パイナップルを皮ごと楽しむ活用方法3選!皮ごと食べられる品種もご紹介

パイナップルを食べる際、皮を一回一回剥ぐのは結構手間がかかりますよね。できるなら皮ごと食べれたらお手軽で良いものです。そこで今回は、

  • パイナップルを皮ごと食べる方法
  • 皮ごとパイナップルの再生用術
  • 皮ごと食べられるパイナップルの品種

これらのテーマに沿ってご紹介いたします。パイナップルの皮を活用したいという方は、この記事を参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

パイナップル皮ごと食べたい!

パイナップルの皮を剥ぐのが大変で皮ごと食べたいという人も多いのではないでしょうか? 皮ごと食べれるのか紹介します。 

かといって丸齧りは危険すぎる説

パイナップル を丸齧りするのは危険です。とげとげしているため、口内を傷つけてしまう可能性もありますし、そもそも美味しくないのです。それに加えて硬いため食べ切ることが難しいというデメリットもあります。

また農薬などがついていたら体に悪影響が出てしまうかもしれません。そのため丸齧りはせずには、ジュースやお茶などで利用しましょう。

スポンサードリンク

パイナップルの皮を器にしよう

パイナップルの皮は食べるだけではなく、器として利用することもできます。料理の器やして使うと、お洒落で彩りも鮮やかになりますね。

パイナップルのおしゃれな切り方

パイナップルのお洒落な切り方についてはこちらで紹介しているので是非参考にしてみてください。パイナップルの皮を器にするだけで、ゴージャスにもなりいいですね。

▼パイナップルのおしゃれな切り方→レシピ

パイナップル皮ごと再利用術(お茶)

パイナップルを皮ごと使った再利用術もあります。  

パイナップルティー

鍋にパイナップルの皮と水を加え中火で煮ます。沸騰したら弱火にしてさらに煮ます。出来上がったら砂糖とレモンを加え完成です。簡単に作ることができ、パイナップルの美味しさを感じることができます。また、鍋一つでできるため非常に手軽です。パイナップルやティーが好きな人は是非試してみてはいかがでしょうか。

▼詳しいレシピはこちら→レシピ

スポンサードリンク

パイナップル皮ごと再利用術(ジュース)

パイナップルを皮ごと使ったジュースもあります。二つ紹介しますので是非見てみてください。  

漬け込む

パイナップルの皮と黒糖、水、はちみつを用意しタッパーなどに入れ一週間ほど寝かせます。一週間ほど経ったら皮を取り出して、味見をします。甘さが足りなかったらさらに蜂蜜を足しましょう。パイナップルの甘さが感じられて、おいしいジュースが出来上がりますよ。

ミキサー

付け込みでは時間がかかって待てないという人には、ミキサーで作る方法がオススメです。ミキサーにパイナップルの皮と水、黒糖を入れミキサーにかけます。よく混ざったら、こし器にかけます。最後にお好みの量の蜂蜜を入れて完成です。すぐに飲みたいという方は、付け込みではなくミキサーで作るのがオススメです。

皮ごと食べられるパイナップルが存在した!

皮を剥ぐ手間をなくして、できるならそのまま食べたいですよね。実は皮ごと食べれるパイナップルもあります。

スポンサードリンク

沖縄のスナックパイン

沖縄スナックパインは皮ごと食べることができます。スナックパインは別名「ゴールパイン」とも呼ばれます。発祥地は台湾です。ですが現在では沖縄でも売られています。

普通のパイナップルよりは少し小さめですが、甘味が強く、パイナップル特有の酸っぱさが苦手という人でも、スナックパインなら食べることができるので安心です。

欠点としては、スナックパインは他のパイナップルに比べて少々お値段が高いことです。スナックパインが見つからないという方は通販で買うこともできるので、通販を利用してみてくださいね。

スナックパインの食べ方

切り分けて生のまま食べることができます。スナックパイン本来の甘みを感じることができておいしいですよ。そのほかにもスムージーにしたり、サラダの飾り付けなど、さまざまな用途があります。

まとめ

この記事をまとめると

  • パイナップルの丸齧りは危険
  • パイナップルの皮は、器やジュースとして再利用することができる
  • 沖縄のスナックパインは皮ごと食べることができる

パイナップルの皮には体に良い成分が含まれているため、できるなら捨てずに再利用したいです。この記事では、パイナップルの皮の利用方法や、レシピについて紹介したので、パイナップルを買って皮が余ってしまったという方は是非参考にしてみてください。

スポンサードリンク