銀杏は栄養満点だが…食べ過ぎ注意!適切な食べ方は?食べ過ぎて起こる症状は?

皆さんは銀杏をお好きですか?銀杏は美味しくて好きという方も多いのではないでしょうか。しかし銀杏を食べ過ぎると体に悪いということを聞いたことがある人も多いのでしょう。

そこでこの記事では銀杏の栄養、銀杏を食べすぎるとどうなるのか、効果などを詳しく紹介したいと思います。銀杏がお好きな方は是非最後まで読んでくださいね。

スポンサードリンク

銀杏の栄養

実は銀杏は美味しいだけではなく、栄養が豊富なんです。銀杏にはどのような栄養が含まれているのか具体的にみていきましょう。

スポンサードリンク

栄養

銀杏には豊富に栄養が含まれていて主な栄養は以下になります。

  • 脂質:太る原因となる脂質ですが、不足するとエネルギー不足になります。エネルギー不足になると疲れやすくなるので摂らなすぎは注意が必要です。しかし過度に摂取すると、太ったり動脈硬化、生活習慣病の原因となるので注意してくださいね。
  • 糖質:糖質は炭水化物に多く含まれています。摂取しすぎると血糖値が上がる原因となり、糖尿病の原因となります。しかし糖質不足は疲労感をもたらしたり、集中力低下の原因となるので注意しましょう。
  • タンパク質:タンパク質は筋肉、骨、血液の材料の1つである重要な栄養素です。
  • ビタミンA:ビタミンAは目、皮膚などの粘膜を健康に保ってくれます。他にも抵抗力を高めてくれる働きもあり、風邪が引きにくくなります。
  • ビタミンB:ビタミンBはエネルギー代謝を左右するもので、摂取しすぎると尿として排出されます。ですので摂取しすぎても体に影響はありません。
  • ビタミンC:ビタミンCは肌の綺麗さを保つもので、シワやシミから肌を守ってくれます。
  • 鉄分:鉄分は貧血を防いでくれ、不足すると貧血になります。貧血しがちな女性はしっかりと摂取しましょう。
  • カリウム:カリウムは神経機能、心臓機能、筋肉機能の働きに関わっています。

以上が含まれています。体に必要な栄養素を多く含んでいて、積極的にとっていきたいものが多いので、日頃から食べると良いでしょう。

効果効能

銀杏は栄養が豊富なので薬用として使っているところもあります。鉄分によって貧血を防いだり、カリウムによってむくみが解消されたり、高血圧の解消、メンタル安定などさまざまな効果があります。しかし糖質が高いので食べ過ぎには注意しましょう。

スポンサードリンク

銀杏を食べ過ぎると

銀杏には体に良い栄養が豊富に含まれていますが、食べすぎてしまうと体に悪いこともあります。どのようなことが起きるのか詳しくみてみましょう。

スポンサードリンク

銀杏中毒

1つ目が銀杏中毒です。銀杏を食べすぎると銀杏中毒になるので食べ過ぎには注意が必要です。銀杏をついつい食べすぎてしまうという方でも、記事の後半で紹介するように適量にとどめておきましょう。

症状

銀杏中毒になると吐き気、嘔吐、手足の震え、めまい、ふらつき、痙攣などです。他にも顔色の悪化、息苦しさ、不整脈など体にありとあらゆる不調が出ます。銀杏を食べすぎてからおよそ1時間ほど経過してから症状が出るので、このような症状が見られたら要注意です。

治療方法は?

銀杏中毒が起きたらすぐに治療をする必要があります。特効薬はビタミンB6で、投与することにより毒の働きが弱くなります。自分で治すのは難しいので、症状が起きたらすぐに病院へ行きましょう。

中毒が起こらない適量は?

銀杏中毒を起こしやすいのは5歳未満の子供だと言われています。中毒として病院へ運ばれてくる方の70%以上は10歳未満の子供です。大人の場合はかなりの量を摂取しなければなりません。大人の場合であれば6粒から7粒程度、子供なら1粒から2粒程度にしておきましょう。これ以上食べると銀杏中毒になる恐れがあります。

スポンサードリンク

銀杏の驚くべき効果

銀杏は食べすぎると中毒を起こしますが体に良い効果もあります。具体的にどうのような効果があるのか詳しくみてみましょう。

スポンサードリンク

癌予防にも?

銀杏の葉っぱにはフラボノイドとギンコライドといういうのが含まれており血管拡張作用、動脈硬化の改善、鎮静作用などさまざまな効果があり、ガンの予防に役立っています。食べ過ぎは良くないですが、毎日少しずつ食べると良いでしょう。

漢方にも?

銀杏は栄養が豊富なため、中国では漢方として使われています。銀杏の漢方を使うと、喘咳を治めたりします。漢方であれば食中毒は起こしませんが、銀杏の食べ過ぎは食中毒を起こしますので注意してくださいね。

スポンサードリンク

まとめ

この記事をまとめると

  • 銀杏には体に重要な栄養素が豊富に含まれている
  • 糖質が高いので食べ過ぎには注意
  • 食べすぎると銀杏中毒を起こし吐き気、嘔吐、顔色の悪化などの症状が出る
  • 大人の適量は6粒から7粒、子供であれば1粒から2粒
  • 中毒では漢方として使われていた

この記事では銀杏について紹介しました!銀杏は美味しいものですが、食べすぎると食中毒を起こします。くれぐれも食べ過ぎて食中毒を起こさないように適量を守りましょう。

スポンサードリンク