皆さん黒酢と三杯酢の違いをご存じでしょうか?この記事では黒酢と三杯酢の違いや、他のお酢の特徴についてもご紹介します!
今回の記事の内容はこちらです。
- 黒酢について
- 三杯酢との違いは?
- その他のお酢との違いは?
普段なんとなく使っているお酢ですが、種類によって味わいも大きく異なるため、料理によって使い分けることをおすすめします。それではさっそく説明していきます♪
スポンサードリンク
目次
|
|
黒酢について
黒酢とはどんなお酢なのでしょうか?江戸時代から作られていると言われている黒酢には、実はたくさんの栄養が含まれているんです!それでは詳しく説明します。
スポンサードリンク
黒酢とは?
琥珀色をした見た目から黒酢と呼ばれています。代表的な産地は鹿児島県霧島市福山町で、伝統的な製法である、アマン壺で1年半発酵させて作られています。主な原料は、玄米・精米度の低い米・大麦。米酢に比べ香りがよくまろやかな味わい、そして酸味が弱いのが特徴です。最近では黒酢ドリンクという商品も販売されており、健康志向の高い人に注目されています。
栄養素
黒酢の主な栄養素は
- アミノ酸
- クエン酸
- ビタミン
- ミネラル
など。
特に普通のお酢に比べてアミノ酸の含有量が多いのが特徴です。アミノ酸には血流を良くする効果や、肌にハリを与える、抗酸化作用などの美肌効果も期待できますよ♪
スポンサードリンク
三杯酢との違いは?
三杯酢とは酢・醤油・砂糖(またはみりん)を混ぜて作られる調味料のことです。三杯酢について詳しく説明します。
三杯酢とは?
三杯酢とは酢・醤油・砂糖(またはみりん)を「1:1:1」の割合で混ぜ合わせたもののことを言います。名前の由来は昔、盃で1杯ずつ量っていたことから三杯酢と言われるようになったと言われています。主な使い道は酢の物ですが、炒め物や煮物の味付けとしても活用されます。砂糖を使う場合はしっかり溶かすために火にかけます。また砂糖を使うと甘味が強くなるため砂糖の量を少し少なくするとより美味しくなります。
また二杯酢というのは酢と醤油を1:1で混ぜ合わせた調味料のことを言います。砂糖やみりんを入れない分、さっぱりとした味わいになるのが特徴です。
醸造酢か調味料か
黒酢と三杯酢の大きな違いは醸造酢か調味料かという点です。
- 醸造酢・・・穀物や果物を発酵させて作ったお酢のこと
- 調味料・・・食べ物に味付けをし、美味しくする材料のこと
栄養価の違い
三杯酢と黒酢は原料も違うため栄養面でも違いがあります。
- 黒酢・・・アミノ酸、クエン酸、ビタミン、ミネラル
- 三杯酢・・・アミノ酸、クエン酸、カリウム、リン、ヨウ素
三杯酢は混ぜ合わせる調味料の種類によっても、栄養価が多少異なってきます。
もずく酢で食べた時の味の違い
もずく酢とはもずくを酢で味付けしたものですが、黒酢と三杯酢でも味わいが異なります。一般的には三杯酢が使われますが、少し酸味が強いのが特徴です。一方で黒酢はまろやかでお酢の酸味が少ないので、お酢が苦手な方でも食べやすいでしょう。
スポンサードリンク
その他のお酢との違いは?
黒酢や三杯酢の他にもたくさんのお酢が存在します!ここでは
- お酢(穀物酢)
- 米酢
- すし酢
- ポン酢
の特徴についてご紹介しますね。それぞれのお酢の特徴を知って、用途に合わせて使い分けてみてください。
お酢(穀物酢)
お酢(穀物酢)の原料はその名の通り、穀物(米・小麦・酒粕・コーン)など。さっぱりしていてお酢ならではの酸味が感じられるのが特徴です。一般的にお酢と言えば穀物酢が挙げられます。様々な料理との相性がよく、価格も手ごろです。
米酢
米酢は米のみを原料としたお酢のこと。お酢(穀物酢)に比べて酸味が弱くまろやかな味わい特徴です。米酢は和食によく使われ、特に酢飯との相性が良いと言われています。少し紛らわしいですが、米酢も穀物を原料としているため、穀物酢の一種に分類されます。
すし酢
すし酢はお酢に塩や砂糖を混ぜ合わせて作られたお酢のことを指します。その名の通り、酢飯に使われることを目的としたお酢です。「すし酢」という商品も販売されていますが、米酢に塩と砂糖を加えて簡単にご自宅で作ることもできます。
ポン酢
ポン酢は柑橘系の果物の果汁とお酢を混ぜて作るお酢のこと。ポン酢の「ポン」の由来はオランダ語で柑橘系の果汁を意味する「pons(ポンス)」と言われています。ポン酢は鍋料理や焼き魚、餃子などの味付けに良く利用されます。
まとめ
以上、黒酢と三杯酢の違いや、その他のお酢の特徴についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事をまとめると
- 黒酢の主な原料は、玄米・精米度の低い米・大麦で、普通のお酢に比べて酸味が弱くまろやかな味わいが特徴
- 黒酢の主な栄養素はアミノ酸、クエン酸、ビタミン、ミネラルなど。アミノ酸の含有量が特に多いのが特徴
- 三杯酢とは酢・醤油・砂糖(またはみりん)を「1:1:1」の割合で混ぜ合わせたもののこと
- 三杯酢と黒酢の大きな違いは、①醸造酢か調味料か②栄養価③味がある
- お酢には黒酢や三杯酢の他に、お酢(穀物酢)、米酢、すし酢、ポン酢などの種類がある
お酢は疲労回復、体脂肪・中性脂肪の減少など体に嬉しい効果がたくさんあります!ぜひ普段の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?最後までお読みいただきありがとうございました。