抹茶ラテのデメリットとは?飲みすぎは危険?正しい飲み方は?

抹茶そのままは苦みが苦手という方も、抹茶ラテなら飲めるということも多いのではないでしょうか。

抹茶の苦みとミルクの甘みが絶妙で、一度飲み始めると止まらなくなってしまいますね。

お茶だし体にいいからコーヒーを飲むよりいいでしょ?と思っているそこのあなた。

実は、抹茶ラテの飲みすぎは危険なんです!そこで今回は、

  • 抹茶ラテのデメリットとは?飲みすぎは危険?

  • 抹茶ラテの効能は?

  • 抹茶ラテの正しい飲み方とは?

についてご紹介します。

スポンサードリンク

抹茶ラテのデメリットとは?飲みすぎは危険?

抹茶といえば、カテキンが多く、殺菌効果があるので風邪を引きにくくなると聞いたことがあるでしょう。

その他にも、体にいい成分は含まれています。

なのに飲むと危険とはどういうことでしょうか?

詳しく解説していきます。

カフェイン中毒や依存症

抹茶にもカフェインが含まれているため、 短時間に大量に摂取するとカフェイン中毒になる可能性 があります。

また、日常的に飲んでいると抹茶ラテを飲まないと落ち着かなくなったり、たまらなくほしくなったりする カフェイン中毒症状が出るようになります 

症状の一例
気分不良

嘔気

動悸

不眠

不安感

手足のしびれ

胃腸障害

カフェインが胃腸を刺激して、 腹痛や下痢と言った胃腸障害を引き起こす可能性 があります。

単純に抹茶ラテの飲みすぎで、お腹が緩くなっていることもありますが、摂取のし過ぎは禁物です。

尿路結石や腎不全

お茶の中でも玉露や抹茶に多く含まれている「シュウ酸」は、カルシウムと結合しやすい性質があります。

カルシウムと結合することで結石になり、 ひどいときには尿路結石や腎不全 になることがあります。

シュウ酸はアクの元になる成分で、食品のほとんどに含まれています。

抹茶ラテなどの飲み物はつい飲みすぎてしまうこともありますので、毎日飲むなら注意が必要です。

貧血

抹茶の渋みの元である「タンニン」は、金属と結合しやすいという特徴があります。

そのため、 血中の鉄と結合し、吸収を阻害するので鉄欠乏性貧血を起こす可能性 があります。

残留農薬

抹茶は茶葉をそのまま粉末にして飲むため、残留農薬が気になるかもしれませんね。

 残留農薬は、毎日食べても問題ないとされる量のこと を言います。

茶葉の基準は他のものより基準値が高く設定されていますので、気になるようでしたらオーガニックのものがおすすめです。

残留農薬の影響による症状の一例
めまい

吐き気

発熱

発達障害・白血病のリスク増(小児)

妊婦さんへのデメリットは?

妊婦さんへのデメリットは、以下のようなリスクが増えることです。

  • 流産
  • 新生児の低体温
  • 低出生体重

抹茶ラテを飲んだから必ず起こることではなく、あくまで カフェインを1日1000mg以上摂取した場合 に、こういったリスクがあるということです。

抹茶ラテ1~2杯程度では影響がないとのことですが、摂取量に気を付けるようにしてくださいね。

スポンサードリンク

抹茶ラテの効能は?

抹茶ラテのデメリットをあげていきましたが、次は効能について解説していきたいと思います。

腸内環境改善効果

抹茶に含まれている水溶性食物繊維、マグネシウムが腸の動きを活発化させ、便を柔らかくするため 便秘解消 に効果が高いと言われています。

口内環境改善効果

カテキンの殺菌・消臭効果で、 口腔内の雑菌繁殖を抑制して虫歯や口臭の予防 ができます。

しかも、抹茶にはフッ素も含まれているため、虫歯が気になる方にはおすすめです。

ダイエット効果

カフェインやカテキンには、 脂肪の燃焼を促進する効果 があります。

カフェインは、脂肪の代謝に関与している酵素を刺激して活動を活発化させる働きがあります。

また、カテキンは肝臓に働きかけ脂肪の代謝を促進するので、有酸素運動前に摂取すると効率的に脂肪が燃焼されます。

ラテに使う牛乳は、栄養のバランスが良く、カロリーも抑えらえるのでダイエットにおすすめです。

免疫力アップ効果

カテキンは、 免疫細胞であるマクロファージを活性化 させます。

また、サポニンには ナチュラルキラー細胞という免疫細胞も活性化 させます。

そのため、免疫力アップの効果が期待できます。

抗ウィルス効果

カテキン自体に 抗ウイルス作用 があります。

抗アレルギー効果

カテキンには 抗アレルギー作 用もあるため、アレルギー症状が軽くなることが期待できます。

認知症予防効果

カテキンの働きによって 認知症の予防ができるとの研究結果があります。 

リラックス効果

テアニンやラテに使う牛乳によって、 リラックス効果や睡眠の質の向上 が期待できます。

覚醒効果

カフェインによって 集中力が高くなったり眠気を軽減 したりします。

アンチエイジング効果

抹茶に含まれているカテキンとビタミンEの作用で、 アンチエイジング効果 が期待できます。

カテキンもビタミンEも、抗酸化作用が強いため、シミ・しわ・たるみといった肌トラブルの改善に役立つでしょう。

美肌効果

抹茶にはビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどの 美肌効果の高い栄養素が豊富 です。

スポンサードリンク

抹茶ラテの正しい飲み方とは?

抹茶ラテを飲むときの一日の目安やタイミングなどをご紹介します。

1日の摂取量の目安

 抹茶100mlあたり64mgのカフェイン が含まれています。

1日の目安は400mgなので、抹茶なら3~4杯です。

牛乳は1日200mlが目安です。

抹茶ラテにするときも、これらの量を基準に調整してください。

朝や運動前のタイミングに飲む

抹茶に含まれてるカフェインやテアニンは、リラックス効果や集中力向上効果、脂肪燃焼効果があるので、 朝食時や運動前に飲むのが効果的 です。

カフェインの作用で寝る前に飲むと睡眠が浅くなることがありますので、寝る前はおすすめしません。

まとめ

今回は、抹茶ラテの飲みすぎのデメリットや効能についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • 抹茶ラテの飲みすぎは中毒や依存症、貧血などになる
  • 妊娠中は飲む量に注意!
  • 抹茶ラテはいい効能もたくさんある
  • 1日に抹茶400mg、牛乳200mlが目安
  • 朝や運動前に飲むのがおすすめ

抹茶ラテは体に嬉しい効果がたくさんありましたね。

飲みすぎには注意が必要ですが、適切な量を守って抹茶ラテを楽しんでください。

スポンサードリンク