆乳は代用できる?

調整調製豆乳は無調整豆乳を飲みやすくしたものなので、代用はできます。スムージーなどをつくる時や料理に加える時など、調製豆乳よりカロリーを抑えたいときなは無調整豆乳を使うのもいいでしょう。

しかし、湯葉や豆腐をつくる目的で調整豆乳を買っても無調整豆乳の代用は難しいです。大豆の含有量が違うので調製豆乳では、湯葉や豆腐は作れません。

スポンサードリンク

まとめ

ここまで調製豆乳と無調整豆乳との違い。代用できるのか、コレステロールは体に悪いのかについて書いていきました。

この記事をまとめると

  • 調製豆乳は無調整豆乳を飲みやすくしたもので、砂糖などが入り大豆特有の香りも少なくなっている。

  • 無調整豆乳は大豆そのものの味と香りが特徴。家でも湯葉や豆腐が作れるほど、大豆成分が濃い飲料です。

大豆は女性がとりたいイソフラボンや大豆サポニンを多く含んでいいます。さらにコレステロールも0なので、健康を気づかう人は積極的にとりたい飲料ですね。大豆独特の匂いや味が気になる方は、豆乳飲料がおすすめです。

豆乳紅茶、豆乳フルーツ、豆乳バナナなど色々な種類が出ています。種類が多く毎日違うフレーバーが楽しめるので、ぜひ毎日の健康習慣に豆乳を取り入れてみましょう。

スポンサードリンク