バイオレットクインの特徴・旬の時期まとめ|彩りの良い色付きカリフラワー

冬にかけて美味しくなる「カリフラワー」。カリフラワーといえば白いものが一般的ですが、実はいろいろな種類があることをご存知でしょうか?

今回は濃い紫色が特徴的な「バイオレットクインの特徴・旬の時期」について見ていきたいと思います。

おすすめの食べ方についてもご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてくださいね!

スポンサードリンク

バイオレットクインってどんなカリフラワー?

読み方 ばいおれっとくいん
旬の時期
主な生産地 日本全国
種類 色付きのカリフラワー

スポンサードリンク

読み方

バイオレットクインは文字通り「ばいおれっとくいん」と読みます。名前に「バイオレット」とあるとおり濃い紫色をしています・

特徴(サイズ、味、形状など)

バイオレットクインは紫カリフラワーの一種です。花蕾(白いつぼみの部分)が濃い紫色で、茎の部分は緑色をしています。紫色はアントシアニンによるものです。

バイオレットクインは生育旺盛なカリフラワーで定植後70日前後で収穫ができる早生種に分類されます。花蕾は豊円肉厚でしまりがよく、日持ちがよいのも特徴です。

生の状態では濃い紫色ですが加熱すると紫色が流れ出てブロッコリーよりも明るく鮮やかな緑色に色が変わります

「早生」は植物の栽培期間の特性です。野菜の品種には成長が早い早生(わせ)、成長の遅い晩生(おくて)、その中間の中生(なかて)というタイプがあります。

スポンサードリンク

バイオレットクインの旬の時期と主な生産地

一般的にカリフラワーの旬は冬と言われていますがバイオレットクインも同じなのでしょうか?また、バイオレットクインはどこで栽培されているのでしょうか?

旬の時期はいつ?

バイオレットクインは冷涼地の7月中旬~暖地の1月末までと時期を変えながら全国各地で栽培されるため旬の時期を特定することはできませんでした。因みに紫カリフラワー全体では秋から冬にかけて市場に出回る量が増えます。

主な生産地はどこ?

バイオレットクインは全国各地で栽培可能です。定植から70日ほどで収穫ができます。

  定植 収穫
冷涼地 4月末~7月下旬 7月中旬~10月末
中間地 8月中旬~9月中旬 11月初旬~1月上旬
暖地 8月末~10月上旬 11月上旬~1月末

因みにカリフラワー全体の生産量は茨城県が日本一で熊本県が続きます。

スポンサードリンク

バイオレットクインの価格相場ってどのくらい?

カリフラワーは少しお値段高めなイメージがありますが。バイオレットクインは一体どのくらいの価格で売られているのでしょうか?

スーパーだと

カリフラワーはどこでも見かけるポピュラーな野菜ですが、バイオレットクインはそれほど市場に流通していません。農産物直売所や道の駅など珍しい野菜を販売するお店の方が購入できる可能性が高いです。スーパーの産直コーナーで1玉100円~で販売されていたこともあるようです。

ネット通販だと

最近は野菜をネット通販で購入できるようになりました。バイオレットクインとは断言できませんが神奈川県三浦産の紫カリフラワーが1玉600円で販売されていました。別途送料がかかる場合がありますので購入される際に確認されてください。

スポンサードリンク

カリフラワー4種類22品種一覧まとめ!

カリフラワーの代表的な品種を以下の4つに分けて11品種ご紹介します。

  1. 白いカリフラワー:11品種
  2. 色付きのカリフラワー:5品種
  3. フラクタル型のカリフラワー:3品種
  4. スティック型のカリフラワー:3品種

すべてのカリフラワーの人気ランキングは別ページにて解説しておりますのであわせてご確認ください。

白いカリフラワー:11品種

スノークラウン オーナメントホワイト 美星
スノードレス ホワイトパラソル バロック
バージンロード 里月 雪まつり
なつかり
ゆきのこ(シュガーカリフラワー)
 

色付きのカリフラワー:5品種

オレンジブーケ バイオレットクイン 森盛
パープルフラワー オレンジ美星  

フラクタル型のカリフラワー:3品種

ロマネスコ ネオ・スパイラル うずまき

スティック型のカリフラワー:3品種

カリフローレ ドルチェオーレ
ドルチェリモーネ

スポンサードリンク

カリフラワーの主な栄養成分って何がある?

