あられとおかきの違いは?おせんべいと何が違うの?おすすめの食べ方

日々のおやつやおつまみとして楽しめるあられやおかき。食べる機会はあるけれど原料はなんなのか、知らない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、

  • あられとおかきってなに?
  • おせんべいとの違いは?
  • あられとおかきに合う飲み物とは?

をテーマに紹介していきます。あられとおかき・おせんべいの違いについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

あられとおかきってなに?

まずは、あられとおかきの原料や違いについて紹介していきます。

どちらももち米から作られている

あられとおかきの原料は、お正月によく食べるおもちと同じもち米です。

せんべいと比べて柔らかい食感をしていますが、これはもち米が火を通した時に膨らみやすいのが理由となります。

あられとおかきにははっきりした違いはない

あられとおかきには、はっきりとした違いはありません。一般的にサイズが大きいものをおかき、サイズが小さいものをあられと呼んでいます。

あられは、もちを砕いて炒る音やふくらんだ形が空から降ってくる霰に似ていることから、その名が付けられました。

また、あられは主に関東中心で呼ばれ、おかきは関西中心に呼ばれています。作り方や味付けは関係ありません。

おかきの由来は、欠いた餅(かきもち)という意味からきています。そのうちに室町時代の宮中で女性が「お」を付けて「おかき」と呼ぶようになりました。

スポンサードリンク

おせんべいとの違いは?

あられ・おかきの二つと、おせんべいの違いはなんなのでしょうか。ここでは、おせんべいの原料や特徴について紹介していきます。

人気のお菓子、柿の種についても説明しているので、ぜひチェックしてみてください。

おせんべいはうるち米からできている

おせんべいは、普段我々が食べているごはんと同じ、うるち米から作られています。平べったい形にして焼かれています。

せんべいの名前の由来は、団子屋さんのおばさんの名前がおせんさんだったことから「おせんべい」と呼ばれるようになった説や、千利休の「千」と、千利休の弟子だった幸兵衛の名前を合わせた「千幸兵衛」が省略されて「せんべい」になったという説があるようです。

うるち米だとパリパリの食感になる

粘り成分がもち米より少ないうるち米で作られたおせんべいは、膨らみにくく硬めの食感が特徴です。

おせんべいは焼く以外に揚げる方法でも作られ、作り方によってさまざまな食感が楽しめます。

硬いせんべいは、良くかむことで唾液の分泌が促され、消化吸収を助けます。また、咀嚼により歯を丈夫にする働きもある優れたお菓子です。

唾液の分泌を促すだけでなく、あごの筋肉をよく動かして食べるので、その刺激で頭が活発化し、老化を防ぐ効果も期待できます。

甘さが少ないので虫歯になりにくいのもメリットです。

柿の種はおかき?あられ?

柿の種はおやつやおつまみとして人気の商品ですが、柿の種はもち米を原料とするあられです。

新潟県長岡市にある米菓子メーカの浪花屋さんが発祥と言われています。浪花屋は創業当初、うるち米でせんべいを作っていました。

が、その後大阪のあられ作りを取り入れもち米を使ってあられを作るようになりました。

当時はすべて手作業で薄くスライスしたもちを何枚かに重ね、小判型の金型で切り抜いて作っていました。

ところがある日、その金型をうっかり踏み潰してしまい、踏みつぶした形のまま使用したところ、歪んだ小判のような形のあられができました。

そんなあられを持って商いをしていたところ、ある主人から「こんな歪んだ小判型はない。形は柿の種に似ている」と言われます。

そのヒントから大正13年に柿の種が誕生しましたと言われています。

スポンサードリンク

あられとおかきに合う飲み物とは?

ここでは、あられとおかきに合う飲み物を紹介していきます。ほっと一息つく時間のお供として、ぜひ参考にしてみてください。

緑茶

あられやおかきを食べるとき、一緒に飲む飲み物として一番多いのは、緑茶や煎茶などの日本茶ではないでしょうか。

おつまみとして食べる場合は、ビールや日本酒と合わせる方もいるようです。日本酒もお米から作られているので相性がいいのでしょう。

スポンサードリンク

甘い飲み物とも相性が良い!

あられやおかきは塩気のあるお菓子なので、甘い飲み物との相性も抜群です。甘いものを口にするとしょっぱいものを口にしたくなることはありませんか?

なにかの味を食べ続けていると、慣れが発生してきます。そこに違う味のものを口に入れると、その慣れをリセットでき、永遠に食べ続けられるようになるのです。

コーヒーともあう!?

洋菓子と一緒に飲むことの多いコーヒーですが、和菓子とも相性が良いのをご存知でしょうか。

コーヒーの大手メーカーでも、コーヒーと和菓子の組み合わせを提案しています。

コーヒーには甘いお菓子が合いそうですが、醤油風味のあられやおかきと一緒に飲めば、醤油の香ばしさがコーヒーのコクが重なり、味の深みが増す組み合わせになります。

甘い系のあられやおかきなら苦味のあるコーヒーがおすすめ。甘辛いものには酸味の強いコーヒーを合わせてバランスを取りましょう。

まとめ

おかき・あられ・おせんべいの違いについて紹介してきましたが、いかがでしたか?歯ごたえのある食感が美味しく、昔から親しまれてきたお菓子たち。

さまざまな飲み物とも組み合わせて、楽しんでみてください。

スポンサードリンク