【2020年】キャンデーの消費量ランキング!日本一は何県?47都道府県別ではどこが多い?

キャンデーというと小さな飴より渦巻き柄の棒付きキャンデーのイメージがありますね。子どもの頃に憧れたという人も多いのではないでしょうか。

今回はキャンデーの消費量について47都道県別にランキング化してました。どの県の消費量が多いのか?是非、予想してみてくださいね。

スポンサードリンク

キャンデーはどんな食材?

キャンデーは砂糖を主材料とする洋風のあめ菓子です。飴だけではなく、ボンボン、ドロップ、スニッカーズのようなキャンデーバー、ハードキャンデーとソフトキャンデーがあります。煮詰めるときに、高温で加熱して硬く仕上げたものがハードキャンデー、低温で加熱して柔らかく仕上げるものはソフトキャンデーと言います。

スポンサードリンク

キャンデー1粒のカロリーと糖質は?

  • カロリー:18kcal
  • 糖質:12g

キャンデーの消費量ランキング

キャンデーの1年間の消費量を47都道府県別に金額と量でまとめました。

順位 都道府県 金額
1位 佐賀県 1,196円 6.61袋
2位 群馬県 1,130円 5.98袋
3位 宮城県 1,052円 5.63袋
4位 大分県 1,052円 5.51袋
5位 千葉県 1,027円 5.41袋
6位 山口県 959円 5.30袋
7位 広島県 987円 5.25袋
8位 鹿児島県 991円 5.24袋
9位 三重県 979円 5.18袋
10位 福井県 942円 5.18袋
11位 鳥取県 983円 5.17袋
12位 香川県 913円 5.04袋
13位 静岡県 947円 4.99袋
14位 奈良県 875円 4.94袋
15位 滋賀県 901円 4.90袋
16位 富山県 913円 4.83袋
17位 沖縄県 903円 4.68袋
18位 高知県 827円 4.62袋
19位 熊本県 865円 4.60袋
20位 長崎県 882円 4.52袋
21位 北海道 867円 4.52袋
22位 愛知県 847円 4.51袋
23位 茨城県 892円 4.48袋
24位 神奈川県 830円 4.44袋
25位 東京都 835円 4.42袋
26位 京都府 782円 4.35袋
27位 石川県 865円 4.35袋
28位 岐阜県 774円 4.23袋
29位 栃木県 764円 4.20袋
30位 福岡県 759円 4.20袋
31位 岡山県 768円 4.15袋
32位 福島県 795円 4.12袋
33位 山形県 765円 4.11袋
34位 山梨県 784円 4.11袋
35位 岩手県 754円 4.10袋
36位 大阪府 741円 4.09袋
37位 埼玉県 774円 4.07袋
38位 長野県 727円 4.02袋
39位 兵庫県 735円 4.00袋
40位 青森県 749円 3.98袋
41位 新潟県 707円 3.93袋
42位 宮崎県 729円 3.90袋
43位 島根県 728円 3.79袋
44位 愛媛県 690円 3.79袋
45位 和歌山県 689円 3.77袋
46位 徳島県 702円 3.53袋
47位 秋田県 644円 3.52袋

参照:総務省統計局「家計調査」総務省統計局「小売物価統計調査

キャンデーの日本一の消費量は何県?

キャンデーの消費量の上位3位は佐賀、群馬、宮城となりました。

  • 1位 佐賀県 ・・・ 6.61袋
  • 2位 群馬県 ・・・ 5.98袋
  • 3位 宮城県 ・・・ 5.63袋

佐賀が1位ですね。全国的にばらつきがあるので、特に偏ったエリアで消費されているというものでもないようです。

キャンデーの消費量の最下位は何県?

キャンデーの消費量の最下位は秋田県の3.52袋となっています。1位の佐賀と比べるとおよそ半分の消費量ですね。

スポンサードリンク