ナスは種だらけでも食べれる?ナスの気持ち悪い種を取る事はできる?

ちょっと日にちが経ってしまったナスを切った時、中の黒いぽつぽつとしたものの多さにびっくりした経験はないでしょうか?また、あまりの黒いぽつぽつのものの多さに傷んでしまったと思い、捨ててしまったりしたことはないですか?

見た目も良くないので取り除きたいけれど解決法はあるのかな?と感じたことはありませんか?

そんな方々に今回は

  • ナスは種だらけだけど食べることができる?
  • ナスの種を取る方法は?
  • ナスの種の色で鮮度を見分ける方法

これらのテーマについて詳しく紹介します!

スポンサードリンク

ナスは種だらけだけど食べる事はできる?

単刀直入に言いますと、種だらけのナスは食べれます!!腐っているわけではないので種が茶色や黒く変色していても食べることはできます。食べることはできますが、鮮度が落ちている証拠でもあるのです。というのもナスはとても水分が多い野菜の代表格です。

水分の多い野菜はどうしても傷むのが早い野菜になってしまいます。さらにインドの東部原産という暖かいところ出身の野菜で、日本でも夏頃が旬の野菜ですので暑さや湿度には強いのですが、一方で寒さや乾燥に弱い傾向があり、冷蔵庫の低温保管では低温障害を起こしてしまうこともあるのです。

ちなみに最適な保存条件は、温度が8~12℃、湿度は90~95%とされています。

なので水分が失われ、鮮度が落ちたり、低温障害により実が劣化してしまったなどの理由で今まであまり色味が無く目立たなかった白い種が劣化して黒く目立ってしまったというメカニズムが起こるわけです。

スポンサードリンク

ナスはもともと種だらけ

ナスはもともと種から実がなる野菜なので、ナスの中に実と種が出来ます。他の例をあげるならば同じナス科のトマトみたいなものです。トマトは実と種が中にできますよね。ナスも最初は全て同じ白の実と種なので種だらけなのです。

ナスの種は食べれる

こちらも単刀直入に言いますと食べられます。毒があるということもありませんのでご安心下さい。

ですが上記でも申し上げた通り、黒い種はナスの鮮度が落ちている状態を指します。ナスの黒い種が出ている状態はナス本来の食感や風味が落ちている状態なので早めに消費することをおすすめします。

スポンサードリンク

ナスの種を取る方法は?

見た目や食感が悪くなってしまった黒い種のナスは、口にするとどうしてもつぶつぶとした種が口内に残ってしまい美味しくありません。気になる方はゴーヤの種取りのようにスプーンで少し種をこそげ取ると気にならず食べられるようになります。

種を取った方がいい料理は?

好みによるところがありますが、漬物は不向きです。とろとろ食感が苦手だという方は煮浸し等にする際は取った方が良いかと思います。

見た目だけの問題ならばトマトソースや煮物などの出来上がりが色の濃い料理に入れてしまうと見た目はそんなに気になりませんのでおすすめです。

スポンサードリンク

ナスの種の色で鮮度を見分ける方法

上記でも述べた通り新鮮なナスは断面が実も種も白色をしています。茶色や黒の種が増えてきたならばそれは徐々にナスの鮮度が落ちてきている証拠です。

種の色は白→茶色→黒へと変化していくので種の色で鮮度の見極め、早め早めの消費をお願いします。

種以外で新鮮かどうかを見分ける方法は?

今後のナス選びの参考にしてみてください。新鮮なナスを見分けるポイントについて紹介します。

新鮮なナスの特徴

表面にツヤがある

ふっくらしている

濃い紫色をしている

ガクの下の部分が白い

ヘタの切り口が乾燥していない

トゲのある品種は、トゲがよく尖っているもの

ナス選びのコツには、このような項目があります。パッと目でわかるものには色やツヤがあります。また、ヘタの切り口に着目してみると、古いものは乾燥しています。新鮮なものであればみずみずしいので、ヘタにも注目してみましょう。

ガクの下の部分は白くなっているものが新鮮な証拠です。袋に入ったナスは、よく確認してみてください。ナスには複数品種がありますが、トゲのある品種であればトゲトゲしているものの方が新鮮です。元気なナスを選びましょう。

スポンサードリンク

まとめ

「ナスは種だらけでも食べられるのか、鮮度の見分け方」などご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

この記事をまとめると

  • ナスは種だらけでも食べられます。
  • 黒や茶色の種が出てきたら鮮度が落ち始めている証拠なので早めに消費してください。
  • 種だけでなく表面のツヤ、切り口の乾燥具合、濃い紫色をしているかなど見た目だけでも鮮度を見る方法も覚えておくと良いでしょう。
  • 種が苦手な方はスプーンなどでこそげとると食感が変わります。
  • 調理方法によって見た目が気にならなくなります。

ナスは鮮度が命のお野菜なので、早めに料理して美味しく召し上がって下さい。

残ってしまうと分かったなら、冷凍保存もおすすめです。

スポンサードリンク