「えんどう豆」には大きなものがあることをご存知ですか?さやの部分が通常のものよりも大きいのですが、どんな名前が付いているのでしょうか?緑色の豆類には種類が色々ありますが、大きなものとよく食べられているものに着目してみました。それでは、
- 大きいさやえんどうの名前は?
- えんどう豆の主な種類
- スナックエンドウの食べ方・下ごしらえ
- さやえんどうの大量消費レシピ
これらのテーマについて紹介いたします。
スポンサードリンク
目次
|
|
大きいえんどう豆はどんな名前?
「さやえんどう」とは品種名ではなく、若い状態のさやを総称したものを指します。みずみずしくシャキシャキとした触感で、ほのかな甘みがあるのが特徴です。えんどう豆は、若い状態のさやえんどうを収穫せず、完全に成長した後に収穫できる中の豆のことで、丸くてコロコロとしているのが特徴です。大きいえんどう豆には、どんな名前が付いているのでしょうか?
スポンサードリンク
フランスさやえんどう
フランスさやえんどうは、幅が広く長さ10cmほどに成長するえんどうの種類です。「仏国大莢(ふっこくおおさや)」と呼ばれることもあります。
オランダエンドウ
オランダエンドウは一般的なさやえんどうに比べて大きいサイズで、12〜15cmほどのものが多いです。「オランダ豆」と呼ばれることもあり、昭和初期にカナダかアメリカから和歌山県に導入された大さやのエンドウが起源と言われています。
関連の記事をチェック!
他にはどんなえんどう豆がある?
えんどう豆の種類には様々ありますが、その中でも一番良く食べられているのがこちらです!ほぼ通年出回っているので、みなさんも一度は食べたことがある・見かけたことがあるのではないかと思います。
スナックエンドウ
スナップえんどうは「スナック」のようにぽりぽりと食べられることから、その名前が付けられました。日本には1970代にアメリカから輸入されるようになったもとで、元々はグリーンピースの改良品種です。
肉厚のさやはパリッとした触感でみずみずしく、加熱するとほんのりと甘みが出るのが特徴です。βカロテンやビタミンCを豊富に含んでおり、健康と美容にも効果的な野菜です。
スナップエンドウ
「スナップえんどう」は、「スナックえんどう」と呼ばれることもあります。そのためこの2つは全く同じものになります。
スポンサードリンク
スナックエンドウの食べ方・下ごしらえ
スナックエンドウ・スナップエンドウは一番良く食べられているえんどう豆の種類ですが、その食べ方や下ごしらえについて紹介したいと思います。ほぼ通年スーパーで購入することができる野菜なので、是非色々な料理にアレンジしたいものです。
- さやの両端を少し折り、スジを取る
- 沸騰したお湯で30秒ほど塩茹でする
スナックエンドウ・スナップエンドウの下処理は、とても簡単です◎ スジが残っていると口の中に残る上、端っこのヘタ部分は食べられないのでしっかりと取り除きましょう。
全て下処理してから冷凍保存しておくと、使いたい時にサッと使うことができるので便利ですよ◎
関連の記事をチェック!
さやえんどうの大量消費レシピ
フランスえんどうやオランダえんどう、スナップエンドウなど色々なえんどう豆を使った大量消費レシピをご紹介します。作り置き・常備菜おかずとしても重宝するので、是非お試しください♩
サラダ
引用:Snapdish
さやえんどうは鮮やかな緑色なので、彩りを活かしてサラダにすると見栄えがよく仕上がります。マカロニサラダ・グリーンサラダなど、お好みのサラダにプラスしましょう。綺麗に見せるポイントは、縦半分に割いて中の種を見せること◎ 華やかなサラダになりますよ。
ツナ和え
引用:cookpad
サラダとしてタンパク質を一緒に摂るなら、ツナ缶を使ったサラダがオススメです。軽く塩茹でしたさやえんどうに、ツナ缶とマヨネーズを絡めます。簡単ながらも彩りの良いサラダの完成です。
卵和え
引用:cookpad
さやえんどうと卵で、まろやかな卵たっぷりサラダはいかがですか?ゆで卵を軽く潰したらマヨネーズで良く和えます。シャキシャキ食感を残して茹でたさやえんどうと絡めれば完成です!
関連の記事をチェック!
スポンサードリンク
まとめ
「大きなえんどう豆の名前とスナップエンドウ」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- フランスエンドウ・オランダエンドウと呼ばれているものは、大きな種類
- 一般的のよく食べられているのは、スナップエンドウ=スナックエンドウ
えんどう豆には様々な種類がありますが、どれもビタミンが豊富で体にも良い野菜です。料理のトッピングとして加えると彩りも良くなるので、是非色々なアレンジを試してみてくださいね。
スポンサードリンク