【2020年】チョコレートの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

チョコレートは、嫌いな人がいないのではないかと思うほど、定番のおやつですね。甘くて少し苦いところが魅力的です。

今回はチョコレートの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

チョコレートはどんな食材?

チョコレートは、カカオ豆を原料にしたお菓子です。メキシコの先住民がカカオ豆をつぶした飲料をチョコラトルchocolatl(苦い水の意)とよんでいたのが語源と言われています。チョコレートの主原料はカカオ豆で、炒ってペースト状にし、砂糖や粉乳などを加えて練り上げて作られます。歴史的には飲料としてのチョコレートのほうが菓子よりも古いと言われています。

スポンサードリンク

チョコレート100gのカロリーと糖質は?

  • カロリー:558kcal
  • 糖質:52.0g

チョコレートの消費量ランキング

チョコレートの1年間の消費量を47都道府県別に金額と量でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 石川県 3,438円 33.2枚
2位 佐賀県 3,224円 31.0枚
3位 千葉県 3,247円 30.6枚
4位 岡山県 3,187円 30.3枚
5位 東京都 3,037円 28.7枚
6位 山口県 3,040円 28.3枚
7位 宮城県 2,825円 28.0枚
8位 埼玉県 2,950円 28.0枚
9位 兵庫県 2,717円 27.6枚
10位 奈良県 2,934円 27.2枚
11位 長崎県 2,702円 27.0枚
12位 北海道 2,792円 27.0枚
13位 三重県 2,640円 26.4枚
14位 広島県 2,795円 26.1枚
15位 鹿児島県 2,411円 25.9枚
16位 大分県 2,783円 25.7枚
17位 京都府 2,624円 25.5枚
18位 滋賀県 2,598円 24.6枚
19位 山形県 2,576円 24.2枚
20位 福島県 2,459円 24.1枚
21位 富山県 2,634円 24.1枚
22位 神奈川県 2,488円 23.9枚
23位 沖縄県 2,443円 23.5枚
24位 島根県 2,426円 23.3枚
25位 秋田県 2,082円 23.3枚
26位 茨城県 2,545円 23.1枚
27位 香川県 2,494円 23.0枚
28位 新潟県 2,429円 22.9枚
29位 福井県 2,426円 22.8枚
30位 山梨県 2,474円 22.6枚
31位 長野県 2,261円 22.4枚
32位 群馬県 2,344円 22.3枚
33位 栃木県 2,265円 22.1枚
34位 愛媛県 2,165円 22.1枚
35位 高知県 2,290円 21.8枚
36位 鳥取県 2,283円 21.6枚
37位 愛知県 2,196円 21.5枚
38位 岩手県 2,245円 21.5枚
39位 岐阜県 2,222円 21.5枚
40位 福岡県 2,138円 21.4枚
41位 静岡県 2,216円 21.1枚
42位 宮崎県 2,140円 20.9枚
43位 大阪府 2,152円 20.8枚
44位 徳島県 2,287円 20.2枚
45位 青森県 2,012円 19.3枚
46位 和歌山県 1,842円 18.0枚
47位 熊本県 1,876円 17.7枚

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

チョコレートの日本一の消費量は何県?

チョコレートの消費量の上位3位は佐賀、群馬、宮城となりました。

  • 1位 石川県 ・・・ 33.2枚
  • 2位 佐賀県 ・・・ 31.0枚
  • 3位 千葉県 ・・・ 30.6枚

石川県が1位ですね。全国的にばらつきがあるので、特に偏ったエリアで消費されているというものでもないようです。

チョコレートの消費量の最下位は何県?

チョコレートの消費量の最下位は熊本県の17.7袋となっています。1位の石川県と比べるとおよそ半分の消費量ですね。

スポンサードリンク