キャベツを食べると腹痛が…古いキャベツを食べたけど腐ってる?

キャベツは美容やダイエット、生活習慣病の予防に効果があると言われていますが、キャベツを食べると腹痛が起こる・・・という経験をしたことはありませんか?その原因は、キャベツに含まれている不溶性食物繊維にあるかもしれません。

今回の記事は以下の内容で解説します。

  • キャベツを食べて腹痛が…
  • キャベツは腐ったらどうなる?
  • 腹痛になった時の対処法

食物繊維の他にも、実は腐ったキャベツを食べたことが原因にある場合もあります。早速説明します。

スポンサードリンク

キャベツを食べて腹痛が…

美容やダイエットを意識してキャベツを積極的にとっている方の中には、キャベツを食べると腹痛がする・・・という方も多いのではないでしょうか?主な原因は、

  • 不溶性食物繊維の摂りすぎ
  • 腐ったキャベツを食べた

ことにあります。

原因は?

食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に分けられます。

水溶性食物繊維

水に溶ける食物繊維。

吸着性があり、胃腸内をゆっくり移動するためお腹がすきにくく食べ過ぎを防止する。

その吸着性により、小腸で胆汁酸やコレステロールを吸着させ体外に排出するため、コレステロールを低下させる効果があります。

【水溶性食物繊維を多く含む食品】

昆布、わかめ、こんにやく、大麦、果物など

不溶性食物繊維

水に溶けない食物繊維。

水に溶けずに、水分を吸収して膨らむため、便の量を増やし腸の働きを促します。

【不溶性食物繊維を多く含む食品】

穀類、野菜、豆類、キノコ類、果実、海藻など

不溶性食物繊維を多く含む食品は、メリットがある一方でガスが作り出されお腹が張るため、腹痛の原因になります。

腐ったキャベツを食べたらあたる?

また腐ったキャベツを食べてしまった場合も、腹痛を引き起こす可能性があります。腐ったキャベツの見分け方は次に詳しく説明します。

スポンサードリンク

キャベツは腐ったらどうなる?

キャベツが腐ったら、どのような変化が現れるのでしょうか?キャベツが腐っているか判断するには、

  • 見た目
  • 臭い

で確認するようにします。

見た目

キャベツが腐ると見た目に次のような変化が現れます。

キャベツが腐った状態の見分け方

黒くなる

葉が溶ける

カビが生える

キャベツ全体から水分が出ている

見た目に変化はあっても、腐っていない場合もあります。

キャベツの断面が茶色

腐っていると勘違いしやすいのが、葉の色が茶色く変化していた時です。茶色く変色しているのは、キャベツの断面が空気に触れ、酸化することによって引き起こされます。食べても問題ないですが、気になる方は茶色くなった部分は取り除いてしまいましょう!

キャベツに黒い斑点

キャベツにはポリフェノールが含まれているので、そのポリフェノールが酸素に触れることで黒ずみや、黒い斑点が現れる場合があります。こちらも食べても問題ありませんのが、気になる方は取り除いてください。

臭い

酸っぱいにおいや、明らかに変なにおいがする場合も腐っている可能性が非常に高いです。ただし、キャベツは腐っていなくても特有の悪臭を放つ場合もあるため、見た目と合わせて判断するようにしましょう。

苦い、酸っぱい味がする時も腐っている可能性が高いです。ただし調理してしまったあとでは味が分からなくなってしまうことも多いでしょう。そのため見た目や匂いに明らかに変化がある場合は味を確認せずに捨てるようにしましょう。

スポンサードリンク

腹痛になった時の対処法

キャベツで腹痛になってしまった場合の対処法をご紹介します。

下痢を出し切る

キャベツを食べて腹痛になった場合、下痢を引き起こすことが多くあります。下痢になった場合脱水症状の危険性があるため、こまめに水分補給をするようにしてください。また下痢を抑えるために市販の薬を使いたくなりますが、下痢の薬にはいくつか種類があるため、原因によって使い分けなければいけません。また無理に止めてしまうと体内の毒物が排出されずに、下痢が長引くことがあるため、適切な判断が必要です。排便後も腹痛が続く、数日たっても症状が治まらない、激痛が伴うことがあるようであれば、病院に受診するようにしましょう。

腹痛は何時間で治まる?

通常、腹痛は数日程度で収まると言われています。しかし中には、腹痛が数日で収まらずに医師の診断を必要とする場合があります。以下の症状をチェックして判断してください。

  • 激痛が伴う
  • 腹痛以外にも発熱や嘔吐がある
  • 脱水症状
  • 症状が改善しない
  • 血便

医師に正確に状況を伝えるためにも、腹痛がいつから起こったのか把握しておくようにしましょう。

まとめ

以上、キャベツを食べて腹痛になってしまった場合の原因や症状についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

この記事をまとめると

  • キャベツを食べ過ぎると、キャベツに含まれている不溶性食物繊維が原因で腹痛になることがある
  • キャベツが腐ると、葉が溶ける、カビが生える、キャベツから水分が出るなどの変化が現れる
  • キャベツの断面が茶色や、葉に黒い斑点が現れた場合は、腐っているわけではないので食べることができる

キャベツは食物繊維が豊富で、便秘や生活習慣病の予防効果がありますが、食べ過ぎると腹痛を引き起こしてしまう可能性があります。また腐ったキャベツも食中毒の危険性があるため、食べてはいけません。見た目、臭いで判断して、キャベツを安全に食べてくださいね♪

スポンサードリンク