炊き込みご飯がべちゃべちゃに…そんな時はレンジで再加熱でOK!

炊き込みご飯を自宅で作ったけれど、失敗してしまった。そんなことはよくあることです。では、失敗してしまった炊き込みご飯はもう食べることが出来ないのでしょうか?また、どうして失敗してべちゃべちゃになっているのでしょうか?

今回は、べちゃべちゃになった炊き込みご飯について、以下のような内容で記事を進めていきます。

  • 炊き込みご飯がべちゃべちゃになった原因とは?
  • べちゃべちゃな炊き込みご飯を復活させる方法とは?
  • べちゃべちゃになった炊き込みご飯はアレンジして食べられる

こんな内容になっています。記事を最後まで読んで頂き、べちゃべちゃになった炊き込みご飯を美味しく食べられるようになってみましょう。

スポンサードリンク

炊き込みご飯がべちゃべちゃに…

炊き込みご飯を自宅で作った時、よくやってしまうのが「べちゃべちゃになって失敗する」ということです。一体どうしてべちゃべちゃになってしまうのでしょうか?

原因は?

炊き込みご飯がべちゃべちゃになってしまう原因には、大きく分けて2つあります。

  • 調味料の分量を計算に入れていない
  • 具材に水分を多く含む具材を使い過ぎている

この2つです。基本的に炊き込みごはんには醤油などの調味料で味付をしますが、この液体の調味料には水分が入っているので、その水分を計算して水の分量を決めなければいけません。水分量をきちんと計算していなければ、べちゃべちゃになるでしょう。

また、ニンジンや大根、キノコ類には多くの水分が含まれています。具材から出る水分量も計算に入れていなければ、炊き上がりがべちゃべちゃになる可能性は大です。

食べても大丈夫?

べちゃべちゃになってしまった炊き込みご飯は、基本的にそのまま食べても大丈夫です。ただ、「お米に芯が残っている場合」は食べるのはやめましょう。お腹を下してしまう原因になります。水分量が多すぎた場合のみ、食べても問題はありません。とはいえ、あまり美味しくはないでしょう。

スポンサードリンク

べちゃべちゃになった時の対処法は?

では、そんなべちゃべちゃになって「失敗してしまった炊き込みご飯」はどうやって対処して、美味しく復活させればいいのでしょうか?いくつかの方法があるので、ここでご紹介しておきます。

レンジで再加熱

べちゃべちゃ炊き込みご飯の復活方法1つ目は「レンジで再加熱」です。べちゃべちゃになってしまった炊き込みご飯は、食べる分だけをお茶碗によそって、電子レンジで数分間加熱すると、水分が飛んで美味しくなります。少量ずつだけでも復活させたいのであれば、この方法を活用しましょう。

大量の炊き込みご飯を復活させるのは大変かもしれませんが、最も簡単です。

再炊飯

もし、べちゃべちゃの炊き込みご飯のお米に「芯が残っている」のであれば、1合あたりに30ccから50ccくらいの水を足して、再炊飯するのがおすすめです。芯が残っている炊き込みご飯は、炊きむらになっていることが原因です。少量のお水を加えて、炊飯器ごと再炊飯してしまいましょう。

ただ、水分量の加減が非常に難しく、逆にべちゃべちゃになってしまう危険性もあるので、その辺りだけ注意しておかなければいけません。

いったん冷凍して再加熱

べちゃべちゃになった炊き込みご飯の復活方法3つ目は「冷凍しておいてから食べる時にレンチンする方法」です。べちゃべちゃになってしまった炊き込みご飯は、とりあえず一食ごとに分けてラップをして冷凍庫で保管しましょう。

その後、食べたい時に1食ごとをラップから出して、お皿に入れて電子レンジで加熱すると、炊き込みご飯の水分を飛ばすことが出来、美味しい炊き込みご飯に復活させることが出来ます。大量に炊いてしまい、余りそうな場合はこの方法がおすすめです。長期の保存にも向いているので、便利ですね。

スポンサードリンク

べちゃべちゃの炊き込みご飯のアレンジ

そんなべちゃべちゃになってしまった炊き込みご飯ですが、ちょっとしたアレンジ料理に変えることで、美味しく食べることもできます。いくつか料理を紹介しておきましょう。

リゾット

1つ目のアレンジ料理は「リゾット」です。牛乳やコーンスープの素、お水などを加えて、リゾットに仕上げてみましょう。普通にだし汁を加えておじやのようにしても美味しいはずです。この方法だと、お鍋で煮るだけなので、誰でも作れて美味しく食べやすいでしょう。

五平餅

2つ目のアレンジ料理は「五平餅」です。べちゃべちゃになった炊き込みご飯は、しゃもじで潰すように混ぜ、平たくしてフライパンで焼きましょう。そこに醤油を塗って、焼きのりを巻くだけで、五平餅に早変わりします。ソフトせんべい感覚で食べられるので、とても美味しくおすすめです。

あんかけ飯

3つ目のアレンジ料理は「あんかけ飯」です。中華スープの素と、水溶き片栗粉を使って、餡を作って書けて食べてみましょう。逆に水分をプラスして美味しくしてしまおうというアイデアになります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「炊き込みご飯がべちゃべちゃになるのはどうしてなのか?」ということと、対処法をご紹介してきました。最後に記事を振り返っておきましょう。

この記事をまとめると

  • 炊き込みご飯は水分量の計算違いでべちゃべちゃになる
  • べちゃべちゃ炊き込みご飯は「再度加熱すること」で復活できる

こんな内容になっていました。あなたも炊き込みご飯に失敗した際は、こんな方法を試してみてください。

スポンサードリンク