ぶりをそのまま冷凍してしまった!正しい保存・解凍方法と日持ちは?

ぶりは美味しいだけでなくとても栄養価に優れたお魚ですよね。そんなブリですが、購入してもなかなか使い切るのが難しく冷蔵庫で長い間放置してしまったことはありませんか?ぶりは冷凍することも出来ますが、気をつけないと冷凍焼けを引き起こしてしまい一気に品質が落ちてしまいます。

今回の記事では

  • ブリはそのまま冷凍しても大丈夫?
  • 冷凍焼けって?
  • オススメの冷凍方法は?
  • 日持ちはどれくらい?

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

ぶりをそのまま冷凍してしまった!どうなる?

冷凍焼け

ぶりを冷凍庫に入れたまま長時間放置してしまうと「冷凍焼け」になる可能性があります。冷凍焼けとは食品から水分が取られすぎることによって品質が著しく劣化することで、ぶりの切り身であればかなりパサパサの状態になってしまいます。

冷凍焼けはどんな食材でも生じますが、ぶりのような水分を多く含む食材は冷凍焼けによって生じる品質の劣化が特に著しいので注意しましょう。

スポンサードリンク

日持ちが短くなる

ぶりをそのまま冷凍することで日持ちが短くなる、という声もちらほら聞こえますがそのまま冷凍しても問題ないことが多いですオススメの方法は急速冷凍機能をつかうこと!お使いの冷蔵庫に急速冷凍機能がついているなら、そちらをうまく活用してみてください。

もし急速冷凍機能がついていない冷蔵庫をお使いの場合は、金属バットの上で冷凍することで急速冷凍機能と同じような効果を期待することが出来ます。

スポンサードリンク

ぶりの日持ちはどれくらい?

ブリの日持ち日数の目安は、冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。

ぶりの日持ち

冷蔵保存…1〜2日

冷凍保存…2〜3週間

ぶりは冷蔵保存で1〜2日、冷凍保存で2〜3週間日持ちします。冷蔵保存中も劣化してしまうので、すぐに食べない場合は冷凍保存がおすすめです。

刺身は翌日でも大丈夫?

お刺身のブリを翌日食べるのはあまりおすすめではありません。生魚は鮮度が落ちるスピードが速いので、購入したその日のうちに消費するのが望ましいです。

腐るとどうなるの?

ぶりのお刺身は腐るとどうなるのでしょうか?腐ったブリの特徴・まだ食べられるブリの特徴を、それぞれ確認してみましょう。

腐ると…

ぬるぬるしてヌメリがある

ねっとりしている

酸っぱい臭い・生臭いにおいがする

黒く変色している(※特に血合い部分)

ぶりが腐るとこのような状態になります。スーパーに販売されている状態で、傷んできたぶりを見分けるには「色」がポイントになります。黒っぽく変色しているぶりは、傷んでいる証拠ですので選ばないようにしましょう。特に血合い部分が黒く変色しやすいです。

購入後の見分け方ですが、ぬるぬる・ねっとりしたぶりには注意が必要です!ヌメリはぶりの臭いの原因にもなりますので、臭いでもよく見極めましょう。どろどろして身が溶けているぶりは、だいぶ腐敗が進んでいます。味も変わっている可能性があり、食中毒の原因となりますので廃棄しましょう。

スポンサードリンク

ぶりの正しい冷凍方法

ブリの切り身は非常に傷みが早いので、もし食べきれないと思ったらそのタイミングですぐに冷凍保存するようにしましょう。

冷凍保存する手順はキッチンペーパーで水気を拭き取ってからラップできっちりと空気が入らないように包んでください。その後にジップロックなどのジッパー付きの保存袋に入れてしっかりと空気を抜いた状態で冷凍庫に入れるようにしましょう。

スポンサードリンク

冷凍したぶりの解凍方法

解凍方法

解凍するときは、食べる半日~1日くらい前に冷凍庫から冷蔵庫に移す「冷蔵庫内自然解凍」がおすすめです。冷蔵庫内での自然解凍は細菌の繁殖を防ぐことができるだけでなく、お刺身の中にある水分を保ったまま解凍することができるところがメリットです。

常温解凍や流水解凍してしまうと、お刺身の中から水分が余分に出てしまい旨味も一緒に出てしまうことで美味しくなくなってしまいます。少し時間がかかってしまうのが欠点ですが、美味しく食べるためにも必ず冷蔵庫内で自然解凍させてくださいね。

解凍後の日持ち

冷凍したブリは水分がたくさん出てしまっているので再冷凍するとかなり状態が悪くなります。ですので解凍したブリの再冷凍はおすすめしません。もし解凍したブリを再冷凍する場合は、パサパサになりにくい煮物に使うなど水分を吸収できる料理に使用するように心がけると良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

この記事をまとめると

  • ぶりは冷凍焼けしやすい食材
  • 急速冷凍機能を使うことが望ましい
  • 凍する時は冷蔵庫内自然解凍で
  • 冷凍はおすすめできない
  • パサパサのブリは煮物に使うのがおすすめ

 

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク