トマトを毎日食べるとどうなる?結果と効果効能|食べ過ぎは体に影響がある?

「トマト」は通年出回っているメジャーな野菜ですが、「毎日食べるとどうなるの?」という疑問にお答えするのが今回の記事です。毎日食べ続けた結果、どんな効果効能が出るのでしょうか?また、食べ過ぎて体に影響はないのでしょうか?それでは、

  • トマトに含まれる栄養と効果
  • トマトを効率良く食べる方法
  • トマトを毎日食べ続けた結果
  • 食べ過ぎは体調不良になることも

これらのテーマについて紹介いたします。

スポンサードリンク

トマトにはどんな栄養がある?

トマトには、トマトの成分として有名なリコピンビタミンC・カリウム・食物繊維が含まれています。リコピンはトマトの赤色を構成している色素で、強い抗酸化作用を持っています。

  • リコピン:リコピンは、トマトやスイカに含まれている赤色の色素です。強力な抗酸化力で美肌効果があるだけではなくて、主に悪玉コレステロールの数値を下げる作用があります。また、アンチエイジング効果やがん予防も期待されているビタミンです。
  • β-カロテン:β-カロテンは、人間の体内でビタミンAに変化し、細菌やウイルスの侵入を防ぐために必要な粘膜を丈夫にする作用があります。肌のシミの原因になる色素発生を抑制する抗酸化作用も持っています。緑黄色野菜では黄色の色素に多く含まれているビタミンです。
  • ビタミンC:ビタミンCは、抗酸化効果が高く活性酸素を除去し、過酸化脂質の生成を押さえや動脈硬化含む血管疾患、免疫力を上げるため風邪の予防効果があります。コラーゲンの生成やメラニン生成を抑えるため美肌効果が高いのも大きな特徴です。また、脳を落ち着かせる働きの脳内物質の生成や、ホルモン合成にも関わっています。
  • カリウム:カリウムは、細胞の水分量及び、体内の水分の排出に関わるミネラルで、細胞の中に主に存在しています。ナトリウムとセットで、体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させます。むくみや冷え性と言った不調の改善効果があります。
  • 食物繊維:食物繊維は、植物の細胞壁を構成する、人間の消化酵素では消化できない成分とされています。食物繊維は、植物しか作り出すことしか出来ず、水に溶けるか溶けないかで種類が分かれます。人間の腸内環境を整える免疫力改善等の働きがあります。

スポンサードリンク

期待できる効果効能

トマトに含まれるカリウムは利尿作用によってむくみ予防を、リコピンやビタミンCは強い抗酸化作用によって美肌効果・美白効果などが期待できます。

期待できる効果
  • 風邪予防
  • 免疫力アップ
  • 美肌・美白効果
  • 冷え性改善
  • むくみ改善
  • 生活縦貫病予防

トマトを効率良く食べる方法

トマトにはカリウムやビタミンCなど体に嬉しい栄養が豊富に詰まっていますが、その栄養素を効率良く摂取するポイントが2つあります。

油と摂取

トマトに含まれるβカロテンは、油と摂取することで7倍も吸収されやすくなる特徴があります。しかし、ビタミンCは熱に弱いので、生のままオリーブオイルをかけて食べるのがオススメです◎

朝がおすすめ

トマトを朝食べると、リコピンを効率良く吸収でき、血糖値が下がりやすいことがわかっています。寝しなに食べても問題はありませんが、効率良く摂るなら朝がオススメです。

オススメ

朝トマトを食べると1日の血糖値が上がりにくい!

スポンサードリンク

トマトを毎日食べた結果どうなる?

毎日コツコツとトマトを食べ続けた結果、このような効果を得られることがわかっています!特に、トマトに含まれる抗酸化作用によって期待できる効果です。

生活習慣病予防に

リコピンやビタミンC・カリウムには、 生活習慣病を予防する働き があります。血液をサラサラにしたり、血圧を下げることによって、結果大病であるこれらの生活習慣病を防いでくれるのです。

  • 動脈硬化
  • 脳卒中
  • 心筋梗塞

脂肪燃焼でダイエット効果

また、トマトに含まれる成分が血液や肝臓・筋肉にたまった 中性脂肪を減らし、エネルギー消費量を増やしてくれる ため、ダイエットにもぴったりの野菜です。

美容効果

そして、 美肌効果や美白効果 も期待できます◎ビタミンCやリコピンには抗酸化作用がありますが、これは老化の元となる体のサビつきと戦う働きを持っています。病気予防になるだけではなく、肌を綺麗にする効果が期待できますよ。

スポンサードリンク

食べ過ぎは体に影響が出る可能性も

生活習慣病予防は美容効果もあるトマトですが、体に良いからといって沢山食べすぎると体にトラブルが起こる可能性もあります!

下痢・腹痛

トマトジュースに含まれている食物繊維は、適量であれば腸内環境を整えて便秘解消や予防効果がありますが、 摂取しすぎると下痢やお腹がゆるくなる といった症状が出る可能性があります。

冷え性

トマトの約94%は水分でできています。そのため体が 冷えてしまう ことも。普段から冷え性の方は、冷蔵庫から30分ほど出して常温にしてから食べるようにしましょう。

肌が黄色くなる

リコピンの過剰摂取によって 肌が黄色くなる ことも。みかんやオレンジなどを食べても肌が黄色くなると言われますが、トマトの場合も影響があります。

消化不良

トマトには食物繊維が含まれているので、便秘解消や整腸作用といった効果があります。しかし、大量に食べてしまうと消化が追いつかず、消化不良を起こしてしまうことも。食べ過ぎはトラブルの原因となりますので気をつけましょう。

アレルギーを発症することも

トマトアレルギーは症例が少なく、意外に知られていないことも多いです。しかしアレルギーを持っている方は食べると症状が出てしまい、唇や舌がはれる、喉が痒くなる、などの症状がみられることが多いようです。

症状が重い場合は湿疹や吐き気、腹痛や下痢なども引き起こす可能性もあります。症状としては軽度なものが多いようですが、その他のアレルギー症状と似た症状が多いです。

スポンサードリンク

まとめ

トマトを毎日食べ続けた結果どうなる?」というテーマに沿ってご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • トマトを毎日食べ続けると、動脈硬化・脳卒中・心臓病などの生活習慣病予防になる
  • 大量に食べると、下痢・腹痛・肌が黄色くなる・消化不良の原因になるので注意

トマトには健康効果も美容効果も期待できるので、毎日適量をコンスタントに食べ続けてみましょう!

スポンサードリンク