皆さんはおつまみの中で何がお好きですか?お酒に合うおつまみはサラミや生ハムなど塩分が濃い塩っけの強いものがあいますよね。
本記事ではおつまみの中でも大人気な生ハムについて紹介します。ダイエットをしている方向きの記事でもありますので、生ハムが大好きな方のみならずダイエット中の方も読んでくださいね。
スポンサードリンク
目次
|
|
生ハムダイエットとは
生ハムはおつまみとしてのイメージが強い食べ物ですが、実はダイエットにも人気で、生ハムダイエットがあります。
美味しい生ハムを食べながらダイエットをできるのはとても嬉しいですよね。生ハムダイエットの効果や注意するべき点についてみてみましょう。
スポンサードリンク
生ハムダイエットの効果は?
生ハムダイエットをして実際に痩せた方はいるようです。生ハムのカロリーは100gあたり247kcal、糖質量は0.5gと非常に低糖質です。ベーコンやウインナーソーセージよりカロリーが低いので、罪悪感なく食べられます。
生ハム1パック70gであれば、173ckal、糖質量は0.4gです。タンパク質は100gあたり24gと高タンパク質ですので、ダイエット向きの食材と言えるでしょう。
また、アレンジも効くので楽しくダイエットができる優れものです。
塩分のとりすぎに注意
生ハムはカロリー、糖質共に低いものですが、塩分には注意したいものです。生ハムはしょっぱいから好きでお酒と合うのでついつい食べすぎてしまう方がいますが、塩分が濃いので食べ過ぎると塩分の取りすぎになります。
成人女性の食塩相当量の目標量は7g未満となっており、生ハム100gあたりの食塩相当量は2.8gです。
市販の生ハムは1パック50〜から70gとなっているので半パック程度ならば問題はありませんが、それ以上食べると塩分の取りすぎになるので注意してくださいね。
記事の後半では塩分の取りすぎによる体への影響も紹介します。
一日の適量は?
生ハムの適量は生ハムの種類によって異なります。生ハムによっては塩分の濃いものもあり、それによって適量も変わります。
市販であれば30g〜50gほどが適量です。他の食事の塩分量も考えて、食べ過ぎには気をつけてくださいね。
スポンサードリンク
生ハムの食べ過ぎによる健康への影響は?
美味しくついつい食べすぎてしまう生ハムですが、先ほども言ったように塩分が豊富に含まれています。生ハムのそうめん による体への影響をみてみましょう。
高血圧
1つ目が高血圧です。塩分を摂りすぎて真っ先に浮かぶ症状が高血圧ではないでしょうか。高血圧は安静状態で血圧の状態が高いことを指しており、高血圧になると動脈硬化を起こします。
動脈効果になると脳梗塞、脳出血、くも膜下腫血、脳卒中、心筋梗塞、狭心症などさまざまな症状が起きますので、塩分の過剰摂取は要注意です。
加工食を食べるリスク
生ハムは加工食です。加工食に対するリスクはさまざまなところで懸念されていますが、国の基準値をクリアしていますので心配することはありません。
しかし毎日食べるとがんや糖尿病のリスクが上がるということもありますので、適度に食べるようにしましょう。
加工食は生ハム以外にも冷凍食品やレトルト食品、缶詰食品なども含まれます。
スポンサードリンク
生ハムのレシピ
生ハムはアレンジが効く食べ物ですので、美味しく楽しく食べられるものです。生ハムのレシピを紹介しますので、参考にしてくださいね。
生ハムとキャベツのサラダ
オリーブオイルを使うことで風味良く食べることができます。キャベツ、生ハムを一口大に切り、鍋にキャベツと水、塩、オリーブオイルを加えて蓋をして中火にかけてください。煮立ったら弱火にして3分ほど加熱して、ザルにあげて水気を切りましょう。
生ハムを加えて塩胡椒を振って、オリーブオイルをかけて完成です。
アスパラと生ハム巻き
アスパラの硬い部分をピーラーで剥いて、耐熱皿に並べて塩を少々振り電子レンジで2分ほど加熱しましょう。
その後は氷水に入れて冷やして水気をとってください。荒熱が取れたらアスパラに生ハムを巻いて完成です。お好みでマヨネーズにつけてみてくださいね。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- 生ハムのカロリーは100gあたり247kcal、糖質量は0.5g
- タンパク質は100gあたり24gと高タンパク質とダイエット向きの食材
- 生ハムは1日、半パック程度ならば問題ないが、それ以上食べると塩分の摂りすぎとなり体にさまざまな影響が出る
- 1日の適量は、生ハムに含まれている塩分量によって異なるが30g〜50gほどがおすすめ
- 塩分を摂り過ぎると高血圧になり動脈効果を引き起こし、脳梗塞、脳出血、くも膜下腫血、脳卒中、心筋梗塞、狭心症などさまざまな症状が起こる可能性が高くなる
- 加工食を毎日食べるとがんや糖尿病のリスクが上がる
- 生ハムは野菜と非常に合う食べ物
この記事では生ハムについて紹介しました。生ハムは美味しいものですが、塩分が多いので気をつけてくださいね!
スポンサードリンク