アオリイカの冷凍保存|そのまま・刺身|肝の賞味期限はいつまで?

スポンサードリンク

みなさん、イカは好きですか?イカは、刺身、天ぷら、一夜干し、イカリング、塩辛など・・・色々な方法で美味しくいただくことができます。種類も豊富で、「スルメイカ」「ヤリイカ」「ホタルイカ」「アオリイカ」など食用だけでも30種類もあります。中でも今が旬の「アオリイカ」は、’‘イカの王様”と呼ばれ、その歯ごたえ、旨味、甘みなどから寿司ネタとしても高級品扱いされています。そこで今回は、

  • アオリイカの日持ちはどれくらい?
  • アオリイカは腐るとどうなる?
  • 腐ったアオリイカは食中毒に注意
  • アオリイカの保存方法
についてご紹介します。

スポンサードリンク

アオリイカの日持ちはどれくらい?

冷蔵庫で何日?

アオリイカは、あまり日持ちしません。自分で釣った新鮮なものであれば2~3日冷蔵庫で熟成させてから、刺身として食べることもできます。熟成させることで甘みが増し、より美味しくなります。市販のイカは、いつ釣られたものか不明なので、賞味期限に従って食べましょう。

冷凍保存

「全国イカ釣り漁業協会」によると、マイナス30〜40℃での急速冷凍が最適な方法としています。その際、アオリイカは必ず薄皮を剥がしてから冷凍するのがおすすめです。 また、刺身として食べるか、加熱料理に使うかで保存期間が異なります。

刺身で食べる場合は、1か月ぐらいまでに食べきりましょう。3か月までは刺身でも大丈夫という方もいますが、冷凍焼けが若干出てきて、食感がパサつくこともあるようです。

冷凍保存期間が3か月以上過ぎた場合は、バターソテーや酢の物、天ぷらやイカフライなど加熱して食べるのがおすすめです。冷凍保存期間は、各冷蔵庫の性能にもよりますが目安として6か月頃までに食べきりましょう。イカは、下処理をして上手に保存すれば、割と長期間経っても美味しく食べられる食材です。

肝はいつまで持つ?

肝は、塩辛やルイベなど、お酒のお供におすすめです。しかし、内蔵は傷みやすいものです。自分で釣った場合でも翌日から3日ほどで食べ切ったほうがよさそうです。肝の保存方法は、

  ①塩を適量にまぶす

  ②冷蔵庫で一時間ほど寝かせる(肝から水分が出る)

  ③塩の付いた肝を流水で洗い流す

  ④ラップに包んで冷凍保存

  ♪お酒のお供、塩辛、塩辛クリームパスタのソースなどに使えます♪

スポンサードリンク

アオリイカは腐るとどうなる?

生臭い

強烈な生臭さがしたら要注意!腐っている可能性があります。

ぬるぬる

弾力がなくなり、どろっとしてぬるぬるしてきます。更にひどくなると身が溶けていることも!

白っぽい

新鮮なイカは透明ですが、時間が経つと白っぽく変色していきます。熟成したものも白く変色しますので、腐っているかどうかは、生臭さ・ぬるぬる感・変色などを総合的に判断してください。

スポンサードリンク

腐ったアオリイカは食中毒に注意

加熱しても食べられない

腐ったイカで食中毒を起こすこともありますので、加熱しても食べないようにしましょう。恐ろしいのは、寄生虫のアニサキス激しい腹痛や下痢、アレルギー反応が出て救急車で搬送されることも!食中毒を予防するためにも一度冷凍することがおすすめです。マイナス20℃で24時間経過するとアニサキスは死滅するといわれています。

常温放置は傷みやすい

魚介類は傷みやすい食材です。「うっかり常温のまま放置してしまった!」ということがないように気を付けましょう。生食用を買ってきたら消費期限内に食べ切り、もし、食べきれない場合は、積極的に冷蔵・冷凍保存をしましょう。一般的な食酢で処理したり、塩漬け、醤油わさびを付けてもアニサキス幼虫は死滅しませんのでご注意ください。

スポンサードリンク

アオリイカの保存方法

イカの最大の特長は、冷凍してもおいしさが変わらないという点です。

そのまま冷凍する

釣ってきたイカの場合は、内蔵を抜かずにそのまま冷凍保存される方も多くいます。その際、しっかり水分を拭き取って、ラップに包み、ジプロックなどに入れ、空気をしっかり抜いて冷凍するのがおすすめ。冷凍日が分かるようにしておくとGOOD

刺身として冷凍する

内臓や外皮、薄い皮まできっちり下処理をしてから冷凍保存すると、解凍時に内臓から出てくるドリップの生臭さがありません。薄皮を剥がしてから一人前ごとに小分けして冷凍すると、安全で綺麗に仕上げることができます。

解凍方法

解凍方法は、流水解凍より自然解凍がおすすめです。流水解凍は早くて都合がいいのですが、イカの中の旨味まで水の中に逃げ出してしまうからです。自然解凍の方法は、調理する前日か当日に冷蔵庫で5時間ほど自然解凍するのが最も理想的です。もし、刺身など生食で食べる場合は、解凍時のドリップにご注意を!このドリップの中に食中毒の細菌が含まれる場合があるので、塩水で洗い流してからキッチンペーパー等でしっかり水気を取りましょう。加熱する場合は軽く拭き取る程度でOKです!

スポンサードリンク

まとめ

今回は、アオリイカの冷凍方法についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 冷蔵保存は2~3日。冷凍保存は6か月が目安!
  • 「生臭い」+「ぬるぬる」+「白っぽい」ものは気を付けよう!
  • 寄生虫のアニサキスには要注意!
  • 刺身として冷凍する場合は、内蔵処理して小分けすると便利!

5月~8月に旬を迎えるアオリイカ。低カロリーで高たんぱくなので、夏バテ予防のためにも上手に食事に取り入れたい食材です。これからの時期は、食中毒に気を付けて、美味しく海の恵みをいただきましょう♪

スポンサードリンク