油揚げ冷凍が臭いのはなぜ?対処法はあるの?酸化した油揚げの使い方

皆さんは油揚げの保存方法をご存知ですか?油揚げのおすすめの保存方法は冷凍保存です!実は油揚げは冷凍で保存しておかないととても早く傷んでしまうので、出来る限り正しい方法で冷凍保存するようにしてくださいね!

では今回の記事ではそんな油揚げの冷凍方法について紹介していきます。

今回の記事では、

  • 油揚げって何?
  • 正しい保存方法
  • 冷凍と解凍方法
  • 冷凍した油揚げが臭う理由・対処法
  • 匂いが強い油揚げを使う方法

これらについて解説していきたいと思います。

スポンサードリンク

油揚げとは?

“油揚げ”は、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品です。別称は「稲荷揚げ」「狐揚げ」「寿司揚げ」です。油揚げの大きさ、形、厚みは豆腐と同様で地域によって差があります。

油揚げは調理前に熱湯をかけるなど「油抜き」をしてから料理に用いられることが多いです。きつねそばやきつねうどん、きつね丼や味噌汁、煮物、炊き込みご飯、稲荷ずし、おでんなどに料理されます。

また、油揚げの内部に具材を詰めて爪楊枝やかんぴょうで縛ったものを「巾着」と言います。

スポンサードリンク

油揚げの保存方法

万能な油揚げですが、その原料は大豆でありあまり日持ちがしない食材です。油揚げを出来るだけ長期期間持たせるには、どのような保存方法が適しているのでしょうか。まずは冷蔵、冷凍の違いを紹介していきます。

冷蔵

油揚げの基本の保存方法は冷蔵です。油揚げは常温保存してしまうと、菌が繁殖してしまいますので、未開封のままでもすぐに冷蔵庫に入れてください。一度に使い切れなかった場合は、器に移してしっかりとラップをかけるか、密閉できる保存用袋に入れて空気を抜いておくようにしましょう。

冷凍

油揚げを長期保存するなら冷凍がおすすめです。冷凍するときのポイントは、先に油抜きをしておくことです。この方法は、そのままの状態でもカットしておく場合でもどちらにも有効です。

  • 油揚げをキッチンペーパーで抑えて水分を取る
  • 油揚げに熱湯をかける

そのままの状態で冷凍するなら、1枚ずつラップに包んでから冷凍用保存袋に入れて空気を抜いておきます。

カットしてから冷凍しておく場合は、1度に使う分ずつを小分けにして冷凍用保存袋に入れておくことで、調理の時短にも繋がります。

解凍方法

冷凍保存しておいた油揚げの解凍方法はシンプルで簡単です。

カットせずそのまま冷凍した油揚げなら、冷凍用保存袋から取り出し冷蔵庫の中でゆっくり自然解凍させましょう。自然解凍でも元のような食感に戻り、冷凍前と同じように料理に使うことができます。

さらに、カットして冷凍しておいた油揚げなら、袋から出して凍ったまま使えます。お味噌汁を作るお鍋や、炒めもののフライパンにそのまま入れて加熱しましょう。

スポンサードリンク

冷凍した油揚げが臭い?

冷凍した油揚げがなんだか臭い、変な臭いがする、という声も度々ききます。これは先ほど紹介した油抜きをしていなかった油揚げの油が冷凍して長期間保存したことによって酸化したことが原因だといわれています。

なので油揚げは必ず冷凍する前に油抜きをしておくことが大切です。

冷凍庫の中の匂いを吸ってしまうことも

その他にも冷凍した油揚げが臭う原因として冷凍庫の中の匂いを吸ってしまったという原因が挙げられます。冷凍庫の中と言うとなんだか機械のような不思議なニオイがすることがありますよね。

油揚げはしっかりと密閉した状態で保存しておかないと冷凍庫内の嫌な臭いを吸収してしまいやすいため、必ずラップに入れた状態の上からフリーザーバッグなどに入れて保存するようにしましょう。

スポンサードリンク

匂いがきついと感じた時の対処法

では冷凍した後の油揚げがなんだか匂いが気になる場合の対処法について紹介していきます。

冷凍した後の油揚げの臭いを取るには、再度油抜きをしてあげると良いでしょう。油抜きの方法は先ほど紹介した通りの方法で構いません。

またその他にも臭いが気になるのであればニンニクやネギなどの強い臭いの食材と一緒に調理する方法で召し上がると言う対処法もあります。

臭い匂いを強い匂いで感じにくくするこれをマスキング効果といいますが、ニンニクやネギなどの強い匂いを持つ野菜はマスキング効果が高いとされていますので、ニオイが気になる油揚げを使うときは、油抜き+にんにくと合わせて料理するということを心がけてみてください。

おすすめのにんにく×油揚げレシピ

次はおすすめのにんにくと油揚げを合わせたレシピについて紹介していきますね!

油揚げと小松菜、もやしのにんにく炒め

こちらは味の素さんから公開されているレシピです。油揚げと小松菜ともやしをにんにくのスライスと一緒に炒めるだけの簡単な料理になります。小松菜は油揚げとの相性がとてもよく、小松菜に含まれる栄養素をより吸収しやすくしてくれるため、まさにベストパートナーなんですよ!

フライパンひとつあれば簡単に作ることができるレシピなので是非試してみてはいかがでしょうか。 

小松菜と油揚げのペペロンチーノ

その他にも小松菜と油揚げを炒めてペペロンチーノ風にパスタを食べてみるのもいかがでしょうか! 

油揚げとベーコンとにんにく小松菜を用意して、オリーブオイルとコンソメとお塩で軽く炒めた後にパスタと絡めて食べるのがおすすめです。先ほども申し上げた通り小松菜と油揚げの相性の良さのおかげで栄養価もとっても高い料理が完成しますよ!

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 油揚げは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品
  • あまり日持ちがしない食材なので早めに消費する必要がある
  • 冷凍保存することができるが最初に油抜きをしておかないと解凍した後に臭いがきつくなる可能性がある
  • 冷蔵庫の中の匂いを吸いやすいので注意が必要
  • 匂いが気になる油揚げを使う時はニンニクなどの匂いが強い食材と合わせるのもオススメ
  • 匂いが気になる油揚げの場合は再度油抜きをすると良い

今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。 

スポンサードリンク