キーマカレーはどれくらい日持ちする?賞味期限や保存方法や注意点

トマトと鶏ひき肉を使用するのがインド流のキーマカレーになります。「キーマ」とは、ヒンディー語やウルドゥー語で「ひき肉(細かいもの)」という意味をあらわしています。ぜひ、本場インド流のおいしいキーマカレーを作ってみませんか!

もしたくさん作り過ぎてお困りでしたら、どうかこのまま続きをご覧ください!今回は

  • キーマカレーの常温放置してもいい⁈
  • キーマカレーを保存するなら、冷蔵庫?それとも冷凍庫?
  • キーマカレー保存する時の注意点!

について紹介をします。

スポンサードリンク

キーマカレーの日持ちは

たくさん作ったキーマカレーを日数が経っても変わらずおいしく食べられるようにしたいと考えるのは当然のことです。どこにどんな風にしまえばキーマカレーは日持ちするのでしょうか?

鍋のまま常温放置

鍋のまま常温放置すると熱がなかなか冷めません。そしてキーマカレーのような粘性の高い食べ物は、なべ底近くで菌が増殖してしまいます。早めに清潔な容器に移し替えるようにしましょう。

鍋のまま冷蔵庫

では、常温放置しなければ鍋のまま冷蔵庫にしまっていいのかといえば、そうではありません。やはり、鍋のまま入れると冷めにくいことには変わりありません。

そのまま庫内にしまうと庫内温度があがり他の食材に影響を及ぼすことになります。同じようになべ底に菌が潜んでいて、爆発的に増殖しかねません。冷蔵庫にしまうときも必ず清潔な容器に移し替えるようにしましょう。

冬だと何日もつ?

冬であっても上記の内容となんら変わりません。冬の外気温が低くても室内で暖房を使用すれば菌が繁殖しやすい温度であることに変わりありません。清潔な容器に移し替えて冷蔵庫にしまうようにしましょう!

スポンサードリンク

保存方法

保存・日持ち

カレーの常識といえば「一晩ねかせたカレーはおいしい」といいます。それは肉や野菜、香辛料に含まれる糖質やたんぱく質、アミノ酸が溶けだしてコクがましてくるからです。そしてスパイスが熟成された風味豊かな香りへと変わります。

しかし保存の方法を間違えると菌の温床になってしまいます。では、保存をするならどの方法がよいのでしょうか?

常温保存の場合

キーマカレーに限らず、調理済みの食べ物を常温のまま置いておくのは、とても危険です。43〜47℃で発育の環境で「芽胞(ガホウ)」という細菌を形づくる細胞構造が根付いてしまうと、どんなに加熱をしても死滅しないからです。

翌日に食べるのであれば、冷蔵保存に、すぐに食べないと思うのであれば、冷凍保存にしましょう!

冷蔵保存の場合

食中毒を防ぐためには、原因菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」ということが大事になります。冷蔵庫での保存の役割は、「増やさない」つまり低温で保存をすることにあります。

とはいえ、10℃以下では増殖がゆるくなるだけで、細菌がなくなったわけではないのです。ゆっくりと菌は増殖をしていることを忘れずに1〜2日以内に食べるようにしましょう。

冷凍保存の場合

ようやくマイナス15℃以下で菌の増殖が止まります。家庭用の冷凍庫は各社メーカーにより異なりますが、菌の増殖が抑えられるマイナス18℃が平均的な温度になります。

だからといって安心するには、まだ早いです。大量に保存する場合は、小分けにしましょう。容器やジッパー付き保存袋にうつし粗熱をとることが、大切です。

また、適正温度を常に保つために開閉頻度に気を遣うようにしましょう。1か月は、冷凍庫に保存できますが、風味を損なわないように2週間以内に食べるようにしましょう!

冷凍庫で菌は増えてはいませんが、存在していることを忘れないようにしましょう!

注意点

「ねかせるとおいしい」反面、菌の増殖が高くなることも確かです。特に「煮込み料理」などに発生しやすい「ウェルシュ菌」には注意が必要です。

またおいしく冷凍保存するために注意点もあります。おいしいまま冷凍するには、ウェルシュ菌による食中毒を防ぐにはどうしたらよいのでしょうか。

冷凍するとまずくなる

キーマカレーのレシピによっては、ニンジン、あるいはジャガイモを入れることもあるでしょう。この二つの野菜は、時間が経つと水分が抜けてぱさぱさになります。食感を損ない不味さが際立つこともあります。

ニンジンは、細かくみじん切りにすれば問題はないのですが、ジャガイモは一緒に煮込まないで茹でたものをキーマカレーに添えるだけにすると冷凍する時に取り除けるので困らないでしょう。

ウェルシュ菌で食中毒になることも

ェルシュ菌は空気が嫌いで、酵素の少ないなべ底に潜んで増殖をしている菌です。防ぐ方法として、調理中は具材全体に空気にふれるようによく混ぜること、調理後はすぐにたべるか、小分けにして10℃以下の温度での保存をすることが大事です。

スポンサードリンク

まとめ

以上になります。いかがでしょうか。

この記事をまとめると

  • キーマカレーの常温放置は、行わないでください!菌が増殖します
  • キーマカレーを冷蔵保存をするなら1〜2日以内に、冷凍保存は1か月できますが、2週間以内に食べるようにしましょう!
  • 保存をする際に、清潔な容器、ジッパー付き保存袋に小分けにしましょう
  • キーマカレーなどの煮込み料理に多く存在するウェルシュ菌を増やさないようにするには、調理後すぐに食べるか、小分けして10℃以下の場所に保存すること大事です

これからの季節は食中毒が発生しやすいです。「つけない」「増やさない」「やっつける」の3原則を覚えておいてくださいね!

スポンサードリンク