カリフラワー100gあたりに含まれる栄養成分を見てみましょう。

エネルギー 27kcal
水分 90.8g
たんぱく質 3.0g
炭水化物 5.2g
カリウム 410mg
リン 68mg
0.6mg
亜鉛 0.6mg
ビタミンB1 0.06mg
ビタミンB2 0.11mg
ビタミンB6 0.23mg
葉酸 94μg
パントテン酸 1.30mg
ビタミンC 81mg
食物繊維総量 2.9g

カリフラワーの主な栄養成分

それではカリフラワーの主な栄養成分について見ていきましょう。

  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。 
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。
  • たんぱく質:たんぱく質は20種類のアミノ酸が複数個結合することで作られています。結合するアミノ酸が種類や配列によって様々な臓器や組織の材料になります。特に筋肉の材料として使用されるため、多くの摂取が望ましいです。食品では魚や肉、大豆に多く含まれており、様々な種類を多く摂ることが大切です 
  • 鉄分:鉄分は、人間の血液を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンの材料として使用されます。加えて、体内に存在する酵素の材料にもなりエネルギー代謝や肝臓での解毒の働きに関わっているミネラルです。

カリフラワーを食べて期待できる効果・効能

  • 便秘改善
  • 利尿作用・むくみ解消
  • 免疫力アップ
  • 美容・美肌
  • アンチエイジング

スポンサードリンク

カリフラワーの保存方法|常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安

 

この状態のカリフラワーは腐ってる?

カリフラワーを見極める上で大切なポイントはコチラです。腐っているのかセーフなのか、臭いや見た目・感触などをよくチェックしてみてくださいね。

このカリフラワー腐ってる?見分け方

食べても大丈夫な状態

  1. 変色❶:花の部分が多少黄色いだけであればOK
  2. 変色❷:紫色に変色しているのはアントシアニンが原因

腐っているので食べるとダメな状態

  1. 臭いで判断:酸っぱい臭いがする
  2. 見た目で判断:茎に空洞ができてスカスカになっている
  3. 感触で判断:表面がぬめっている

カリフラワーの保存方法と保存期間の目安

カリフラワーの保存方法について冷蔵・冷凍での保存期間の目安と保存方法をまとめさせていただきました。

  • 冷蔵の保存目安:4~5日
  • 冷凍の保存目安:約1ヶ月
  • 常温の保存目安:2~3日(※野菜室がおすすめ)

保存期間はあくまで目安となる日数なのでなるべく早く食べるのがおすすめです。上手に保存して、身体も喜ぶ美味しいカリフラワーを味わってみてください。

スポンサードリンク

おすすめの食べ方

みなさんは普段、カリフラワーをどんなお料理に使っていますか?ここではバイオレットクインを使ったおすすめレシピを3つご紹介します。どれも簡単なので作ってみましょう!

サラダ

引用:cookpad

バイオレットクインの濃い紫色を活かしたいなら生のままサラダにするのがおすすめです。ポイントは「スライス」。生のカリフラワーを縦に薄く切ることでコリコリした食感を楽しめます。刻んだゆで卵にさっぱりしたドレッシングをかければ、カラフルな見た目が美しいサラダができますよ。

ポタージュ

バイオレットクインと牛乳を使った「まろやかな口当たり」のポタージュです。ベーコンやパルメザンチーズで塩味を足すとさらに美味しくいただけますよ。あっさりとした味がお好みの場合は牛乳を減らして水を足しましょう。牛乳は煮立てると分離するので火加減には注意してくださいね。

バイオレットクインは茹でると鮮やかな緑色に色が変わります。

パスタ

引用:cookpad

バイオレットクインのナポリタンをご紹介します。家にある材料でパパっと作れる「忙しい日にぴったり」のパスタです。材料はカリフラワー、玉ねぎ、ハムとシンプル。カリフラワーの食感とハムのうま味が絶妙にマッチしますよ。

調味料:ケチャップ、ソース

まとめ

今回は濃い紫色が特徴的な「バイオレットクインの特徴や旬の時期」についてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?

ご興味を持っていただけたら、ぜひバイオレットクインを手に取っていただき、いろいろなお料理を作ってみてくださいね。

スポンサードリンク