「あわび」はコリコリ食感が美味しいとされる人気の貝ですが、中には「気持ち悪い!」と感じる方も多いようです。あわびが苦手なのには、どんな理由があるのでしょうか?みなさんはアワビが食べられますか?今回は、
- アワビってどんな貝?
- 気持ち悪いと言われる理由には何がある?
- アワビと見た目が似てるものって?
- 食べやすい!アワビ料理・食べ方
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
アワビってどんな貝?
アワビは、ミミガイ科アワビ属に分類される大型の貝です。日本で食用とされているアワビは主に4種類で、「エゾアワビ」「黒アワビ」「マダカアワビ」「メガイアワビ」という品種です。
宮城県・岩手県・北海道などの東北エリアを中心に収穫できる貝で、品種によって旬の時期が異なります。上記の中でエゾアワビは冬、それ以外の品種は夏が旬の時期となっています。グルタミン酸やロイシンなどのアミノ酸が豊富に含まれているため、旨味もたっぷりです。
スポンサードリンク
漢字では
あわびは感じで「鮑」と書きます。魚介類には魚へんが多く使用されていますが、あわびは「魚」に「包」です。これは、 楕円形の貝に覆われて岩に付着する姿が、身を包んだように見えることが由来 となっています。
アワビって気持ち悪い!?
貝の中でも高級品として扱われるアワビですが、「気持ち悪い!」と思う方も多いようです。食べたことはなくても気持ち悪いから苦手…という喰わず嫌いの方も多いのではないでしょうか?好きな方は好きですが、好き嫌いが分かれてしまうのがこの貝の特徴です。
アワビが気持ち悪いと言われる理由
では、アワビが気持ち悪いと言われる原因には、どんなことがあるのでしょうか?その代表的な理由4つを見ていきたいと思います。アワビ嫌いの方は、どれか一つでも当てはまるものがあるのではないでしょうか。
スポンサードリンク
見た目
アワビが気持ち悪いと言われるダントツの理由は、 「見た目」 です…!貝類の中でもかなり大きく、真ん中がぱっくりと開き、周りにヒダのようなものがあるアワビは、その見た目がグロいと言われることが多いようです。
食感
アワビの 「食感」 はコリコリとして歯ごたえがあるのが特徴ですが、その食感自体が苦手という方も多いようです。あわびは蒸すと柔らかくなるため、コリコリ食感が苦手な場合は蒸し料理から挑戦すると良いかもしれません。
生臭い
アワビが気持ち悪いと言われる理由3つ目には、 「生臭い」 ことが挙げられます。生臭さは身の部分よりも肝部分に多く、特にメスの肝の匂いが強い特徴があります。アワビの肝は「肝」と呼ばれているものの、正確には生食腺です。茹でることで匂いが減るので、試してみてくださいね。ちなみに、メスの肝は緑色でオスの肝は白色をしています。
踊り焼き
最後はアワビの食べ方として有名な 「踊り焼き」 です。踊り焼きとは生きたまま七輪などで焼く食べ方で、熱さにびっくりしたアワビがぐにゃぐにゃと踊るように動くのですが、この動きが気持ち悪いとして嫌がられる傾向にあります。
アワビと見た目が似てると言われるアレ
ちょっと話しにくい話になりますが、アワビは人間の女性の大切な部分に似ている、とも言われているのをご存知でしょうか…?こういったこともあるので、アワビの見た目が苦手な方が多いのかもしれませんね。。
スポンサードリンク
食べやすい!あわびの食べ方・アワビ料理
あわびが苦手な方でも食べやすい!あわび料理や食べ方をご紹介します。あわびは肝まで食べられる貝ですが、まずは身の部分から挑戦してみましょう。しっかり味を付けることで生臭さが消え、初めてさんでも食べやすく仕上がります。
バター焼き
引用:包丁日記
あわびのバター焼きは、焼いたあわびをバターと醤油で味付けしたシンプルな料理です。あわびのコリコリした食感とバターのコクが美味しく、ご飯のお供やお酒のおともにぴったりです◎
醤油漬け
あわびは醤油漬けにすることで生臭さが消え、味がしっかりつくのでとても食べやすくなります◎あわびは生で食べることができるので、是非お刺身として醤油漬けにしてみましょう。
スポンサードリンク
まとめ
「あわびが気持ち悪い理由と食べ方」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- あわびは見た目や食感が苦手で嫌いな人が多い
- あわびを食べやすくするには、①肝を避ける・②味を付ける・③蒸す
あわびに含まれるアミノ酸には血圧を下げる効果や美容効果があるので、是非美味しく召し上がってみてくださいね。どうしても苦手…という方は、味付けされた加工食品からトライしてみましょう!
スポンサードリンク