水菜は生でも食べられる?青臭い時は茹でるといい?栄養・水にさらす時間は?

水菜はシャキシャキとしてみずみずしい野菜ですが、栄養効果が非常に高いことを知っていますか?水菜でどんな効果を期待することができるのでしょうか?また、生食する際のポイントについても着目してみました。今回は、

  • 水菜のメリット / 栄養
  • 水菜は生で食べられる?
  • 茹でると栄養は減る?下ごしらえは?
  • 水菜の保存方法 / 賞味期限

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

水菜ってどんな野菜?

学名 Brassica rapa subsp. nipposinica
分類 アブラナ科アブラナ属
原産地 日本
主な生産地 京都、茨城
旬の時期 11月〜2月
種類(3種類15品種) 一般的な水菜:8品種
色付きの水菜:4品種
壬生菜(水菜の変種):3品種

みずなは日本原産の野菜で、かつてから京都府で栽培されてきました。それから長い間関西地方を中心に食べられてきましたが、1990年代になると全国的に普及します。京都で食べられていたため「京菜(きょうな)」や「千筋京菜(せんすじきょうな)」と呼ぶこともあるようです。

冬から春にかけた時期を旬とし、シャキシャキ食感でみずみずしいのが特徴です。通年出回っているものは水耕栽培によるもので、手に入れやすい葉物野菜です。

スポンサードリンク

水菜のメリット・栄養

水菜には2種類の食物繊維がバランス良く含まれており、便秘解消や腸内環境の改善に効果があります。水菜は全体の90%以上が水分でできており、みずみずしいので食物繊維はあまりないように見える水菜ですが、“水溶性食物繊維”“不溶性食物繊維”による便秘解消効果・整腸効果がすごいのです!

食物繊維の他にも、水菜には注目すべき栄養成分が含まれています。代表的な栄養としては、ビタミンC・カルシウム・カリウム・βカロテンなどがあります。

カルシウムの含有量はなんと牛乳の2倍にもなり、野菜の中でもトップクラスとなっています。ビタミンCには強い抗酸化作用があるので、 がん細胞の生成を抑制してガンを予防する効果や、生活習慣病の予防・アンチエイジングにも効果 があります。

水菜は生でそのまま食べられる?

水菜はもちろん生で食べることができる野菜です。生水菜はシャキシャキとした食感で、みずみずしいのが特徴です。生のまま食べることで水菜が持つ栄養成分を余すことなく食べることができますよ◎

青臭い

生の水菜を食べる上で気になるのが、“青臭い”ことです。人によっては気にならない方もいるかもしれませんが、青物の苦味や渋みがあります。青臭い水菜は、さっと湯がくことで食べやすくなります。

水菜を茹でると栄養は減る?

水菜は生で食べる以外にも、湯がいたり鍋にしたりと加熱料理もありますが、熱を通すと栄養成分は生の時より失われてしまいます。できるだけ効果的に栄養を摂るには、生でサラダとして食べるのが良いでしょう。

スポンサードリンク

水菜の下ごしらえ

水菜はそのままでも食べることができますが、アクが気になる方はアク抜きをしましょう。アクを持つ他の野菜と比べても含有量が少ないので、アク抜きはしなくても食べることができます。簡単なアク抜きの方法をご紹介したいと思います。

あく抜き

水菜のアク抜き方法としては、洗う→切る→みずにさらすの3ステップです。食べやすいサイズにカットしたら、たっぷりの水をボールに入れて水菜を入れましょう。

水にさらす時間

水菜を水にさらす時間は、10分弱が目安です。長時間漬けてしまうと栄養成分が流れ出てしまい、せっかくの効果も減ってしまうので短めにしましょう。水菜にはそこまで沢山のアクが含まれていないので、短時間でも十分です◎

水菜の保存方法・賞味期限

みずなってどんな風に保存すれば良いの?保存期間は?とお困りの方はコチラを参考にしてみてくださいね。

保存期間の目安

  • 常温:1週間
  • 冷蔵:1〜2週間

  • 冷凍:約1ヶ月 (※不向き)

常温・冷蔵保存方法

  1. 容器に水を張り、みずなを立てるように入れる
  2. 上からビニールをかぶせ、乾燥しないように下を閉じる

こうすることで常温・冷蔵共に1〜2週間日待ちします。夏は冷蔵庫に入れましょう。冷蔵の方が数日より長く日待ちしますよ◎

冷凍保存方法

みずなは冷凍保存も可能で約1ヶ月ほど日持ちします。風味や葉の元気さは劣ってしうのであまりオススメではありませんが、できるだけ水分を拭き取ってから密閉袋に入れて冷凍庫に入れます。

使う時は自然解凍します。水気が出るのでキッチンペーパーでよく拭き取ってから使いましょう◎

スポンサードリンク

水菜の大量消費レシピ

みずなを大量消費したい!そんな時はコチラを参考にしてみてくださいね。余ってしまったみずなを使う時や大量消費したい時にオススメのレシピを集めてみました。

みずなは鍋に入れても美味しいですよ。他の葉物野菜と比べてとてもさっぱりした鍋に仕上がります◎

ツナ/生ハムサラダ

みずなは生のまま美味しく食べられる野菜なので、切ってそのままサラダにしても食べることができます。みずな自体の味は薄いので、塩気のあるツナや生ハムを加えたり、しっかりめのドレッシングなどで味付けしましょう◎

まとめ

「水菜は生でも食べられる?」というテーマについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • 水菜は生食できる!青臭さが気になる場合は10分水にさらしてアク抜きを
  • 食物繊維が豊富で便秘解消に効果的!生で食べることで効果的に摂取できる

水菜は延滞の90%以上が水分でできている野菜ですが、食物繊維をはじめとする栄養成分が豊富です。健康や美容に効果的なので、是非普段の食事に取り入れてみましょう♩

スポンサードリンク