ぶりは魚の中でも頻繁に食べることの多い魚です。ぶりの旨みだけではなく、しっかりとして詰まった身質は食べごたえやボリュームがあり美味しいですよね。でも独特のにおいがあり気になる人も多いそうです。
そこで今回は
- ぶりをお弁当に入れると臭い!
- ぶりがお弁当でも臭わせない方法
- ぶりの作り置きの日持ちはどれくらい?
- 前日に調理したぶりを翌日まで保存する方法
について紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
|
|
ぶりをお弁当に入れると臭い!
匂いの原因は?
ぶりには独特のにおいがあり、気になってしまう人が多くいるようです。ぶりのにおいの原因は血合いの生臭さやウロコや皮のぬめりについた汚れなどがあいまったにおいです。
わずかなにおいなので気にならない人もいますが、魚の内臓の下処理が上手くできていなかったり、冷蔵庫や冷凍庫での保存状態が悪かったりするとよりにおいが出てしまいます。
またぶり大根や煮物など素材の味を生かす料理ですと、においが消せなかったり、ほかの食材に移ってしまったりします。
スポンサードリンク
ぶりがお弁当でも臭わせない方法
下処理でくさみ取りをする
下処理でぶりのくさみを取ることができれば、その後は素材の味を生かす料理に使うことができます。
ぶり大根のような煮物やすまし汁、ぶりの照り焼きなどに使ってもくさみが料理の味を邪魔することがありません。
下処理でぶりのくさみを消す方法は、いくつかの方法があります。霜降りというもっとも知られている方法は、熱湯をまわしかけて少し白い色になったら冷水で洗います。
赤黒い血合いや黄色い油などを洗い、水気をキッチンペーパーなどでしっかりとふきます。この方法が一番しっかりとくさみを取ることができます。
ぶり大根にする時にはぶりのアラやカマを使いますので、より血合いがたくさんついていますし、くぼみなどがありその血合いがとても取りにくくなっています。
アラやカマ使う料理の場合には、霜降りにして冷水で洗う時に、手でていねいにくぼみの中から赤や濃いこげ茶の血合を取り除いてください。
また、水気もしっかりとふき取らないと味が落ちたり、その後調理の時の調味料が薄くなったりしますのでていねいに拭き取りましょう。
他には塩または料理酒を振ってしばらく置くという方法があります。
料理酒はにおいが取れるだけではなく酒の旨みがたされたり、調理時にふっくらとした身で柔らかい食感にもなります。
イレギュラーなやり方ですと、びっくりしますが牛乳につけるというやり方もあるそうです。
カレー味にする
ぶりのくさみ消しとして、濃い味にすることでにおいを打ち消す方法もあります。
特にカレー味にすると、香ばしくスパイシーなカレー味がぶりのお肉のような食べ応えととても良くあいます。
ピカタのように焼いたり、揚げ物の味付けにしたり、もちろんカレーにも食材として使えます。
ぶりはしっかりとした身質でお肉のような食感やボリュームがあるので、和食だけではなくエスニック料理、中華や洋風などどんな料理にも使えますよ。
竜田揚げにする
竜田揚げにするのもくさみが気にならなくなる料理の一つです。
竜田揚げは醤油のつけ汁で味を染み込ませてくさみを軽減し、油で揚げることでさらににおいを減らすことができます。
カレー味の竜田揚げにすれば、さらにくさみを抑えられて美味しそうですね。
スポンサードリンク
ぶりの作り置きの日持ちはどれくらい?
常温保存
魚介類は作り置きでも作り置きでなくても、常温保存にはむきません。必ず、冷蔵または冷凍で保存して下さい。
冷蔵保存
ぶりの作り置きを冷蔵保存するのであれば冷蔵や冷凍での保存がおすすめです。冷蔵庫で保存する場合には2〜3日程度で食べ切るようにして下さい。
また、血合いや皮のぬめりなどが残っているとくさみだけではなく悪くなるのも早くなります。ていねいに下処理をしてくさみを取り除いておきましょう。
前日に調理したぶりを翌日まで保存する方法
保存方法
作り置きに適しているぶり料理としては、ぶりの照り焼きがあります。染み込む濃いめの醤油タレで冷めても美味しく楽しめます。
前日に調理したぶりを翌日まで保存するには、タッパーに入れるか、ジップ付き袋にぴっちり空気を抜いて入れて、冷蔵庫で保存してくださいね。
また、タレにぶりを漬け込んだものをジップ付き保存袋にぴっちりと入れて冷蔵保存や冷凍保存にしておくと、焼くだけで照り焼きを焼けますね。
その場合、ぶりがタレで焦げやすくなっているので、火加減に気をつけましょう。お仕事などで忙しく夜ごはんの準備の時間が取りずらい時には時短調理になりますよ。
スポンサードリンク
まとめ
「ぶりのにおいの対処法や保存方法」などについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
この記事をまとめると
- ぶりのにおいの原因は血合いや皮から
- ぶりのにおい消しには熱湯をまわしかけて冷水にとり血合いなどを洗うのが
- ぶりのにおいが消える料理はカレー味にすることや竜田揚げなど
ぶりは魚の中でもポピュラーな魚ですね。お正月のおせちの中には照り焼きが入っています。冬のぶり大根もとても美味しいです。
竜田揚げだけではなく、塩焼きや西京焼きなど色々な食べ方でおいくぶりを楽しんでくださいね。
スポンサードリンク