「しじみが買ってきたばかりなのに泥臭い!」こんな経験をしたことはありませんか?砂抜きしたら黒いカスや黒い糸のようなものが出てきて汚い…と思ったことはないでしょうか?臭いや黒いゴミの原因、その対処法について着目してみました。今回は、
- しじみが泥臭い理由/黒いカスの正体は?
- 腐ったしじみの見分け方
- しじみの臭い取り方法
- 冷蔵保存/冷凍保存の期限は?
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
しじみが泥臭い・ドブ臭いのはなぜ?
「しじみを味噌汁にしようとしたら泥臭い…!!」そんな経験をしたことはありませんか?買ってきたばかりのしじみなのに、泥のような、ドブのような嫌な臭いがする…筆者も一度その経験をしたことがあります。味噌汁にする前に臭いことに気づかず、いざ食べようとしたら薄い泥水を飲んでいるような気分になりました、、その理由は一体何なのでしょうか?
スポンサードリンク
しじみの住まいは泥の中
泥臭い原因は、 しじみが住んでいる環境が泥の中 であるということです。泥の中に潜るようにして生息しているため、呼吸と共に泥を吸って生きています。そのため、買ったばかりのしじみでも泥臭かったり、ドブのような臭いがすることがあるのです。
泥臭さをなくすためには、正しい方法で砂抜きする必要があります。失敗しないしじみの砂抜きのコツを下記の記事で紹介していますので、あわせてチェックしてみましょう!
詳しくはこの記事をチェック!
泥臭いしじみの味噌汁は食べられるの?
泥臭いしじみに気づかず、味噌汁にしてしまった…そんな時は食べることができるのでしょうか?せっかく作ったからもったいないと思うかもしれませんが、「食べることはできますが、美味しくないので食べる気にならない」かと思います。
泥臭いしじみには泥が入っているので、身を食べなくても調理中に吐き出された泥が味噌汁に混ざっており、ジャリジャリとした食感になります。また、泥が汁に溶けているので味はまずいのです。腐っていなければ泥臭くても食べることはできますが、食べたくないと思うほど美味しくありません。
黒いカス・黒い糸は何?フン?
泥臭いしじみ・ドブ臭いしじみからは、黒いカスや黒い糸のようなものがピロピロ出てくることがあります。それが味噌汁や砂抜きした水に浮遊していることがありますが、これは「じしみの殻から出たエナメル質」です。
しじみの殻はエナメル質でできており、殻同士が擦れることで剥がれ落ちる→食べても無害なものなので心配はない◎
黒いカスはゴミでもフンでもなく、殻が剥がれたものなので汚くありません。また、万が一食べてしまっても体にとっては無害なので安心してください。
スポンサードリンク
腐ったしじみの見分け方
泥臭いしじみは食べることができますが、腐っているしじみが混ざっていれば食べることはできません。腐ったしじみの見分け方を紹介しますので、しじみを見分ける時の参考にしてみてください。
- カビ臭い
- 大きく開いている
- 加熱しても開かない
死んでいるしじみはその貝を開くことができません。また、腐っているしじみがいるとその水が白く濁るので確認するようにしましょう。死んでしまっているしじみはいくらつついても反応がありません。怪しげなあさりを見つけたら、生死確認のためにつついてみましょう。腐っていると菌の繁殖速度が早いため、強い腐敗臭がするので臭いにも注意です。
しじみの臭み取りはどうする?
泥臭い・ドブ臭いしじみを買ってしまった時は、より入念な臭み取りが必要です。臭み取りをすることで美味しく食べることができるので、泥臭いからといって捨てるのは待ってください…!
スポンサードリンク
しじみには砂抜きが必要
しじみは元々砂抜きな必要な貝なので、泥臭い時はしっかりと砂抜きしましょう。砂抜きは20分でできる時短バージョンなどもありますが、泥臭い時は通常の3時間コースの砂抜きが必要です。
- 塩分濃度は0.3%
- 水温は20度
- 暗い場所で放置する
- 3時間ほどかける
上手く砂抜きをするには、上記の4つのコツが大切です。できるだけしじみが住んでいた環境に合わせることで、綺麗に砂抜きすることができます。3時間以上浸けておくとしじみが弱ってしまうこともあるので、それ以上の砂抜きは不要です。
砂抜きが不要な場合もある?
「砂抜きな不要な場合もある?」という疑問もあるようですが、「砂抜き済み」として市販されているものに限ります。砂抜き済みであれば泥臭いことはなかなか無いと思うので、そのまま料理に使ってOKですよ。
しじみは買ってきたら砂抜きして保存を
しじみは購入したらすぐに砂抜きすることをオススメします。冷蔵庫で数日日持ちもしますが、早めに砂抜きしておくことで傷みにくくなります。冷蔵と冷凍の保存期限をそれぞれ見てみましょう。
スポンサードリンク
冷蔵保存期限
しじみを冷凍せずに冷蔵保存する場合の保存期間ですが、3日が目安となっています。冷蔵庫の中といえど早く消費しないと腐ってしまうので、できるだけ早めに消費するか冷凍することをオススメします。
冷凍保存期限
冷凍しじみの保存期限で驚きなのが、「しじみは冷凍することで最長1年保存することができる」のです!冷凍前に砂抜きをして、冷凍庫に入れておくことで長期的に保存することが可能です。購入してもすぐに使わない場合や、大量購入した時にとても便利な保存方法です◎
まとめ
「しじみが泥臭い原因と対処法」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- しじみが泥臭い原因は、生息場所が砂泥の中であるから!
- 泥臭いしじみは腐っているわけではないので食べられるが美味しくない
- 泥臭いしじみは購入後すぐに砂抜きすることで美味しく食べられる
しじみは泥臭くてもしっかり砂抜きすれば食べることができるので、調理前に入念に砂抜きしてみてください。黒いカスや糸は殻の一部で汚いものではないので安心してくださいね。
スポンサードリンク