愛犬は可愛くて、色んなものを食べさせてあげたくなりませんか?ねだられたらついつい人間の食べ物も与えたくなってしまいがちですが、今回は「玉ねぎを犬に食べさせても大丈夫?」という疑問にお答えする記事です。
玉ねぎは料理によく使う野菜ですが、犬が食べても大丈夫なのでしょうか?問題があるのかないのか気になりますよね。早速その答えと解説を見てみましょう!
スポンサードリンク
目次
|
|
犬に玉ねぎを与えてはいけない
結論からお答えすると、「犬に玉ねぎを与えてはいけません」!玉ねぎを始めとするネギなども犬にとっては食べることのできない食材なのです。
一番危険な成分として「アリルプロピルジスルファイド」というものがあります。玉ねぎの中に含まれているもので、生のままはもちろん、加熱しても消えることのない成分なのです。
食べることによってどんな症状が起こるかは、記事の後半でご紹介させていただきますね。
スポンサードリンク
生でも加熱しても絶対NG
生ではなく加熱したものならOK?と思うかもしれませんが、犬にとって生の玉ねぎも加熱済みの玉ねぎも毒になってしまいます。
また、玉ねぎを茹でて出たスープも犬にとっては毒である玉ねぎエキス「アリルプロピルジスルファイド」が出ているので与えてはいけなのです。
基本的に玉ねぎを使ったものは全てNGということになります。では、なぜこの成分が犬にとって良くないのでしょうか?
中毒症状を引き起こす
玉ねぎを食べることでアリルプロピルジスルファイドが体内に吸収され、中毒症状を引き起こしてしまうのです。
キッチンでの調理中に床に落ちてしまった玉ねぎを食べてしまった!なんてこともありますので、玉ねぎを扱う時には十分に注意しましょう。では、どのくらいの量を食べると危険なのでしょうか?
スポンサードリンク
中毒量や致死量
中毒が起こる量の目安ですが、犬の体重1kgあたり玉ねぎ5gで体調不良が起こり始めます。そして1日の摂取量が30gを3日間超えた場合に致死量に達すると言われています。
そのため犬の大きさによって中毒が起こる基準も変わってきます。とても小さな小型犬であれば15gの玉ねぎを食べた時点で体調不良を起こす可能性が高くなります。
それに対し体重が40kgある大型犬では200gで体調不良を起こします。キッチンに落ちていた玉ねぎをうっかり食べてしまう可能性もありますので、小型犬を飼っている方は特に注意しましょう。
スポンサードリンク
食べてしまった場合の症状
気をつけていたけれど、愛犬がうっかり玉ねぎを食べてしまった!そんな時に起こり得る体調不良の症状を5つ挙げてみます。
犬によっては最悪の場合死んでしまうこともありますので、注意しましょう。それではどのような症状があるのか見てみましょう。
嘔吐や下痢
玉ねぎを食べてしまった数時間後に現れるのが「嘔吐や下痢」です。玉ねぎに含まれる犬にとって毒である成分「アリルプロピルジスルファイド」が血中に届くまでに数時間を要すのです。嘔吐や下痢から始まり、その後様々な症状が出る場合もあります。
スポンサードリンク
貧血
玉ねぎをたくさん食べてしまうと「ハインツ小体性溶血性貧血」と呼ばれる玉ねぎ中毒を起こしてしまうこともあります。
犬の貧血は、フラフラして歩きづらそうになっていたり、上手く立てなくなるといったことから気づくことが多いでしょう。貧血に気づかずそのままになってしまうと、黄疸が出て死に至る場合もあるので早期発見が必要です。
血尿
すぐに気づく症状の一つに「血尿」があります。血混じりの尿が出ることも玉ねぎによる中毒ですので注意しましょう。
発熱
また、玉ねぎ中毒の症状に「発熱」があります。犬の平熱は人よりも高く38.5度が平均となっています。それぞれの犬で個体差はありますが、これよりも熱が高い時には注意が必要です。
玉ねぎを食べることにより発熱することがありますので、ご家庭に犬用の体温計があればそれを使ってチェックしてあげるようにしましょう。
スポンサードリンク
黄疸や肝臓機能の低下
犬は玉ねぎを食べることで「黄疸を発してしまったり肝臓機能が低下する」こともあります。そのままにしておくと命の危険がありますので、玉ねぎを食べてしまい体調不良が見られる場合は病院へ行くようにしたほうが無難です。
犬が玉ねぎを食べてしまったときの対処法
万が一、愛犬が玉ねぎを食べてしまった時にはどのような対処をするのが良いのでしょうか?与えなくても落ちていた玉ねぎを食べてしまうなんていうこともありますので、その時の対処法について見てみましょう。
無理に吐かせてはいけない
玉ねぎを食べてしまった愛犬に、無理に吐かせようとするのはNGです。まずは口の中に玉ねぎが残っていないか確認し、あれば手で取りましょう。
吐かせたくなる気持ちもわかりますが、上手くいかず余計に体調を悪くさせてしまうことも少なくありません。
かかりつけの動物病院に連絡
無理やり吐かせるのではなく、かかりつけの動物病院に連絡するようにしましょう。食べたばかりの時はなんの症状もなくても、時間が経つにつれ玉ねぎに含まれている毒成分が血中に届いてしまいます。手遅れにならないためにも、発見したらすぐに連絡し、必要があれば病院で診てもらうようにしましょう。
スポンサードリンク
玉ねぎの人気コンテンツをチェックしよう
当サイトのたまねぎの人気コンテンツを4つまとめました。是非色々見ていってくださいね(^^♪
玉ねぎ4種類40品種まとめ解説!甘くておススメなのはどの品種?白玉?赤玉?黄玉?
玉ねぎの主な栄養成分と期待できる効果・効能は?硫化アリルで血液サラサラに
玉ねぎの保存方法まとめ|冷蔵・冷凍・常温での保存期間の目安はどのくらい?
簡単おいしい!玉ねぎを使ったおすすめレシピ10選|スープ・サラダ・ソースなど
まとめ
犬に玉ねぎを与えても大丈夫?という疑問テーマに沿ってご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
生でも加熱済みでも犬に玉ねぎを与えるのは禁物です!毒成分が体内に入り、様々な体調不良や酷い場合は命を落としてしまうこともあります。
できるだけ愛犬に健康で長生きしてもらうためにも、うっかり玉ねぎを食べないよう注意するようにしてみてくださいね。
スポンサードリンク