揚げパンの賞味期限はどれくらい?総菜パンや調理パンの期限切れは?

皆さんは揚げパンはお好きですか?揚げパンといえば粉砂糖がたっぷりと表面にまぶしてあるふわふわのパンがありますが、そのほかにもカレーパンなども油で揚げて作りますよね!

そんな揚げたパンや調理されたパンってどれくらいの日持ちがあるのかをご存じでしょうか?

今回の記事では、

  • 揚げパンなどの調理パン、総菜パンの日持ちはどれくらい?
  • 揚げパンは傷みやすい?
  • 期限切れでも食べられる?
  • おすすめの保存方法

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

調理パンの消費期限・賞味期限はどれくらい?

調理パンの“消費期限”と“賞味期限”は、どの程度が目安なのか詳しく見ていきましょう。

賞味期限・消費期限

調理パン・惣菜パンの賞味期限は一般的に購入日から約2~5日程度に設定されているようです。ただし以下の要素によって賞味期限は異なります。

  • 販売されている季節
  • 使用されている具材
  • 保存環境

などによって保存できる期間が変わってくるため、商品に表示されている期限を参考に適切な保存方法を行うようにしましょう。

スポンサードリンク

揚げたパンはどれくらいの日持ちなの?

調理パンの中で「揚げパン」は少し特徴が異なりますよね。揚げパンは油でパンを上げて作るので、若干日持ちが短くなりそうなイメージがあります。

揚げたパンは購入した日~翌日くらいまでに食べきるのが望ましいとされています。この理由としては油が空気に触れることで「酸化」という状態変化となり、早い段階から風味や触感が劣化していくからです。

また揚げパンの場合、表面に粉砂糖でコーティングされているものが多く、保存状態が悪いとすぐに水分をすってびちゃびちゃになってしまう恐れがあります。

こうならないように、揚げパンは早めに消費するようにしましょう。

スポンサードリンク

調理パンの消費期限切れは食べられる?

ここからは「消費期限の切れた調理パン」は食べても問題ないのか?を詳しくお伝えしていきます。

1日過ぎた場合

ネット上などの多くの意見では消費期限1日程度過ぎた場合も問題なかったといったような情報が多く見受けられました。考えられる要因に

  • 表示されている消費期限は、予めゆとりを持って設定されている
  • 使用されている具材が傷みにくい
  • 保存環境が適切であった

などが挙げられます。しかし、自己責任の上よく確認してから頂くことは必須です。

3日過ぎた場合

ネット上などの多くの意見では消費期限3日程度過ぎた場合は、パンの見た目に変化が見られ、その状態のパンを食べた際に体の不調をきたしたケースがあったといったという情報がありました。

  • カビが生えるなどの見た目の変化
  • 具材の味わいに変化、酸っぱい
  • 匂いがおかしい、糸を引いている

などが指摘されていました。しかし、冷蔵庫・冷凍庫で保存していたなどの場合は問題なかったといった意見もありました。

スポンサードリンク

消費期限切れのパンは食中毒に注意!

消費期限の切れた調理パン・惣菜パンを頂く際に注意したいのが食中毒リスクです。食中毒症状に見舞われると

  • 腹痛
  • 下痢
  • 嘔吐、吐き気

などの症状が考えられます。特に暑い季節・使用される具材が傷みやすい・常温保存していたなどの場合は、頂かないようにする方が食中毒リスクが減ります。

スポンサードリンク

調理パンの保存方法

ここからは調理パンの正しい保存方法を保存方法別にご紹介していきます。

常温保存するなら

常温下で調理パンを保存したい場合は

  • 賞味期限・消費期限内に食べ切る
  • 直射日光、高温・高湿度などの環境を避ける(特に夏場は注意)
  • 開封後は、必ず常温保存は避ける

などに注意する必要があります。ただし、上記を守っている場合でも商品に使用されている食材などによっては傷みやすいので、頂く際はしっかりと確認してくださいね。

冷蔵保存はおすすめしない?

調理パン・惣菜パンの種類によっては冷蔵保存することによって、品質を維持しやすい場合があります。

  • 生クリームやマヨネーズなどを使用
  • サンドイッチ
  • 生のフルーツ、野菜などを使用

これらの場合は水分が多く冷凍保存しても、解凍時に美味しさが損なわれる可能性が高いため、冷蔵保存をすると良いでしょう。

ただし基本的にすべてのパンを冷蔵庫に入れても良いかというとそうではなく、冷蔵庫に入れることでデンプンがカチカチになり触感が大きく劣化することがあります。

上記の材料を使用しているパンでなければ次の「冷凍保存」がおすすめです。

冷凍保存も便利

調理パン・惣菜パンは冷凍保存することによって、長期保存が可能な場合があります。

  • 焼きそばパン
  • カレーパン

などの惣菜パンは特に冷凍保存が向いているパンです。冷凍保存を行う際はなるべく早く冷凍できるように、冷凍庫内の開閉を減らすなどの工夫をする

ラップなどで1つずつ包むようにし、空気を抜いて密閉するなどに気をつけます。

頂く際は常温で少しだけ放置して自然解凍後、オーブントースターなどで加熱調理を行うと美味しく楽しめますよ。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回の記事をまとめると、

この記事をまとめると

  • 揚げパンのような調理パンは購入した日から翌日までには食べきること!
  • 揚げパンは油を使っているので劣化しやすい
  • 粉砂糖がコーティングされているものは水分に注意
  • 基本的には期限内に食べるのがおすすめだが、どうしても保存が必要なら冷凍保存がおすすめ

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク