目次
|
|
石人山古墳とは
石人山古墳は、福岡県八女群広川町にある前方後円墳で、八女古墳群を構成している古墳の1つです。
1938年(昭和13年)には国の史跡にも指定されました。
墳丘長は107mで、前方部は2段、後円部は3段で築造されていて、くびれ部には造出が存在しています。
造られた当時は周濠があったとみられていますが、現在は一部が残されているだけです。
石室は江戸時代に開かれており、天井部は失われてしまっています。
築造されたのは、5世紀前半~後半にかけての時期と考えられていて、岩戸山古墳の被葬者である筑紫君磐井の数世代前にあたるため、磐井の祖父の墓ではないかという説もありますが、被葬者についてはっきりとしたことはわかっていません。
スポンサードリンク
石人山古墳の基本情報
読み | せきじんざん |
所在地 | 福岡 |
住所 | 福岡県八女郡広川町大字一條字人形原1435番 |
地域 | 九州 |
形状 | 前方後円墳 |
大きさ | 107m |
被葬者 | 不明 |
時代 | 5世紀後半 |
作られた時期 | 古墳時代中期 |
出土品
引用:ja.wikipedia.org
石山人古墳では、古墳後円部中央の横穴式石室の内部から、家形石棺が見つかっています。
この家形石棺は長さ2.3mで、蓋には直弧文や重圏文が浮き彫りされ、丹彩されていて、石山人古墳は最初期の装飾古墳としても有名です。
ほかにも石山人古墳からは須恵器や埴輪、脚部に三角形や方形の透かしをもつ器台などが出土しています。
スポンサードリンク
石人山古墳を見学に行こう
引用:ja.wikipedia.org
概要
石人山古墳周辺は、石人山・弘化谷古墳公園として整備されており、いつでも自由に見学することができます。
石室には鍵がかかっているため中に入ることはできませんが、開いている窓から覗き込むようにして内部におさめられている石棺などを見学することができます。
古墳の名前の由来にもなった石人とは?
石人山古墳の石室前にある石人社には、石室に背をむけるようにして一体の武装石人が立っていて、これがこの古墳の名前の由来にもなっています。
石人の存在は古くから有名で、江戸時代の古文書にも登場するほどです。
石人は、阿蘇溶結凝灰岩製で、身長は約1.8m、三角板の短甲と草履をつけ、左脇には抉られた部分があり、これは石刀を帯びるためとみられています。
福岡県みやま市にある石神山古墳の武装石人と並んで南筑後地域では最古の石人とされています。
現在は顔がなくなり、上半身の文様も不鮮明になってしまっていますが、これは、昔から手足や肩、腰の悪い人がこの石人のその部分を叩くと治してくれると信じられ、たくさんの人によって打たれたり撫でられたりしてきたためです。
スポンサードリンク
石人山古墳の展示館へ行こう
引用:http://www.f-chousonkai.gr.jp/
概要
「こふんピア広川」は、石人山・弘化谷古墳公園のなかにある展示資料館で、石人山古墳をはじめとして、広川町にある遺跡から発見されたたくさんの出土品が展示されています。
見どころ
こふんピア広川では、石人山古墳から出土した器台が展示されていて、ほかにも、下牟田古墳から出土した銅鏡や、岩坪石棺出土の弥生人骨、鬼塚古墳から見つかった柄頭などたくさんの展示品があり、この地域の歴史を知ることができます。
古墳公園では、春には「石人まつり」も開催され、古墳説明やクイズ、太鼓の演奏、郷土料理バザールといった催しが行われています。
お問い合わせ | 0943-32-0093(広川町教育委員会事務局) |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 月曜日 |
入館料 | 無料 |
URL | http://www.town.hirokawa.fukuoka.jp/node_119/node_21099/node_14614 |
スポンサードリンク
石人山古墳周辺のおすすめスポット
見どころ1 弘化谷古墳(こうかだにこふん)
引用:http://www.city.yame.fukuoka.jp/
石人山古墳から歩いてすぐのところにある古墳です。
石人山古墳と同じ八女古墳群を構成している古墳の1基で、こちらも国の史跡に指定されています。
こふんピア広川の展示館では、弘化谷古墳に関する資料も展示されているので、石人山古墳と一緒にこちらも見学すれば、この地域の歴史をより深く知ることができます。
住所 | 〒834-0121 福岡県八女郡広川町大字広川 |
見どころ2 広川くだもの村
引用:http://www.kash.jp
石人山古墳のそばにある、地元で採れた果物やそれを使ったスイーツなどを販売している直売所です。
広川くだもの村では、福岡県特産の「あまおう」など7種類のイチゴが収穫できるイチゴ狩りを楽しむこともできます。
石人山古墳に行った帰りに、お土産を選ぶ際にはぜひ立ち寄ってみてください。
住所 | 福岡県八女郡広川町広川町吉常268 |
お問い合わせ | 0943-32-2413 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(イチゴ狩りのみ火曜日休業) |
スポンサードリンク
石人山古墳へのアクセス
車
九州自動車道「広川IC」から約40分
電車
JR鹿児島本線「羽犬塚駅」から徒歩約1時間
バス
JR「羽犬塚駅」から
西鉄バス 西鉄久留米行「赤坂」下車 徒歩約16分
石人山古墳周辺のランチおすすめ3選
洋食 キッチン・マルシェ
石人山古墳周辺にある洋食のお店。
ピザ900円、牛タンシチュー1400円、ヒレカツ900円などリーズナブルな価格設定でボリュームもありランチにも最適です。
住所 | 福岡県筑後市蔵数579-1 |
お問い合わせ | 0942-52-0822 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日・祝 12:00〜15:00、月・火・木・日・祝 18:00〜21:00、金・土18:00〜24:00 |
定休日 | 水曜日 |
スポンサードリンク
龍の隠れ家
JR羽犬塚駅の近くにある四川料理を出す中華のお店。
日替わりランチは650円、レディースセット800円、麺セットは650円となっていて、ラーメンが楽しめるのはランチのみとなっています。
住所 | 福岡県筑後市大字山ノ井1128-2 |
お問い合わせ | 0942-52-8130 |
営業時間 |
火~日 18:00~23:00(L.O.22:30)、火~金 ランチ 11:30~14:30 (L.O.14:00) |
定休日 | 月曜日 |
四季彩ダイニング 茶茶
JR羽犬塚駅の近くにある、串焼きと和食のお店。
旬の食材を使った料理を楽しむことができ、座席には掘りごたつもあります。
ランチメニューは、とんかつランチ(750円)、おにぎりランチ(600円)、熊本県産赤牛の焼肉ランチ(900円)などがあり、リーズナブルなお値段になっています。
住所 | 福岡県筑後市山ノ井362-1 |
お問い合わせ | 050-5872-9480 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00、ディナー17:30~24:00 |
定休日 | 不定休 |
まとめ
石人山古墳の一番の特徴は、なんといっても九州最古といわれる珍しい石人が見られることです。
石室の中をのぞいて見学することができるのも古墳好きには嬉しいところ。
こふんピアでは出土品などたくさんの資料も展示されているので、石人山古墳のことをさらに深く知ることができます。
石人に会いに、ぜひ一度石人山古墳へ行ってみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
古墳のまとめページはこちら