湯豆腐が翌日まで余ったらどうする?残り汁を使ってうどんやスープに

寒くなってくると体の温まる湯豆腐などが食べたくなってきますね。味もあっさりしていてヘルシーですので、晩御飯のメニューとしておススメです。

お豆腐はお酒にも合いますので、晩酌のお供にも最適です♪そんな湯豆腐ですが、思ったよりもたくさん作りすぎてしまって余らせてしまうこともあります。そこで今回は、

  • 湯豆腐が翌日まで余ったら…
  • 湯豆腐の残り汁は何に使える?
  • 湯豆腐をアレンジする!

これらのテーマで紹介していきます。正しく保存しておけば湯豆腐は翌日も美味しく食べられます。リメイクレシピで二日目も美味しく食べましょうね。

スポンサードリンク

湯豆腐が翌日まで余ったら…

ここからは湯豆腐が翌日まで余ってしまった時の対処法を紹介していきます。保存方法や日持ち期間など、知っておかないと思わぬ食中毒などにもつながってしまいます。詳しく見ていきましょう。

湯豆腐の保存方法

湯豆腐を作りすぎてしまった時はどのように保存すればよいのでしょうか?豆腐は買った時から消費期限が短く油断しているとすぐに腐ってしまいますよ。具体的な保存方法を紹介していきますので参考にしてみてくださいね♪

  1. 湯豆腐を密封できる容器に移す
  2. 豆腐と一緒にお水やだし汁を入れる
  3. フタをして冷蔵庫へしまう

湯豆腐が残ってしまった場合は、その日のうちに保存容器に移して冷蔵保存しましょう。常温保存してしまうと、その日のうちに傷んでしまう危険がありますよ。

賞味期限・消費期限は?

湯豆腐の消費期限は1~2日程度ととても短いです。しっかりと冷蔵保存をした場合でも、できるだけ早めに食べきるようにしましょう。

豆腐は元々水分が多く、細菌が侵入しやすくデリケートな食品です。買った時の期限も短めですが、開封した場合は余計に短くなりますので注意が必要です。

スポンサードリンク

湯豆腐の残り汁は何に使える?

湯豆腐というと残り汁がたくさん余ります。お出汁や豆腐の美味しい成分がたくさん染み出ていますので、捨てるのは勿体ないですよね。

ここからは、湯豆腐の残り汁でできるアレンジレシピを紹介していきます。うまく使えば、2~3食分は湯豆腐で過ごせます。それでは代表的なメニューを紹介していきます。

スープ

湯豆腐の残り汁で汁物を作るのは定番です。中でも味噌汁はとても簡単に作れますよ。残り汁に味噌と好みの具材を入れるだけです。お湯のみで湯豆腐をした場合は、和風の顆粒だしを追加するとベストです。

湯豆腐は味噌汁の工程の途中段階ですから、美味しいことは間違いないですね。

うどん

湯豆腐の残り汁で作ったうどん系レシピもとても美味しくて簡単ですよ♪おススメのレシピを紹介します。

湯豆腐の残り汁で簡単月見きつねうどん♪

材料

湯豆腐の残り汁 1ℓ程度

油揚げ 1枚

冷凍うどん 1玉

わかめ(乾燥でも可) 大さじ1

卵 1個

和風顆粒だし 小さじ1

残り汁に冷凍うどんを入れて、汁が温まってきたら残りの具材を入れるだけの簡単メニューです。ごま油やラー油を最後にひと回ししても美味しいですよ♪

雑炊

湯豆腐の残り汁で雑炊を作るのは定番アレンジレシピです。卵とご飯で卵雑炊をしたり、牛乳や豆乳を入れてミルク雑炊にしても最高です。おススメのアレンジレシピを紹介しますね。

湯豆腐の残り汁で簡単卵雑炊♪

材料

湯豆腐の残り汁 1ℓ程度

卵 2個

ご飯 お茶碗2杯程度

和風顆粒だし 小さじ1

ごま油 大さじ1

最後にごま油をひと回しすると、風味豊かでとても美味しいです。味付けは優しく、顆粒だしの塩気で食べるのがおススメです。無添加出汁の場合は、塩を1つまみ程度追加してください

スポンサードリンク

湯豆腐をアレンジする!

それではここからは基本の湯豆腐から離れた、アレンジレシピを紹介していきます。基本のシンプルな湯豆腐も良いですが、たまには他の調味料も足してアレンジすると飽きませんね。

塩麹の湯豆腐

いつもの湯豆腐に塩麹をプラスした、コク旨アレンジレシピです。塩麹は旨味がたっぷりで癖がありませんので、湯豆腐にもとてもおススメの調味料ですね。

いつもの湯豆腐に、塩麹大さじ1~2杯程度を加えるだけですのでとても簡単です。ご家庭に塩麹がある方は是非試してみてくださいね。

美味しんぼで登場した湯豆腐

漫画「美味しんぼ」で湯豆腐が紹介されました。佐賀県にある嬉野温泉の名物である温泉湯豆腐が紹介されました。

弱アルカリ性の温泉水で豆腐を煮込むことで、豆腐が溶けてきて絶妙な食感になります。溶け出した汁も白く濁り、旨味タップリになりますよ。

温泉水はなかなか手に入らないので、今回は重曹を使った方法で再現していきます。以下で手順を説明していきますよ。

  1. いつも通り豆腐を水に入れ火にかける
  2. 沸騰してきたら、湯量に対して1%の重曹を入れ手ふたをする
  3. 弱火で15分程度煮込んで完成

とても簡単にできて、豆腐が湯葉のようなトロトロになります。こちらも簡単にできますので、試してみてください。

スポンサードリンク

まとめ

今回は「湯豆腐のリメイクレシピやアレンジレシピについて」紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 湯豆腐は調味料を少し加えるだけで簡単にアレンジができる
  • 湯豆腐の残り汁はうどんやご飯を入れて翌日もリメイクレシピで美味しく食べられる
  • いつもの湯豆腐に重曹を加えるとトロトロの新食感になる

重曹を加えたアレンジレシピは、私も試したことが無かったので今度試してみようと思います。その他のアレンジレシピもとても簡単ですので是非試してみてくださいね。

スポンサードリンク