皆さんは野沢菜という食材を食べたことはありますか?野沢菜は様々な調理方法で使うことができるとても優秀な食材で、全国で栽培されています。葉っぱや茎を漬物にした野沢菜の漬物屋、炒め物などは非常に美味しく食べることができるので有名ですよね。
今回の記事では野沢菜とはどのような食材なのか、特徴や栄養素、保存方法について解説していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
野沢菜はどんな食材?
野沢菜はアブラナ科アブラナ属の二年生の野菜です。日本全国で栽培され、野沢菜漬けの材料として利用されます。野沢菜漬けは葉と茎を漬物にし、本漬けはアメ色、浅漬けは緑色になります。収穫は10月~12月にかけてで、寒冷な環境で製造・保存されるため発酵が進まず匂いは少なめであっさりした味わいが特徴的です。おにぎりやおやきの具材、お茶漬けや酒の肴として広く親しまれています。酸味が強いものは佃煮風にして食べられています。
スポンサードリンク
野沢菜の特徴
野沢菜は大きいものだと1メートル程の大きさにもなる野菜です。葉柄の出方は蕪や大根と同じで根元から放射状に伸びていきます。
根元には小さなカブのような根っこもついています。これは若いうちの野沢菜であれば食べることができますが、大きく成長してしまうと固くなって食べることができません。そのため根っこを残して葉っぱの部分だけ収穫するのですが、根を残しておけば翌年の春に新しい芽が伸びて、また収穫することができます。
野沢菜の主な栄養成分とは?
野沢菜には、現代の食生活に不足しがちな栄養素が詰まっています。特にビタミンCは漬物にしても高い分量を含んでいます。
- ビタミンA:ビタミンAは、抗酸化作用、皮膚や肌の粘膜を作る、人間の視覚情報の伝達に関わるビタミンです。体内にある活性酸素を協力に除去し、肌の生成にも関わるため美肌作用、体内へのウイルスや細菌の侵入を防ぎます。加えて、視覚情報に関わる神経伝達に不可欠なロドプシンの生成の主成分にもなっています。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
野沢菜を食べて期待できる効果
抗酸化ビタミンといわれるビタミンA、ビタミンCは主に風邪予防に効果を見せます。
- 風邪、感染症予防
- がん予防
- 高血圧予防・改善
- アンチエイジング効果
- 生活習慣病の予防
- 美肌効果
- ダイエット効果
- 骨を強くする効果
スポンサードリンク
野沢菜を長持ちさせる保存方法
次は野沢菜を長く保存する方法について、保存方法別に解説していきます。
常温・冷蔵・冷凍の保存期間の目安
まずは保存方法別に保存期間の目安についてまとめてみました。一度ご確認ください。
<保存期間の目安>
- 常温:1週間
- 冷蔵:1〜2週間
- 冷凍:約1ヶ月 (※不向き)
常温・冷蔵保存方法
野沢菜を保存する場合は容器に水を張り、野沢菜を立てるように入れましょう。そして上からビニールをかぶせ、乾燥しないように下を閉じるようにすると良いでしょう。こうすることで常温・冷蔵共に1〜2週間日待ちします。夏は温度の変化が激しいので冷蔵庫の中に入れておいてください。冷蔵の方が数日より長く日待ちします。
冷凍保存方法
野沢菜は冷凍保存も可能で約1ヶ月ほど日持ちします。しかし風味や葉の元気さは劣ってしまうのであまりオススメではありませんが、できるだけ水分を拭き取ってから密閉袋に入れて冷凍庫に入れます。使う時は自然解凍します。水気が出るのでキッチンペーパーでよく拭き取ってから使いましょう。
スポンサードリンク
野沢菜を大量消費できる食べ方レシピ
野沢菜は旬の時期になるとたくさん手に入りますので大量消費したいという方もいらっしゃると思います。ですので余ってしまった野沢菜を使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。
おひたし
おひたしも葉物野菜料理の定番ですが、野沢菜にも良く合います。おかかをかけて和風の副菜を作ってみましょう。おひたしにすることで、野沢菜のかさを減らすことができ食べやすくなるのもとても良いポイントですね。
胡麻和え
胡麻和えは、ほうれん草などの葉物野菜とよく合う副菜ですね。野沢菜も同じようにゴマと和えることで食べやすいご飯のお供になりますよ。野沢菜にはたくさんのビタミンが含まれていますが、一緒にゴマのセサミンを摂取することで効果を高めることができるのでとてもオススメの食べ方といえます。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?野沢菜は非常に使い勝手の良い食材で、旬の時期になれば比較的手に入りやすい食材でもあります。根っこを残しておけば来年も収穫することができる優秀な野菜ですので、家庭菜園で育ててみても良いかもしれませんね!
この記事をまとめると
- 野沢菜は大きいものだと1メートルを超えるほどの大きさになる葉物野菜
- とても使い勝手がよくどんな料理にも合わせることが出来る
- ビタミン類が豊富で、体の調子を整えてくれる作用が強い
- 基本は冷蔵保存で保存しよう!冷凍保存もできるが食感が落ちてしまうのでおすすめしない
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク