さつまいもが酸っぱいのは腐ってる?ぶよぶよ・ピリピリも食中毒に!

さつまいも

スイートポテトとしておやつにしたり甘煮にしておかずにしたり、さつまいもは楽しみ方が多彩ですよね。でももし甘いはずのさつまいもに酸っぱさを感じたら、みなさんはどうしますか?

そこで今回は、

  • さつまいもが酸っぱいのは腐ってる?
  • 腐ったさつまいもの見分け方
  • さつまいもが腐る原因は?
  • さつまいもの保存方法
  • さつまいもが酸っぱいのは腐ってる?

こちらについて紹介していきます。

スポンサードリンク

さつまいもが酸っぱいのは腐ってる?


甘さが特徴のさつまいもですが、まれに酸っぱい場合があります。その原因は、さつまいもが持つクロロゲン酸という成分にあります。酸っぱいからといって必ず「腐っている」とは言い切れません。

食べたら腹痛・下痢に?

クロロゲン酸は、主にさつまいもの皮部分に含まれています。皮が焼けると、クロロゲン酸は酸味のあるキナ酸という成分に変わりますが、健康リスクはありません。

ただし、もしさつまいもを食べた際に、腹痛や下痢の症状を起こした場合は、さつまいもが腐っていたと考えられます。

スポンサードリンク

腐ったさつまいもの見分け方


クロロゲン酸によって生まれる酸味は腐っている訳ではありません。ですが、もし腐敗していた場合は食中毒を引き起こす可能性があります。さつまいもの腐敗はどのように見分けたら良いのでしょうか。

酸っぱい匂いが強い

 さつまいもが腐っている場合の酸っぱさは、クロロゲン酸による酸味とは異なります。 

判断が難しいところですが、皮ごと焼いた訳でもないのに酸っぱい匂いが強い場合や、イヤな匂いがした場合は、腐っている可能性が高いです。

カビが生える

さつまいもが腐っているかどうかは、見た目でも判断ができます。腐ったさつまいもには、切った断面や皮にふわふわした白や緑のカビが生えます。

それに伴い、カビの匂いやカビがついていた場所やその周囲が変色していることもあります。

ぬるぬるする

匂いもカビがなかったとしても、さつまいもが腐っているかどうかは食感(触感)でも判断できます。

表面や全体がぬるぬるしていたり、口に入れて以前と違う食感がした場合は腐っていると考えましょう。

ブヨブヨしている

もともと固さがあったさつまいもが、ブヨブヨして柔かくなっていたら、これも危険なサインです。

ただし、全体ではなく端の方だけブヨブヨしているだけなら、切り落とせば食べられる場合もあります。食べる前に全体を触って確認してみてください。

食べると舌がピリピリする

さつまいもに限らず、腐っている食べ物は食べると舌がピリピリします。

また苦味を感じた場合もアウトです。できれば食べる前に、見た目や匂い、触感で判断するようにしましょう。

スポンサードリンク

さつまいもが腐る原因は?


腐ってしまったさつまいもは、残念ですが捨ててしまうしかありません。では、さつまいもが腐ってしまう原因とは一体なんなのでしょうか。

保存期間が長すぎる

さつまいもを腐らせてしまったときは、保存期間が長過ぎた可能性があります。

 日持ちするイメージのあるさつまいもですが、基本的には購入してから1ヶ月程度が保存期間の目安となります。 

ですが、あくまで適切な環境で保存できていた場合ですので、1ヶ月近く経つさつまいもには注意が必要です。

調理後に常温放置した

焼き芋にするなど加熱して調理した場合でも安心はできません。調理後に常温で放置してしまったものは、その後冷蔵保存しても危険です。

また、調理したさつまいもは日持ちしませんので、3日以内に食べ切るようにしましょう。

スポンサードリンク

さつまいもの保存方法

保存・日持ち
既述のように、さつまいもの保存期限は、環境によっても左右されます。最後に、常温、冷蔵、冷凍の3パターンの保存方法を紹介します。

常温保存

さつまいもは基本常温でも保存可能です。ただし、高温多湿の環境や直射日光が当たる場所はNGです。 暑い夏場を避けた時期のみの保存方法 として覚えておきましょう。

  1. 新聞紙で1本ずつ包む
  2. 段ボールに入れる(無い場合は紙袋や麻袋でもOK)
  3. 高温多湿・直射日光を避けた風通しの良い場所に置いておく

冷蔵保存

さつまいもにとっての適温は10〜15℃くらいが目安です。そのため、20度以上になるような暑い時期は次の方法で冷蔵保存するようにしましょう。

  1. 新聞紙で1本ずつ包んでポリ袋に入れる
  2. ポリ袋の口はゆるく結んでおく
  3. 冷蔵庫の野菜室に置いておく

冷凍保存

大量のさつまいもを出来るだけ長期保存したい場合は、冷凍保存がおすすめです。

  1. さつまいもを洗う
  2. 皮付きのまま食べやすい好きな大きさにカットする
  3. 10分程度水に浸けてアクを抜く
  4. 電子レンジまたは鍋で茹でて加熱する
  5. 水気をよく拭き取る
  6. 冷凍用保存袋に入れる
  7. さつまいもが重ならないように冷凍室に置く
 洗ったり切ったり、またアク抜き後に加熱している場合でも1ヶ月程度保存することができます。 逆に、生のままの冷凍は解凍後に食感が悪くなってしまいます。

まとめ

「さつまいもが酸っぱいのは腐ってる?ぶよぶよ・ピリピリも食中毒に!」について紹介してきましたが、いかがでしたか?

この記事をまとめると

  • さつまいもが酸っぱいのは含まれる成分が原因
  • 酸っぱいさつまいもは腐っている場合もある
  • 腐ったさつまいもは匂いや見た目、触感で判断する
  • さつまいもが腐るのは保存期間や調理後に常温放置が原因

甘くておいしいさつまいもも、保存方法や期間を間違えれば危険です。特に小さな子どもやお年寄りの食中毒は命に関わる可能性もありますので、十分注意してくださいね。

スポンサードリンク