皆さんはうどんやお好み焼きを食べる時に「揚げ玉」を使いますか?揚げ玉があるのとないのとでは風味に大きな違いが出てきますよね!カリカリとした食感もおいしいですし、お蕎麦やうどんなどに入れるとふわふわになってそれもまたおいしい揚げ玉です。
自宅でも簡単に作ることができる揚げ玉ですが、揚げ玉の保存ってどうすれば良いのかいまいちよくわかりませんよね。今回の記事では揚げ玉を長く美味しく楽しむために、どのような保存をすれば良いのかについて紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
|
|
揚げ玉ってなに?
揚げ玉は天ぷらを揚げる時にできる揚げカスのことを言います。市販の商品には青海苔、桜えび、イカが加えられている揚げ玉もあります。
揚げ玉が使われている料理には「たぬき」と名前がつくものがあります。緑のたぬきでおなじみのカップラーメンにも揚げ玉が入っていますよね。これは関東発祥の呼び方で、具材を意味する「たね」という言葉から、具材が入っていないシンプルな天ぷら=たね抜き=たぬき、と呼ばれるようになったようです。
スポンサードリンク
揚げ玉と天かすって違うもの?
揚げ玉と似たようなものに、天かすという食材があります。似たようなものというよりも「同じもの」であることがほとんどです。この呼び方の違いは地域によって変わるようで、関西の場合は「天かす」、関東の場合「揚げ玉」と呼びます。
スポンサードリンク
揚げ玉の保存方法
揚げ玉と天かすが同じということがご理解いただけたと思いますので、次からは揚げ玉の保存方法について紹介していきたいと思います。意外とあまりがちな揚げ玉ですが、ある保存方法を行えばかなり長く保存することができますよ!
冷蔵保存は向かない
揚げ玉は冷蔵庫で保存するとすぐに酸化を起こしてしまいます。酸化というのは空気に触れると揚げ玉の中にある油が酸素と結びついてしまい、味や風味が落ちてしまうことを言います。
冷凍保存がおすすめ!
揚げ玉はとても酸化しやすいので保存する場合は「冷凍庫」で保存するのがおすすめです。冷凍庫に保存するときは密閉できるジップロックなどのフリーザーバッグを使用し、空気が入らないようにしっかり密閉して保存しましょう。
使う分だけあらかじめ小分けにしておくと便利です。揚げ玉を冷凍から出して使う時は、一度トースターなどでカリカリになるまで焼くとおいしく食べることができます。トースターで焼かずに凍ったまま料理に使うこともできますよ。
スポンサードリンク
揚げ玉の保存期間はどれくらい?
冷凍保存すれば数カ月もつ!
揚げ玉は適切な方法で冷凍保存すれば「2~3ヶ月」日持ちします。ただそれ以上になると冷凍庫であっても酸化が進んでしまうので味や風味が悪くなってしまいます。美味しく食べるにはなるべく早く、できれば1ヶ月くらいで食べきる方が良いでしょう。
スポンサードリンク
揚げ玉のオススメレシピ
冷凍保存を行えば2~3ヶ月も揚げ玉が持つと分かれば、次はどんな料理に使えるのか調べたくなっちゃいますよね。今回は私のおすすめの揚げ玉レシピを紹介していきたいと思います。とっても簡単料理なのでズボラ料理と言われがちですが、ズボラという言葉はもったいないくらい美味しいものばかりですのでぜひ挑戦してみてください!
なんちゃってかき揚げ丼
揚げ玉は実はかなり使い勝手の良い食材です。揚げ玉を使えば、超簡単に「かき揚げ丼」を作ることができます。しかもわざわざ油を使って揚げる必要がないんです!
なんちゃってかき揚げ丼はズボラ料理として扱われますが、もうちゃんとした料理として扱っていいんじゃないかな!というくらい美味しいので、ぜひお試しあれ!
揚げ玉味噌汁
揚げ玉はどんな料理にも合わせることができるのですが、味噌汁に入れるととっても美味しいって知っていましたか?いつもの味噌汁に揚げ玉をパラパラと入れるだけですが、風味がガラッと変わるのでオススメです!
炒飯に入れても美味しい!
揚げ玉は炒飯にいれても美味しいんです!揚げ玉の油の香ばしさが炒飯のレベルをぐっとあげてくれます。揚げ玉に加えて、青のりも加えるとまるで別の料理のような美味しさになります。
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
-
- 揚げ玉と天かすは地方で呼び方が違うだけで同じもの!
- 揚げ玉は冷凍保存すれば2~3ヶ月保存することができる!
- 凍った揚げ玉を美味しく食べるには通したを使ってカリカリにするのがおすすめ!
- 簡単に作れる揚げ玉料理は、料理が苦手な人でも、料理をする時間がない人にもオススメ!
今回のように食品についての様々な知識を紹介しています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧になってみてください。
スポンサードリンク