皆様は「カマス」という魚をご存知ですか?おそらくですが、名前は聞いたことがあるけど食べたことはないという人が多いのではないでしょうか?そんなマイナーなカマスですが、あの秋の代表の魚のサンマに負けず劣らずの美味しさを秘めた魚なのです!
今回はカマスについての情報や食中毒の危険性があるのかについて紹介していきますね!
スポンサードリンク
目次
|
|
カマスってどんな魚?
水カマスと本カマス?
カマスは海水の魚です。魚の中でも特徴的な形をした魚で、叺(かます)という長方形の畳の敷物を二つ折りにした袋に口の形が似ていることから、カマスと言われるようになったそうです。大きな口からもわかるように小魚を食べる肉食魚です。
水カマスと本カマスという変わった呼び方をするようですが、水カマスは「ヤマトカマス」、本カマスは「アカカマス」と種類によって呼び方を変えているようです。英名ではバラクーダといいます。
スポンサードリンク
どこで食べられる?
https://twitter.com/tanatomo227/status/1392345597651283971
カマスは北海道から沖縄まで幅広く水揚げされます。もともとは塩焼きとしか食べることができなかったようですが、現在は刺身や、炙り、干物などの加工物として流通が盛んになっています。主に愛媛県、神奈川見、熊本県では多くの人に親しまれているとのこと。比較的高価な高級魚としても有名です。
どんな味?まずい?美味しい?
カマスは淡泊な白身のお魚で、クセがなくとても美味しいとされています。身は水分を多く含んでいるため非常に柔らかいのも特徴的です。カマスは干物にすると程よく水分が抜けて、旨味が濃くなるのでとても人気のある食べ方です。
詳しくはこの記事をチェック!
匂いは臭い?
カマスの身は脂が乗ってジューシーでとても美味しいのですが、皮の部分がかなり「魚臭い」のです。この魚臭さ(生臭い、磯臭い)が苦手な人が多いようです。しかも水揚げされて時間が経つにつれてどんどん魚臭さは増してくるらしく・・・。なんとなく高級魚と言われる所以がわかったような気がしますね。
詳しくはこの記事をチェック!
旬は?
カマス pic.twitter.com/hhB9siskTE
— みなとみらい (@No_1MinatoMirai) May 7, 2021
カマスが釣れる時期は春から秋と比較的ながく、そのなかでも秋のカマスは最大で40cmにもなるほど成長し、脂が乗っていてとても美味しいと言います。
新鮮なカマスの特徴はこのようになっています。
- ①目が澄んでいる
- ②エラが鮮紅色
- ③身体にハリがあって太っている
カロリー・糖質量は?
カマス1尾(95g)のカロリー・糖質量はこちらです。
- カロリー 144kcal
- 糖質 0.1g
ちなみにカマス100g当たりだとカロリーは152kcalとなります。
詳しくはこの記事をチェック!
スポンサードリンク
カマスにはアニサキスがいる?
魚介類で怖いのは「アニサキス」ですよね。最近アニサキスの被害が毎年テレビのニュースで報道されます。カマスにはアニサキスが生息しやすいのでしょうか?
寄生虫の被害報告は少なめ
カマスは他の魚介類に比べてアニサキスの報告は少ないです。そもそも近年までは「塩焼き」としてしか食べることができなかった魚なので、アニサキスの報告の多い「刺身」で食べられることが少なかったためだと考えられます。
スポンサードリンク
少ないけどアニサキスには要注意!
カマスにはアニサキスが比較的少ないといっても、注意するべき点があります。特に自分で捌いて刺身として食べるとき。なかなかそんな機会はないかもしれませんが、カマスの内臓にはアニサキスがいる可能性が十分にあります。
アニサキスを予防するには?
- なるべく加熱調理をする
- 刺身は鮮度が高い状態で食べる
- 冷凍保存されたものを加熱調理する
- しっかり目視する
- 細かく切る、良く噛む
スポンサードリンク
カマス料理ってなにがあるの?
あまり馴染みのないカマス料理。いったいどのようなものがあるのでしょうか?
塩焼き、幽庵焼き、酒塩焼き
https://twitter.com/ri_sugano/status/1392104197303140353
カマスの一番おすすめな食べ方は「塩焼き」ですね!塩をしっかり染み込ませてじっくり焼き上げたものは、カマスの脂と塩が絡み合い最高に美味しいんです!
幽庵焼き(醤油・酒・みりん・ゆずやかぼすをつけたもの)や酒塩焼きも塩焼きと同じくらい美味しいです。カマスの皮には強い魚臭さがあります。酒と塩につけることで魚の臭みをとってくれるのでより食べやすくなっていますよ!
酢締め、焼霜造り、カルパッチョ
氷見産アカカマスの焼霜造り
— うをくえない (@uwoqui) December 17, 2020
腸だけでなく腹腔の内壁にも脂肪が付いていた。以前食べたアカカマスはやや水っぽい身質のように感じたが、この個体は全くそれを感じない。背身にまでサシが入る程の脂で魚の味がややボケてしまったかも。 pic.twitter.com/ORqGMYJ6nA
カマスを食べたことがあるひとは、焼きものよりも生のカマスを食べるのが一番美味しいといっています。
なかでも、カマスを酢で漬け込んだ「酢じめ」やカマスの皮だけを炙った「焼霜造り」、カマスのカルパッチョは格別な味わいだそう!
新鮮なうちにしか刺身のカマスを食べることができないため、漁港の近くに住んでいる人や漁師、釣り人しか食べられないスペシャルな食べ方ですね!一度は食べてみたい!!
ムニエルやソテー
カマス美味いわー
— ちゃんもり (@megane17_tk) February 27, 2019
炙り、干物、ソテー、見た目悪いけどw
また次の休みも行きたいかも…まだ抜けてなければ pic.twitter.com/m4OpKXYc20
カマスのムニエルやオリーブオイルソテーなど、和風ではない料理法で食べるのもおすすめです。そもそもカマスは世界中で水揚げされる魚なので、日本風の食べ方だけでなく外国の美味しい食べ方もたくさんあるんですよ!
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?秋の旬のカマスを是非一度食べてみてください!東京などの都市部でも干物のかますは販売されているので食べることができますよ!
この記事をまとめると
- カマスは世界中で獲れる肉食魚!
- 一番カマスの脂が乗って美味しい時期は「秋」
- 塩焼きや酢じめ、ムニエルなどさまざまな食べ方ができる!
今回のように様々は食材に関しての知識をシェアしています。他にもたくさんの記事を掲載していますので、気になった方は是非ご覧になってくださいね!
スポンサードリンク