黒ごまの1日の摂取量|効果効能・栄養成分|白ごまとの違い

風味がよく、お菓子などにも使われる黒ごまと、主張し過ぎず素材の味を引き立てる香りたかい白ごま。それぞれ味わいが異なりますが、栄養素や効果にも違いがあるのでしょうか?そこで今回は、黒ごまについてのこんな疑問を解決していきます。

  • 黒ごまは体にいいの?

  • 黒ごまを食べるメリットは?

  • 白ごまよりも黒ごまの方が健康にいい?

  • 1日どのくらいの量を、いつ食べると良いの?

また、黒ごまと白ごまに含まれる栄養素の違いなども交え、詳しく解説していきましょう。

スポンサードリンク

 

黒ごまに含まれる栄養成分

栄養

黒ごまは、タンパク質・ビタミンE・ビタミンB群・カルシウム・鉄など栄養豊富なスーパーフード。その中でも注目したい成分2つについて詳しく解説していきましょう。

鉄分

黒ごまには鉄分が豊富に含まれています。鉄分は赤血球に含まれる「ヘモグロビン」の材料となる栄養素です。鉄分が不足すると貧血になり、めまいや疲れやすくなるという症状が出てしまいます。

お肉や魚が苦手な人は、黒ごまでしっかり鉄分を補給しましょう。

アントシアニン

黒ごまは白ごまよりもポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富です。アントシアニンには抗酸化作用があり、紫外線によるダメージから守ってくれる働きがあります。

また、アントシアニンには目の網膜の「ロドプシン」というタンパク質の再生を促し、視力を回復させる効果もあります。

スポンサードリンク

黒ごまを食べる効果

白髪

黒ごまに含まれる成分は白髪対策に有効です。

  • 抗酸化作用:セサミン・アントシアニン・ビタミンE
  • カルシウム:メラニン色素の生成をサポートする
  • 亜鉛:髪の育成をサポートする
  • ビタミンB2:健康な髪を作る

黒ごまは抗酸化作用をもつ栄養素がたっぷりで、体の血流をよくする効果やアンチエイジング効果があります。

更にカルシウムは髪の生育をサポートする効果があるので、白髪対策と育毛効果が期待できますよ。

美肌・アンチエイジング

黒ごまに含まれるアントシアニンやビタミンEの抗酸化作用によって、若返り効果が期待できます。また、鉄分はコラーゲンの合成に関わる栄養素なので、肌を健やかに保つ効果があります。

肝臓機能アップ

黒ごまに含まれるセサミンには、アルコールの分解を促す働きがあり、肝臓の機能をサポートしてくれます。肝臓はアルコールを分解したり、体に入ってきた毒素を分解する大事な臓器です。

お酒を飲む機会が多い年末年始にも黒ごまを積極的に食べていきたいですね。

悪玉コレステロールの低下

黒ごまに含まれる不飽和脂肪酸(リノール酸・オレイン酸)は悪玉コレステロールを減らす働きがあります。生活習慣病の予防にも黒ごまを毎日食べることはとても有効ですよ。

動脈硬化予防

悪玉コレステロールは血管に付着して動脈硬化を引き起こす危険なものなので、コレステロール値が高めだと診断されたら、食事を改善してみましょう。黒ごまはそのまま食べたり、ごはんに振りかけて食べたりもできて手軽に食生活を改善できるのでおすすめですよ。

生活習慣病予防

生活習慣病は毎日の食事や喫煙・運動不足などの生活習慣が原因による病気です。生活習慣の代表的な物は次のようなものがあります。

  • 糖尿病
  • 動脈硬化
  • 肥満
  • 高血圧
  • アルコール性肝疾患

黒ごまは悪玉コレステロールを下げて動脈硬化を予防し、肝機能をアップさせる効果があるので、生活習慣病の予防に効果的な食材です。また黒ごまに含まれるビタミンCにはがん予防や抗がん作用が期待されます。

日ごろの生活習慣を見直すのと同時に、毎日の食事に黒ごまも取り入れると、より生活習慣病の予防効果が期待できますよ。

スポンサードリンク

黒ごまの1日の摂取量はどれくらい?

健康面でメリットがある黒ごまですが、食べ過ぎることで体に害はあるのでしょうか?1日の量やいつ食べると効果的なのかも併せて詳しく解説していきましょう。

いつ食べるのが効果的?

黒ごまを食べる時間に決まりはありませんので、自分の食べやすい時に食べましょう。黒ごまに含まれる栄養素の多くは体内にずっととどまることなく、8時間ほどで排出されてしまいます。

ですから、一度にたくさん食べればいいというものではなく、定期的に適量をたべつづけることが大切です。おすすめの食べるタイミングは次の通りです。

  • 朝食のときにサプリメントのように食べる
  • 昼食のお弁当に振りかけてたべる
  • おやつの代わりに食べる

1日に食べる量は大さじ1~2杯程度で大丈夫です。ごまは食べ過ぎると食物繊維の摂り過ぎでお腹がゆるくなる可能性があるので注意しましょう。

白ごまとどっちがいい?

基本的にはどちらも健康にいいですし、料理にもよるので一概にどちらがいいとは言えませんが、黒ごまを食べるメリットとしては

  • 香りがいい
  • ポリフェノールが白ごまより多い
  • ごまの風味が強い

ということが挙げられます。ただ、ごまの風味が苦手な人は白ごまの方が食べやすいかもしれませんね。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?健康にいとされるごまは、やはり白ごまでも黒ごまでも食べることにメリットがあるということが分かりましたね。今回の内容を今一度まとめておきましょう。

この記事をまとめると

  • 黒ごまにはビタミンE・アントシアニン・鉄などの栄養が豊富

  • 黒ごまにはアンチエイジング効果がある

  • 黒ごまは生活習慣病の予防に効果的

  • ごまの食べすぎは下痢を引き起こす可能性がある

  • 1日大さじ1~2杯程度がおすすめ

ということを紹介してきました。ごまは調理もいらずそのまま食べることもできるので、持ち歩いて気が向いたときに少量食べるのもおすすめですよ。健康的な食生活として、毎日の食事に黒ごまを取り入れてみてはいかがでしょうか。