カステラの茶色い部分の名前は何?メイラード反応は体に悪い?影響は?

カステラは400年以上も前から日本で食べられているお菓子ですが、上下の茶色い部分は何だか知っていますか?この部分はメイラード反応を起こしてできたものなのですが、体に悪いと言われることがあります。それはなぜなのでしょうか?今回は、

  • カステラの歴史・名前の由来
  • カステラの茶色い部分は何?
  • メイラード反応は体に悪い?
  • カステラのアレンジレシピ

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

カステラとはどんなお菓子?

特徴

カステラとは、小麦粉に卵・牛乳・砂糖などを加えて蒸し焼きにしたお菓子です。長方形の型で焼き上げ、ふんわりとした食感と甘い香り・味が特徴です。底の部分にはジャリジャリとしたザラメがあり、2つの食感を楽しむことができます。

カステラは洋菓子と思われがちですが、実は分類としては和菓子となります。最近はスフレケーキのようにふわふわの“台湾カステラ”も人気となっていますが、一般的なカステラはそれよりもしっかりとした固さがあります。

スポンサードリンク

歴史

カステラの歴史は古く、室町時代末期にポルトガルから長崎に伝わりました。当時のカステラは、小麦粉・砂糖・卵のみを使った非常にシンプルなものでした。

ヨーロッパではもっと昔からカステラが食べられており、誕生したのはなんと紀元前3世紀頃と言われています。スペインで作られたものが、カステラの原型となったのではないかという説がありますが、詳細はあまりはっきりしていません。

意味・名前の由来

『カステラ』という名前は、ポルトガル語の「pao de Castelra(パオ・デ・カスティーリャ)」に由来していると言われています。スペインのカスティーリャ地方でパンという意味を持ちます。

カステラが日本に伝わった当初は、「加須底羅」や「家主貞良」と漢字が当てられていました。

種類

カステラと言えば、上下が茶色く中が黄色をしたものが定番ですが、現在では様々な種類が販売されています。

抹茶を使った抹茶カステラ、いちご果汁を使ったいちごカステラ、ナチュラルチーズを使ったチーズカステラ、柑橘類のザボンを使ったザボンカステラ、チョコを練り込んだチョコカステラなどがあります。

カステラの茶色い部分の名前は?

カステラは上下に薄い茶色い部分がありますが、これは何だか知っていますか?カステラと言えばこの見た目なので、なぜこの色をしているのか考えたことがない方も多いのではないかと思います。

カステラの茶色い部分は、焼き上げた時にできる焼き目です。カステラは長方形の型に入れて焼き上げるのですが、糖類が『メイラード反応』を起こして茶色い焼き目ができます。メイラード反応とは、どんなものなのでしょう?

スポンサードリンク

メイラード反応とは?

カステラは甘みを出すために、砂糖をたっぷり加えて作られています。それゆえ起こるのがメイラード反応です。

メイラード反応とは?
還元糖とアミノ化合物(アミノ酸・ペプチド及び蛋白質)を加熱したときなどに見られる、褐色物質(メラノイジン)を生み出す反応のこと

メイラード反応は別名『褐色反応』とも言われますが。簡単に言うと”焦げた部分”です。焦げたものを食べるとガンになるとも言われるため、メイラード反応は体に悪いのでは?という声もあります。

メイラード反応は体に悪い?

体の老化は、体内でAGEという終末糖化産物が発生していることが原因であることがわかっています。AGEは”肌の焦げ”とも言われ、老化だけでなく病気を引き起こす原因なのではないかと言われています。

老けに繋がるAGEは、 メイラード反応を起こした食品に多く含まれる ことがわかっています。AGEは体内に入るとなかなか排出されない性質を持っており、体の組織細胞を壊してしまいます。これが老化の原因となるため、美容や健康を気にかけているのであれば、食品のこんがり焦げた部分は食べない方が良いのです。

よって、カステラの茶色い部分はメイラード反応を起こした部分なので、食べ過ぎると老化の原因になりかねません。すぐに影響が出ることはありませんが、毎日食べ続けることで体内に蓄積していくので注意しましょう。



メイラード反応の温度

メイラード反応が早く起こる温度は、だいたい155度と言われています。100度の場合も反応は起こりますが、進行はゆっくりです。

スポンサードリンク

カステラのアレンジレシピ3選

カステラはそのまま食べても美味しいお菓子ですが、ちょっと手を加えてアレンジしても美味しく食べることができます。カステラを使ったおすすめのアレンジレシピを、いくつかご紹介します。

ティラミス

ティラミスにはコーヒーが染み込んだスポンジが入っていますが、カステラを使うとコーヒーの苦味とカステラ生地の甘さが絶妙な組み合わせて美味しいんです◎ ティラミスを手作りする際は、カステラを使うと時短にもなり便利ですよ。

カステラ×生クリーム

カステラには砂糖が多く使われているため甘さがありますが、甘党の型はこれに生クリームを合わせることでちょっとリッチなお菓子になります。高カロリーになるので、ダイエット中は注意しましょう…!

カステラ×チーズ

意外な組み合わせではありますが、カステラにチーズを乗せてトースターや電子レンジで加熱することで、チーズとろける美味しいスイーツに◎ トースターで焼くとカステラがカリッとするのでおすすめです。

まとめ

この記事をまとめると

  • カステラは室町末期にポルトガルから長崎に伝来した
  • 茶色い部分は、メイラード反応により焦げた焼き目
  • メイラード反応を起こした部分は、老化の原因になることがわかっている

カステラの茶色い部分は、メイラード反応を起こしたことによる焼き目の部分です。体に悪いと言われることもありますが、毎日食べたり食べ過ぎなければすぐに影響が出るものではないので安心しましょう。

スポンサードリンク