ズッキーニは夏野菜の一つですが、常温保存も向いていることを知っていますか?日持ちはどのくらいなのでしょうか?今回は、
- ズッキーニの日持ち
- ズッキーニの栄養と効果・効能
- ズッキーニは腐るとどうなる?
- ズッキーニの保存方法
この3つのテーマについてご紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
ズッキーニとはどんな野菜?
分類 | ウリ科カボチャ属 |
原産地 | メキシコ(諸説あり) |
由来 | イタリア語の「zucchina」から |
英語でいうと | zucchini |
別名 | 蔓なしカボチャ |
旬の時期 | 6月〜8月 |
主な生産地 | 宮崎、長野、千葉 |
ズッキーニは旬の時期が6~8月の夏野菜で、見た目と色合いからキュウリとよく間違われますが、実はカボチャの一種です。
イタリア語で「zucca」はカボチャを表し、そこに「小さい」を意味する接尾語が付いて「zucchina」となったそうです。「小さいカボチャ」という意味ですね。
スポンサードリンク
ズッキーニの栄養と効果
栄養
ズッキーニはβ-カロテンやビタミンCなどのビタミン類や、カリウムなどが豊富に含まれている上に、低カロリーの食材です。
- β-カロテン:β-カロテンは、人間の体内でビタミンAに変化し、細菌やウイルスの侵入を防ぐために必要な粘膜を丈夫にする作用があります。肌のシミの原因になる色素発生を抑制する抗酸化作用も持っています。緑黄色野菜では黄色の色素に多く含まれているビタミンです。
- ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
- ビタミンE:ビタミンEは、強い抗酸化作用、加えてコレステロールの酸化を防ぎ血流を良くする働きを持っています。また、毛細血管の収縮を抑制することで、細くなった血管が広がることで血流の悪化による体の不調改善効果もあるビタミンです。
効果・効能
ズッキーニに含まれるカリウムは、血液中の塩分(ナトリウム)を排出するため高血圧を防いでくれます。βカロテンは抗酸化作用があり、体内でビタミンAに変わるので美肌効果が期待できるすぐれもの。
ビタミンCには風邪などの病気から身を守る抵抗力を高め、老化を防止する効果があります。
- 高血圧予防・改善
- 老化の抑制
- 皮膚、粘膜の保護
- 美肌効果 / アンチエイジング効果
スポンサードリンク
ズッキーニの日持ち
ズッキーニの日持ち日数の目安は、常温・冷蔵・冷凍それぞれ下記の日数となっています。
- 常温保存…約1週間
- 冷蔵保存…4〜5日
- 冷凍保存…2〜3週間
ズッキーニは低温だと傷みやすいため、暑すぎなければ常温でも保存することができます(※使いかけはNG!)。冷凍保存もできますが、水分量が多いので解凍した時にみずっぽくなるのでオススメではありません。
ズッキーニは腐るとどうなる?
ズッキーニは腐るとどうなるのでしょうか?腐ったズッキーニの特徴・まだ食べられるズッキーニの特徴を、それぞれ確認してみましょう。
- 茶色く変色している
- 表面がぬるぬるしている
- 水分が抜けぶよぶよと萎んでいる
- 生ぐさい臭いがする
- 中がスカスカになっている
ズッキーニの皮は緑色、中は黄色をしていますが、傷み始めると 茶色っぽく変色 していきます。皮は特に枯れたように茶色くなるのが特徴です。
そして表面が徐々に ぶよぶよと柔らかく なり、腐敗が進むと水気が出てびちゃびちゃになります。また、中の水分が抜けてスカスカになり、「す」ができるなんてことも。外側は一見大丈夫でも、切ってみたら腐っていた!なんてこともありますので注意しましょう。
生ぐさい臭いを発していたらアウト です。
まだ食べられるズッキーニの見分け方3つ
ズッキーニが腐っているのかどうなのか、わかりにくいズッキーニを見分けるポイントを見てみましょう。
❶ 萎み始めている
❷ 断面が茶色っぽく変色している
❸ 表面が少し柔らかくなっている
乾燥して水分が抜けたことによる萎みや、断面にあるポリフェノールという成分が酸素と触れたことにより変色などですが、他に特別問題がなければまだ食べることができます◎
スポンサードリンク
ズッキーニが腐る原因2つ
ズッキーニが腐りやすくなる原因を2つ見てみましょう。
❶ むき出しのまま保存している
❷ 冷えすぎた冷蔵庫の中で保存している
ズッキーニは“乾燥”と”低温”に弱い野菜です。というのも、ズッキーニは夏野菜で暑い環境に慣れています。冷蔵庫内が冷えすぎていると変色などの原因となるので、あれば野菜室で保存しましょう。
ズッキーニの保存方法
ズッキーニの常温保存・冷蔵保存・冷凍保存それぞれの方法は下記になります。
常温保存
ズッキーニを常温保存する時は、乾燥を防ぐために新聞紙などにくるみ、冷暗所に置きましょう。冷蔵よりも常温の方が長持ちさせることができます。
使いかけズッキーニの常温保存はNGです!傷みやすいので冷蔵保存を
冷蔵保存
ズッキーニの冷蔵保存の手順はこちらです。
- 新聞紙や紙袋に包む
→ズッキーニは乾燥と低温に弱い食材! - さらにビニール袋に入れて冷蔵庫or野菜室に入れる
ズッキーニは夏野菜で熱い環境に慣れているため、冷やしすぎると低温障害が起きてしまうのです。表面に斑点ができたり栄養価が減少してしまったりする可能性があります。
野菜室の方が温度が1〜2度高いので、あれば野菜室で保存しましょう。冷蔵庫での冷やしすぎには注意です。
冷凍保存
ズッキーニは冷凍保存のための前処理をすると、保存期間を延ばすことができます。長期の保存をする際の大事なポイントは、水分をとばすことです。
- 軽く炒めて粗熱を取る
- ラップに包んで密閉袋に入れる
ズッキーニの水分量は95%と高いので、軽く炒めて水分を飛ばしてから冷凍します。解凍すると生の時よりべちゃっとした感じになるので、あまりオススメではありません…!
スポンサードリンク
まとめ
この記事をまとめると
- ズッキーニの日持ち日数は、常温:約1週間/冷蔵:4〜5日/冷凍:2〜3週間
- ズッキーニは低温と乾燥に弱いので、冷蔵庫よりも野菜室がオススメ!
ズッキーニは夏限定の野菜なので、是非旬の季節に色々なズッキーニ料理を堪能しましょう♩暑すぎなければ常温OKなので、試してみてくださいね。
スポンサードリンク