【2020年】チョコレート菓子の消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

チョコレート菓子は、ビスケットなどにチョコレートをかけたものですが、最近はポテトチップスなど塩気のあるものとチョコレートのお菓子も流行っていますね。

今回はチョコレート菓子の消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

チョコレート菓子はどんな食品?

チョコレート菓子は、チョコレート生地が全重量の60%未満で、ナッツやフルーツなど他の食材を組み合わせたチョコレート加工品のことです。チョコレートは、カカオ豆を原料にしたお菓子で、主原料はカカオ豆です。炒ってペースト状にし、砂糖や粉乳などを加えて練り上げて作られます。歴史的には飲料としてのチョコレートのほうが菓子よりも古いと言われています。

スポンサードリンク

チョコレート菓子1つ(2.5g)のカロリーと糖質は?

  • カロリー:14kcal
  • 糖質:1.3g

ちなみに、チョコレート菓子1箱(74g)だとカロリーは423kcalとなります。

チョコレート菓子の消費量ランキング

チョコレート菓子の1年間の消費量を47都道府県別に金額と量でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 千葉県 1,012円
2位 山口県 914円
3位 大分県 888円
4位 鳥取県 806円
5位 高知県 781円
6位 北海道 756円
7位 福島県 752円
8位 香川県 737円
9位 茨城県 734円
10位 石川県 721円
11位 岡山県 694円
12位 佐賀県 684円
13位 埼玉県 646円
14位 広島県 642円
15位 和歌山県 640円
16位 福井県 628円
17位 長崎県 620円
18位 新潟県 611円
19位 鹿児島県 609円
20位 山形県 604円
21位 滋賀県 601円
22位 兵庫県 598円
23位 熊本県 593円
24位 山梨県 591円
25位 青森県 576円
26位 大阪府 564円
27位 岐阜県 562円
28位 神奈川県 541円
29位 愛媛県 527円
30位 宮城県 520円
31位 岩手県 515円
32位 富山県 506円
33位 三重県 504円
34位 福岡県 497円
35位 群馬県 493円
36位 徳島県 482円
37位 長野県 482円
38位 愛知県 478円
39位 東京都 477円
40位 栃木県 475円
41位 奈良県 469円
42位 島根県 454円
43位 沖縄県 440円
44位 秋田県 428円
45位 宮崎県 427円
46位 静岡県 410円
47位 京都府 370円

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

チョコレート菓子の日本一の消費量は何県?

チョコレート菓子の消費量の上位3位は佐賀、群馬、宮城となりました。

  • 1位 千葉県 ・・・1,012円
  • 2位 山口県 ・・・914円
  • 3位 大分県 ・・・888円

千葉県が1位ですね。全国的にばらつきがあるので、特に偏ったエリアで消費されているというものではないようです。北海道のお土産が有名なので北海道が1位かと思いましたが意外にも千葉県が1位でしたね。

チョコレート菓子の消費量の最下位は何県?

チョコレート菓子の消費量の最下位は京都府の370円となっています。1位の千葉県と比べるとおよそ3分の1の消費金額ですね。

スポンサードリンク